【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(181〜190)
ウイスキーが、お好きでしょ石川さゆり

サントリーウイスキーのクレスト12年のCMといえば、この曲を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
演歌歌手の石川さゆりさんが、SAYURI名義で1991年にリリースしたナンバーです。
CMでは前年の1990年から曲が流れ、2000年代後半から再びCMに起用されたことで再び注目を集めました。
2000年代後半から放送されたCMでは竹内まりやさんやゴスペラーズ、ハナレグミやクラムボンなどさまざまなアーティストにカバーされています。
演歌のときとはまた違った独特の色気を感じさせる石川さゆりさんの歌声に、ドキッとさせられますね!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(191〜200)
ワイワイワールドano


汗をかいて渇いた体に十六茶がピッタリだということをアピール、すっきりとした味わいも伝わってくるようなCMです。
新垣結衣さんが十六茶を飲む姿を描き、周りの人の反応も含めた明るい映像で、爽快感を表現していますね。
そんな映像で描かれている爽やかな雰囲気、楽しげな空気をさらに強調している楽曲が、anoさんが歌う『ワイワイワールド』の替え歌です。
アニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』のオープニングテーマとしておなじみの楽曲で、その楽しい雰囲気はしっかりと残しつつも歌詞で十六茶をアピールしていますね。
とまどうほどに照らしてくれサンボマスター


大人エレベーターをテーマに、妻夫木聡さんと魅力的な大人たちとの出会いを描き、黒ラベルの大人な雰囲気を強調していくCMです。
今回はパワフルに演奏するサンボマスターと遭遇、演奏をとおして輝き続けようとすることの大切さを伝えています。
そんな映像で表現されている思いの強さをさらに際立たせている楽曲が、サンボマスターの『とまどうほどに照らしてくれ』です。
歌声はパワフルで演奏面は爽やかという構成が印象的で、応援のメッセージを心に語りかけているような印象ですね。
Save The Best For LastVanessa Williams


ヴァネッサ・ウィリアムスさんのパワフルな歌唱の姿から、セデスの効果や安心感についても表現したようなCMです。
ミュージックビデオの最後にセデスの告知が入るような構成で、映像から温かさも伝わってきますね。
そんな商品の信頼感を伝えるように力強く歌い上げられているのが、『Save The Best For Last』です。
穏やかなサウンドに乗せてパワフルな歌声が響く楽曲で、その力強さも安心を感じさせるポイントですよね。
インベーダーインベーダーきゃりーぱみゅぱみゅ


マーライオンのそばに降り立ったきゃりーぱみゅぱみゅさんが、マーライオンと同じように水をはき出すという、独特な世界観の映像です。
そこから観光客に光線を放ち、ショートパンツの姿に変身させるという展開から、GUのショートパンツについてもコミカルにアピールしていますね。
そんなコミカルな世界観を際立たせて、軽やかな空気を演出している楽曲が、きゃりーぱみゅぱみゅさんの『インベーダーインベーダー』です。
デジタルなサウンドで宇宙や近未来の雰囲気をしっかりと伝えつつ、軽やかでかわいらしい歌声からは、楽しさや軽やかさも感じられますよね。
Polska från medelpadJan Johansson


メンズフレグランスのブルー ドゥ シャネルの中でも、マルチに使えるバームのタイプに注目して紹介するCMです。
肌だけでなく髪やひげにも使えること、香りをまとうことによる自信が、スタイリッシュに表現されています。
そんな映像で表現されている大人な雰囲気、スタイリッシュな空気感をさらに強調する楽曲が、ヤン・ヨハンソンさんの『Polska från medelpad』です。
ピアノだけで奏でられるやわらかさと軽やかさを持ったサウンドで、おだやかな中の弾むような響きで、高揚感も伝えていますね。
I Can’t Turn You LooseOtis Redding


さまざまなジャンルの音楽をテーマに取り上げ、本田翼さんが歌やダンスを披露するZOZO MUSIC SHOWシリーズの「ソウル」篇です。
今回は1965年のソウルの名曲『I Can’t Turn You Loose』の替え歌を用いて、ZOZOTOWNのお得さをアピールしています。
オーティス・レディングさんによる原曲よりもアップテンポにアレンジが施されており、観ていて楽しい気分になれるCMですね。