「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(201〜210)
爪痕The Birthday

後悔がつづられた歌詞とチバユウスケの声があいまって哀愁ただよう曲ですね。
「銀杏の林はまだ青かった 限りなく夏は続くと思ってた」この部分だけでももう切ないですね。
切ないですが、とてもかっこいい曲なのでぜひオススメです。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(211〜220)
ツァラトストラはかく語りき、他ドンキーカルテット

ドリフターズから脱退した小野ヤスシが1964年に結成した四人組バンド。
音楽性が高く、合間にギャグをまじえる正統派音楽コメディで大人から人気を得ました。
後ろでウッドベースを持つレオナルド熊はメンバーではありません。
月影温泉街下戸おんせん
Vocaloid3のMEIKOがボーカルです。
和風なホラーの雰囲気を醸し出すギターやドラムの演奏と、MEIKOのホラーっぽい声がピッタリ合っており、鳥肌が立ちました。
「月影温泉街」は、ニコニコ動画で知りました。
曲だけではなく、動画も味があって面白いです。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
月の都久石譲

つくるひと (renew)井戸健人

「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(211〜220)
翼をください山本潤子

シンガーソングライターとして活動していた山本潤子は奈良県吉野郡天川村出身です。
代表曲である「翼をください」は約30年以上小学校の音楽の教科書に掲載されています。
この曲は赤い鳥の曲ですが、山本は赤い鳥のボーカルとして活動していたのでセルフカバーとなっています。
ついてない岡村孝子

アルバム「libert?」の中の一曲。
「とにかく何をやってもうまくいかない」と、どうやら負のスパイラルに陥ってしまったらしき主人公の嘆きを歌う、悲しみ一色に彩られた曲です。
クラシカルで、どこか異国情緒も漂うメランコリックなメロディーラインは秀逸。
アルバム一収録曲ながら、ファンの間でも根強い支持を集める一曲です。





