RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ

テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!

たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。

また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。

この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!

最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!

【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(561〜570)

シチズン時計「UNITE with BLUE」篇

INTO THE BLUEB’z

【シチズン】横断コレクション2025「UNITE with BLUE」TVCM。B’zが書き下ろした楽曲とアニメーションスタジオMAPPA制作の映像美!|腕時計 構造色|シチズン時計

シチズンのUNITE with BLUEが持っている海のような青さの魅力を、美しいアニメーションを通して伝えていくCMです。

身に着けた時計から海の想像が広がる展開で、海に差し込む光の表現からも、美しさや高揚感を表現しています。

そんな美しい映像をさらに際立たせてくれる楽曲が、B’zの『INTO THE BLUE』です。

おだやかなリズムのロックバラードという印象で、その優しくも力強いサウンドや歌声が、未来への希望もイメージさせますよね。

アサヒビール アサヒスーパードライ「熱い渇きに。B’zセッション」篇

FMPB’z

アサヒスーパードライ CM「熱い渇きに。B’zセッション」篇 30秒 B’z

B’zのふたりによる熱いセッションの様子を描き、その熱さやかわきをスーパードライがうるおしてくれることも伝えていくCMです。

交わされる言葉は少ないものの、音の重なりや、飲んだ時に同じ表情を見せる様子から、ふたりの間にある信頼も見えてきますよね。

そんな絆を感じるふたりの熱いセッションで奏でられる楽曲が『FMP』です。

スピード感が際立つギターのフレーズ、それに呼応するように声を重ねる展開が、徐々に力が込められていく高揚感を伝えていますね。

ヒューマン・グループ「答えは、Human~歌のリレー」篇

オリジナル楽曲奇妙礼太郎

ヒューマングループCM『答えは、Human~歌のリレー』篇(30秒)

労働人口の減少や高齢化社会、次世代人材の育成などのさまざまな社会課題を解決するには、人が重要だということを表現したCMです。

人をつくることが日本の未来をつくることにもつながる、それをヒューマングループが支えるのだという姿勢も見せていますね。

そんな人の大切さ、温かさをさらに際立たせるように歌われているのが、奇妙礼太郎さんによるこのCMのためのオリジナルソングです。

人を大切にして歩んでいく姿勢を表現、未来に向けた希望も歌詞や歌声でしっかりと表現されていますね。

【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(571〜580)

JRA × GENERATIONS「MY GENERATION DERBY Ver.」

MY GENERATIONGENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS / MY GENERATION (Lyric Video) prod. by Hayato Komori
MY GENERATIONGENERATIONS from EXILE TRIBE

JRAとGENERATIONSのコラボCM「MY GENERATION DERBY Ver.」です。

メンバーたちが競馬場に集まり、歌とダンスを披露する映像は、まるで彼らのミュージックビデオのよう。

パフォーマンスの間には競走馬たちが駆け抜ける映像も挟み込まれ、GENERATIONSと競馬の魅力が重なった見事なコラボCMに仕上がっています。

Reebok「CLASSIC NYLON」篇

Love MySelfIS:SUE

IS:SUE (イッシュ) ‘Love MySelf’ Track Video
Love MySelfIS:SUE
Reebok│IS:SUE CM【CLASSIC NYLON】

撮影現場を映したこちらの映像は、IS:SUEが出演しているReebokのCMです。

メンバーたちがそれぞれ異なるCLASSIC NYLONを着用し、全身のコーディネートとともにかっこよく映し出されていますね。

このCMのBGMに流れているのは彼女たちが2025年2月にリリースした楽曲『Love Myself』です。

ミドルテンポのダンスチューンに乗せて、自分を受け入れて前に進んでいこうとメッセージを送ってくれる1曲。

曲調も相まって、聴いているだけで元気が湧いてくるような楽曲ですね。

キリンビバレッジ FIRE ワンデイ「心燃やせ 常田大希」篇

飛行艇King Gnu

【字】FIREワンデイ「心燃やせ 常田大希篇」 15秒

商品名に通じる「心燃やせ」というキャッチコピーがかっこいいこちらのCMは、缶コーヒーのFIREのCMです。

King Gnuの常田大希さんが出演しており、彼が楽曲制作に取り組んでいる様子が映されています。

常田さんの表情や身振りも相まって非常に渋くてかっこいい映像に仕上がっていますよね。

このCMをテレビや動画サイトで見かけて印象に残っている方も多いのではないでしょうか?

BGMにはKing Gnuが2019年にリリースした『飛行艇』が起用されています。

力強い演奏に乗せて「恐れず突き進んでいけ」とメッセージを歌う曲で、聴いていると勇気や闘志が湧き上がってくるのを感じられます。

TOYOTA ルーミーの中身見ル~ミ~「MAX」篇

Ride on timeMAX

【ROOMY】ルーミーの中身見ル~ミ~MAX篇 30秒

ROOMYが大容量というところに注目、どれだけの荷物を詰めるのかをインタビューのような映像で見せていくCMです。

インタビューを受けるのはMAXのメンバーで、自分たちの荷物に加えて、ライブのグッズなど、大荷物をしっかりと収納しつつ、メンバーの全員が乗れるのだということも描いていますね。

そんなメンバーの華やかな表情をより際立たせている楽曲が、MAXの代表的な曲のひとつ『Ride on time』です。

ダンスミュージックを感じさせる軽快なサウンドだからこそ、歌声からも高揚感がしっかりと伝わってきますよね。