【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
学校や職場で嫌なことがあった、恋愛や人間関係がうまくいかない……。
なにかがきっかけで「もう何もかもが嫌だ!」「心が疲れてしまった……」と落ち込んでしまうことってありますよね。
この記事では、本当に落ち込んでしまったときに聴いてほしい、あなたの心に寄り添う名曲を紹介します。
あなたの心を癒やしてくれたり、励まして応援してくれたりと、あなたが抱えるつらさや悲しみを肯定し、乗り越える強さをくれる曲たちばかりです。
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(151〜160)
明日もSHISHAMO

明るい歌声があなたの心を救ってくれます。
神奈川県出身の3ピースガールズバンド、SHISHAMOの楽曲です。
2017年にリリースされたアルバム『SHISHAMO 4』に収録。
docomoのCMソングに起用されたことが話題になりました。
「どんなことがあろうとも明日もがんばるんだ」と歌うそのメッセージ性が勇気付けてくれます。
キャッチーなバンドサウンドもステキですね。
ロック好きなら押さえておいてほしい応援ソングです。
未来予想図sloppy dim

疲れてしまったときや、リラックスしたいときにぜひ聴いてみてほしいのが『未来予想図』です。
こちらはヒップホップユニット、sloppy dimがEPのリード曲として発表したラップソング。
未来に向けて希望を抱く様子をしっとりと歌いあげています。
聴けばきっと活力が湧いてくるでしょう。
また、oveさんとsyunさんのハモリやスイッチなど、息ピッタリなパフォーマンスを堪能できる曲としてもオススメ。
とくにサビの部分は圧巻です。
六等星の夜Aimer

うまくいかなくて真っ暗な日々を歩く中に一筋の光を感じたいときは、Aimerさんの『六等星の夜』がオススメです!
2011年に『悲しみはオーロラに』『TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR』とともに、トリプルA面のデビューシングルとしてリリースされたこの曲。
アニメ『NO.6』のエンディングテーマに起用されました。
悩みができても一人きりでふさぎこんでしまう人、頑張るときに誰にも頼らず一人で頑張ろうとしてしまう人。
そんな一人で抱え込みがちな人に、優しく手を差し伸べてくれるのがこの曲です。
この曲で優しい光を感じたら、一人で抱え込んで頑張りすぎないようにしてくださいね。
バカヤローウルフルズ

夢を追うって、楽しいことばかりじゃありません。
壁にぶつかったり、不安になったり、肩すかしを食らってがんばるだけ無駄だと思う日もあります。
どうでもよくなって投げ出すときもあるけれど、やっぱり捨てきれずに抱きしめながらがんばってしまう。
それが夢ってやつかもしれません。
思い通りにならない日は「バカヤロー!」って叫んでいい。
ウルフルズらしいパワフルなサウンドとソウルフルな歌声に励まされる名曲です。
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

米津玄師さんが菅田将暉さんとコラボレーションをした『灰色と青』という曲です。
2017年にリリースされたアルバム『BOOTLEG』に収録されています。
世界観がとてもすてきな1曲ですね。
切なくも温かくて、どこか懐かしい雰囲気です。
また、エモーショナルなサビが胸にグッときますね。
今日の活力を与えてくれる、そんな1曲です。