RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!

「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?

この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。

曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。

「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(481〜490)

つぐない一青窈

お互い愛しているのに別れて去って行く女心を、やさしさと取るか裏切りと取るかは人によってちがうものですが、この「つぐない」は、年下の若い男性を愛してしまった女性が、相手の将来の幸せを願う気持ちから別れを選びみずから去って行く切ない曲です。

この曲を一青窈が素晴らしい表現力と歌唱力でカバー曲として歌っています。

土鬼軍の逆襲久石譲

Return of the Dorok Army (土鬼軍の逆襲)
土鬼軍の逆襲久石譲

トルメキアと敵対する勢力として描かれるドルク諸侯連合。

原作マンガではドルク軍はトルメキアのクシャナ軍と戦うシーンなども描かれますが、映画ではドルク軍は回想シーンのみに登場します。

その際に使用されたサウンドトラックがこちらの「ドルク軍の逆襲」です。

濁った音の和音を多用していて、戦闘シーンの重苦しさを十分に伝えてくれるナンバーです。

塚森の大樹久石譲

トトロたちの力を借りて、メイたちが植えた種がぐんぐんと大樹に育っていくシーンで使われた一曲。

名曲ぞろいの「となりのトトロ」の劇中歌の中で、特に美しいメロディで数々の人を感動させてきた名曲です。

あのシーンで伸びていく塚森の大樹の雄大さに感動してしまうのも、この楽曲の素晴らしさがあったからではないでしょうか。

月の不思議久石譲

【千と千尋の神隠し】木村弓 – いつも何度でも | WADIM
月の不思議久石譲

「月の不思議」というタイトルにぴったりの曲がこちら。

光同士がぶつかってはじけるような、エッジのきいた高音がとても印象的。

リズムらしいリズムもないのですが、それが逆にミステリアスな雰囲気をかもしだしています。

未知の世界である、月。

そんな月に対する幻思不、安定さ、憧れなどをめいっぱいつめこんだ必聴イチオシ曲です。

月夜の飛行久石譲

月夜の飛行 / 「となりのトトロ」より / 久石譲 [BGM音源] (歌詞なし offvocal アニソン 1988年 ガイドメロディーなし オフボーカル karaoke)
月夜の飛行久石譲

サツキとメイがトトロに乗って夜の大空を飛ぶシーンの楽曲です。

子供達だけの秘密のひとときのような、少し不思議でワクワクするようなあのシーンは大人になっても忘れることができない子供の夢のような名シーンです。

そんなひとときを楽しく軽やかに、そして少し神秘的に表現したアレンジが秀逸な、いつでもいい夢が見られそうな一曲です。

突風久石譲

【高速PAの🎹!】安積PAで、強風のなか♪人生のメリーゴーランド【ハウルの動く城】
突風久石譲

「魔女の宅急便」のイメージアルバムに収録されている「突風」です。

こちらは「渚のデイト」同様サントラ音楽集への収録されていない、未使用の曲。

曲だけを聴くと、これから何か困難が待ち受けているような、少し身を引き締めたい気持ちにかられませんか?

劇中に使用されるなら、嵐の中を飛ぶキキの姿に合うような気がします。

ぜひとも生で聴いてみたい、とてもカッコイイ曲です。

津軽三味線 / じょんから乱れ弾き吉田兄弟・上妻宏光・木下伸市

北海道東北エリアで吉田兄弟・上妻宏光・木下伸市といえば、三味線のスゴイ演奏&かっこいいおにーさん&おじさんたち。

さまざまなアーティストの楽曲参加や、テレビCM出演とパフォーマンスなど、おおくの人が見かける作品ともまたことなる、クラシカルな演奏。

これもまたかっこよすぎるのです。

演奏がすばらしいのですね……思わず聴き手も正座して背筋を正したくなるほどの素晴らしい演奏をどうぞ。