【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。
この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。
定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。
心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(71〜80)
リアライズ柊マグネタイト

ボカロのメカニカルな世界観を生かした楽曲でリスナーの注目を集めるボカロPの柊マグネタイトさんが2023年に制作した『リアライズ』。
やるせない感情や後悔を胸に抱えながらも前向きに生きる姿を描いた歌詞と勢いのあるエレクトロサウンドが絡み合います。
ステージ場で華やかなパフォーマンスを披露する初音ミクの歌声とともに、爽快感のあるメロディーが響くキャッチーな作品です。
熱く燃え上がるライブの様子が思い浮かぶサウンドに耳を傾けてみてください。
天樂ゆうゆ

ストレートなバンドサウンドといった印象の楽曲です。
サビに向かって曲が徐々に盛り上がっていくのが気持ちいいですね。
サビ部分のボーカルの高音が衝撃的であり、歌ってみたに挑戦する人々を苦しめました。
バンドでコピーしてみても楽しめる曲です。
春嵐john

軽快に楽しそうに流れていくサウンド、それに反してちょっとの不穏さと不気味さまで感じさせる歌詞とPVで構成された1曲です。
一つお願いしたいのは、この曲を聴くときは座って落ち着いて聴くのではなく、できれば立って少し動きながら聴いてください。
「体を動かさずにはいられない」きっとそんな思いに襲われるはずです。
聖槍爆裂ボーイれるりり

ボカロPれるりりさんとシンガーソングライターもじゃさんがコラボレーションした楽曲です。
2013年に公開され、アグレッシブなサウンドが聴く人の気持ちをがっつり持っていきました。
言葉数は多いのにいつのまにか口ずさんでしまうメロディーと歌詞。
ボカロ曲と言えばこういうものを想像する方は多いでしょう。
何度聴いても飽きない魅力があります。
トラフィック・ジャム煮ル果実

ゆるいリズムとラジオボイスな歌声、ヒップホップなメロディーラインがかっこいいボカロ曲です。
『紗痲』『ヲズワルド』などでも知られているボカロP、煮ル果実さんの楽曲で2019年に公開されました。
コンピアルバム『ZERO to ONE』収録曲なので、気になる方は調べてみてください。
セツナトリップLast Note.

歯切れのいいギターリフがいいですね!
音楽ユニット、Last Note.の代表曲です。
2012年に公開。
曲調はとてもロックなのですが、楽器の音色はやわらかい加工をされているので、ポップな要素も強く感じられます。
オートファジー柊キライ

左右に揺れるようなflowerの歌声が印象的。
ボカロP、柊キライさんの7作目で2019年に公開された楽曲です。
ダークな世界観とオシャレな曲調がかっこいいですね。
こういう雰囲気、好きな方は多いはず。
歌詞にも怪しさが満載。
とにかくメロディーが耳に残る、中毒性の高いボカロ曲です。