「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(251〜255)
つかのま feat. Port of NotesNabowa

カフェで流れそうな穏やかな曲調の中に走る印象的なギターとバイオリン。
そして普段はインストなバンドですが、この曲はゲストボーカルを迎えています。
ゲストボーカルの切ないけど力強い歌声、そして歌詞がとても魅力的な1曲です。
Tutti Frutti(Takkyu Ishino Remix)New Order

ニューウェーヴ界の伝説NEW ORDERをリミックス。
フロアユースな1曲へと変わっていますね!
独特なうねるベースライン、アシッドサウンドへと変わっています。
日本人の作るテクノリミックスはプロパーな雰囲気に欠けていることが多いのですが、このトラックは全世界のフロアに通用する仕様です。
2016年にリリースされた比較的新しい曲です。
ツバメクリムゾンNothing’s Carved In Stone

5th Singleツバメクリムゾンに収録されている楽曲です。
イントロのパンチ力も申し分ない1曲です。
ベースやギターにかかる数々のエフェクト、力強いボーカルの村松の歌声とそこに重なるギターの生形のコーラスなどなどナッシングスの力が結集された仕上がりになっています。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(256〜260)
月夜に欠損少女Noulla

元々は期間限定の企画バンド「黒い林檎」であったが、2016年12月の池袋Blackholeでのソロライブより本格的に活動を開始。
怪しい世界観、激しく楽曲、複雑なリズムが特徴的。
2017年はCD3枚をリリースし飛躍の一年となった。
月になんてOLEDICKFOGGY

映画「クローズEXPLODE」の劇中にもメンバー全員がライブで登場したことにより、徐々に頭角を現してきている「オールディックフォギー」の代表曲です。
ロックサウンドにアコーディオンやバンジョーといった楽器の音色がハマり、非常に心地よい楽曲です。
男の人に歌ってほしいかっこいい曲。