RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

J-POPの曲名を使ってしりとりをしたり、カラオケでしりとり形式で次に歌う曲を決めていく「しりとりカラオケ」をしていると、「〇〇から始まる曲」と検索する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、この記事では「う」から始まる曲を一挙に紹介していきますね!

「海」「ウェディング」「嘘」「美しい」などなど、「う」から始まる言葉には楽曲のタイトルに使用される言葉がたくさんあるんですよね。

時代や性別を問わずにさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(351〜360)

weaknessRUNG HYANG

多くのアーティストのプロデュースや楽曲提供を行う福岡県出身のシンガーソングライターRUNG HYANGさんは、大阪音楽大学で特任教授を務める実力派のアーティストです。

そんな彼女が2023年4月にリリースしたのが『Weakness』で、前月リリースの『オトナの時間』と合わせて連続リリースとなりました。

1990年代を彷彿とさせるR&Bテイストなナンバーで、メロウなサウンドとゆったりとしたグルーヴがチルいんですよね。

UMAMISIRUP, The Crane & whoosh

SIRUP, The Crane & whoosh – UMAMI (Official Music Video)
UMAMISIRUP, The Crane & whoosh

SIRUPさん、The Craneさん、whooshさんという3人の才能あるアーティストによる国際色豊かなコラボレーション曲『UMAMI』が誕生しました。

SIRUPさんは大阪出身のシンガーソングライターで、洗練されたサウンドと歌とラップを自在に行き来するボーカルスタイルが話題に。

一方、台湾のSSW/プロデューサーであるThe Craneさんと、韓国の新鋭プロデューサーwhooshさんとのセッションを経て、本作は生まれました。

恋愛をテーマに、関係性の中で芽生える感情の機微を「UMAMI=旨味」に例えて表現。

複数言語を用いた歌詞は、まるで恋人同士の会話のように自然に響きます。

食事を共にしながらアイデアを練り、互いの文化に触れ合うという制作過程も、曲の魅力を深めるエッセンスに。

心地良いグルーヴに身を委ねれば、ドライブや休日のBGMにもぴったり。

音楽を通じた新しいつながりを体現した、フレッシュな名曲の誕生です。

ウェカピポSOUL’d OUT

軽快なリズムと印象的なキーボードサウンドが魅力の楽曲です。

2003年8月にリリースされたSOUL’d OUTさんのメジャーデビューシングルで、アルバム『SOUL’d OUT』にも収録されています。

ポジティブなメッセージが込められた歌詞は、日常の困難に立ち向かう勇気を与えてくれます。

夢や希望を象徴する表現がちりばめられており、自己実現と内面の強さをテーマにしています。

本作は、ダンスフロアで盛り上がりたい時や、モチベーションを上げたい時にぴったりです。

聴くだけでなく、踊りたくなる楽しい1曲になっています。

Wake Me Up!SPEED

SPEED / Wake Me Up! -Music Video-
Wake Me Up!SPEED

1997年に発売されたSPEEDの『Wake Me Up!』は、40代のリスナーに懐かしい爽やかな感情を思い起こさせてくれますよ!

ロート製薬「Zi:リセ」のCMソングとしても知られ、オリコン週間シングルチャートで2位を記録しました。

フィリピンのボホール島で撮影されたMVでは、メンバーが夏を満喫しているような姿が見られます。

印象に残る口ずさみやすい歌詞は、ドライブのBGMやカラオケにもぴったり!

20代に戻った気持ちで夏を満喫したいときに、ぜひ聴いてみてくださいね。

WE ARESTARTO for you

STARTO for you「WE ARE」リリックMV(short ver.)
WE ARESTARTO for you

希望と勇気に満ちたメッセージが強く印象に残る楽曲『WE ARE』。

タイトルから連想される「私たち」というワードに象徴される一体感を、力強いメロディーと歌詞が見事に表現しています。

STARTO ENTERTAINMENTに所属する14組75名のアーティストによるチャリティープロジェクト、STARTO for youから生まれた1曲。

みんなで手を取り合って歩んでいきたい、そんな思いにさらなるパワーを与えてくれるナンバーです。

Waves CrashSixTONES

SixTONES –「Waves Crash」from LIVE DVD/BD「慣声の法則 in DOME」(2023.4.23 TOKYO DOME)
Waves CrashSixTONES

結成から5年後の2020年にCDデビューを果たして以降、メンバーそれぞれが幅広いフィールドで活躍している6人組アイドルグループ、SixTONES。

6thシングル『共鳴』の初回盤Aにカップリングとして収録されている楽曲『Waves Crash』は、オープニングからテンションを上げてくれるクールさがありますよね。

グルーブ感に満ちたアンサンブルは、大掃除の単調な作業でも体を揺らしながら進められるのではないでしょうか。

畳み掛けるような歌声がインパクトを生み出している、スタイリッシュなナンバーです。

ウェディングベルSuger

もともとはバンドとして結成されながらも、その美しいコーラスワークが話題を呼んだ3人組コーラスグループ、Sugar。

デビュー曲でありながらSugarの代表曲として知られている1stシングル曲『ウエディング・ベル』は、荘厳さを感じさせるオープニングからポップなアンサンブルに進行していくアレンジが印象的ですよね。

元恋人の結婚式に呼ばれるという複雑な心境を描いたリリックは、キュートでありながらもショッキングなメッセージを感じられるのではないでしょうか。

時代が変わっても色あせない、40代の女性にはぜひカラオケのレパートリーに入れてほしい名曲です。