RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

J-POPの曲名を使ってしりとりをしたり、カラオケでしりとり形式で次に歌う曲を決めていく「しりとりカラオケ」をしていると、「〇〇から始まる曲」と検索する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、この記事では「う」から始まる曲を一挙に紹介していきますね!

「海」「ウェディング」「嘘」「美しい」などなど、「う」から始まる言葉には楽曲のタイトルに使用される言葉がたくさんあるんですよね。

時代や性別を問わずにさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(441〜450)

With幾田りら

幾田りら「With」Official Music Video
With幾田りら

幾田りらさんは、その圧倒的な歌唱力と表現豊かな歌声で多くのファンを魅了し続けています。

「ikura」名義でYOASOBIのボーカルとしても知られるほか、ソロでもシンガーソングライターとして活動されています。

YOASOBIではコンポーザーのAyaseさんが作る難易度の高い曲を歌いこなし、ソロ活動ではリスナーの心に寄り添う楽曲を手掛けている彼女はまさに高い歌唱力と表現力を兼ね備えており、さらに透き通る美しい歌声が魅力です。

運命の日~魂VS魂~影山ヒロノブ

気を放つ真似をした方は多いんじゃないでしょうか!

世界的人気アニメ『ドラゴンボールZ』テレビシリーズの挿入歌として使用された『運命の日~魂VS魂~』。

セル編で、悟飯が超サイヤ人2へと覚醒するシーンで流れました。

16号をセルに破壊され怒りが頂点に達し、限界をこえたパワーアップ……そんな展開に、熱さと切なさが融合したこの曲がぴったりだったんですよね。

影山ヒロノブさんの力強い歌声に胸と心が震わされてしまいます。

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(451〜460)

We Still感覚ピエロ

バンド結成の直後に自主レーベルを立ち上げ、独自の戦略で精力的に活動している4人組ロックバンド、感覚ピエロ。

22作目の配信限定シングル曲『we still』は、バンダイナムコエンターテインメント『テイルズ オブ アライズ』DLC「ビヨンド ザ ドーン」のテーマソングとして書き下ろされました。

仲間の存在が心を支えてくれることを教えてくれるリリックは、孤独を感じている人にとって周りを見渡すきっかけになるかもしれませんね。

哀愁を感じさせるギターのアルペジオや壮大なメロディーが心に響く、叙情的なナンバーです。

海を見つめる日手嶌 葵

手嶌葵 / 「海を見つめる日」(Stage Edition)
海を見つめる日手嶌 葵

つらいとき、苦しいときにそっと隣りに寄りそってくれるバラードナンバーです。

2016年に発表された手嶌葵さんの『海を見つめる日』は、やわらかい声と詩的な歌詞が心に染み渡ります。

彼女の楽曲は、みずみずしいメロディと深い感情表現で、私たちの隠れた涙をそっと引き出してくれるでしょう。

音色があなたを優しく包み込んで、一つひとつの言葉が癒やしをくれます。

病気のことが頭から離れないときには、曲にならって海を眺めてみるのもよいかもしれません。

ウインク手越祐也

手越祐也 / ウインク [ Music Video ]
ウインク手越祐也

この楽曲は、ハロウィンの怪しげな雰囲気を存分に味わえる1曲です。

軽快なリズムと重低音のビートが特徴的で、手越祐也さんの実声とファルセットを巧みに使い分けた歌唱が印象的です。

2021年10月に配信限定でリリースされ、オリコンデイリーチャート1位を獲得するなど、好評を博しました。

ミュージックビデオも、手越さんの希望で渋谷で撮影され、レトロな演出が施されています。

恋愛をテーマにした歌詞は、切ない思いを描きつつ、ハロウィンの魔法のような高揚感も表現。

ハロウィンパーティーで盛り上がりたい人にオススメの曲です!

海に出かけた斉藤和義

2011年にリリースした『やさしくなりたい』が大ヒットして一気に注目された斉藤和義さん。

彼が2000年にリリースした7枚目のアルバム『COLD TUBE』に収録されている『海に出かけた』は、海を美しく表現した歌詞が魅力的なアコースティックチューン。

彼のエモーショナルな歌声に、すんだアコースティックギターの音が絶妙にマッチしていて、聴いているだけでまるで海辺にいるかのような不思議な感覚にさせてくれます!

うちで踊ろう星野源

星野源 – うちで踊ろう Dancing On The Inside
うちで踊ろう星野源

2020年4月、自粛生活の中で星野源さんが突如公開した1曲。

SNSを通じて発信されたこの楽曲は、離れていても心はつながっているというメッセージを込めた、コロナ禍の中での希望の光となりました。

InstagramでのMV公開から始まり、多くのアーティストや一般の人々が参加する形で広がっていったんです。

星野さん特有のポップでキャッチーなメロディーに乗せて、当時を乗り切る強いメッセージが込められています。

本作は2020年6月23日にシングル『不思議/創造』に収録され正式リリース。

同年のNHK紅白歌合戦でも特別版が披露されるなど、多くの人の心に寄り添い続けた曲なんです。