「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(246〜250)
月灯りの下でMONGOL800

月の光に包まれた、優しくて力強い愛の歌です。
MONGOL800さんの代表曲で、2001年にアルバム『MESSAGE』に収録されました。
シンプルな3ピース編成ながら、心に響くメロディと歌詞が魅力。
愛する人を守り抜く決意を歌った歌詞は、多くの人の共感を呼んでいます。
バンド結成から3年後の発表ということもあり、若々しい情熱が感じられる1曲。
沖縄出身のバンドらしく、故郷への愛も感じられるかもしれません。
結婚式や記念日など、大切な人と過ごす時間に聴きたくなる楽曲です。
ツギハギとロジカルMatica feat.recog

ボーカロイドの曲で高音、高滑舌ソングと言えば、此方の曲は必ずランクインされている曲です。
テンポが速くなったり遅くなったりで、かなり難易度は高いです。
普段はっちゃけた歌い方をする歌い手さんが珍しく真面目に全力で歌っている動画です。
つつ闇Mizore

不穏な雰囲気が漂う『つつ闇』。
こちらは2020年からYouTubeに楽曲を投稿しているMizoreさんが手掛けた楽曲です。
まず触れたいのはインパクトのあるサウンドで、ピアノをメインにしたパートと、ドラムンベースなパートを繰り返す構成に仕上がっています。
異なるテイストながらどちらも不安感をあおってきます。
また恐ろしいワードがちりばめられた歌詞にも注目です。
じっくり聴くと深いメッセージ性がみえてきそうですよ。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(251〜255)
月の船My Little Lover

この「月の船」は2009年にリリースされたMy Little Loverの8枚目のアルバム「そらのしるし」の中に収録されています。
月は不思議な存在で、やさしくもあり、穏やかでもあり、けれど怖いイメージもあります。
知れば知るほどわからない月の存在を、愛している人の気持ちやこれからに例えて歌っています。
TSURENANJAMAN

この曲を聴くと懐かしい友達に会いたくなります。
のんびりした日曜日の昼下がりに聴きながら、嫁に掃除するから、外出て行ってと言われながら、家の近くのガキの時からの友達に会いに行って、あの頃みたいに遊びにいこうとする時に、聴く歌う曲です。