【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。
この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。
定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。
心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(41〜50)
からくりピエロ40mP

どこかジャズチックなメロディーラインがかっこいい歌です。
心がすくような楽曲を数多く制作してきた人気ボカロP、40mPさんの代表曲です。
2011年にニコニコ動画で公開されました。
ボカロ界隈を代表する名曲ですよ。
ラストリゾートAyase

ボカロP、Ayaseさんの出世作です。
2019年に公開。
ジャジーな雰囲気、そしてファンクの要素も感じられる、大人っぽい音像がかっこいいですね。
バスドラムの4つ打ちがリズムの軸にあるので、ノリもいいです。
深みのある歌詞をぜひとも読み込んでみてください。
フォニイツミキ

一度聴けばもう離れられなくなります。
『リコレクションエンドロウル』『ニビイロドロウレ』などのヒット作で知られているボカロP、ツミキさんによる楽曲で、2021年に発表されました。
たたみかけるような曲展開とハイセンス、スタイリッシュな音像がたまりませんね。
自分に対する問いかけで出来上がっている歌詞の深い世界観、それもまた魅力です。
永遠に聴いていたくなる、クールで熱いボカロ曲をぜひとも聴いてみてください。
ラブカ?柊キライ

大人っぽいホーンセクションから始まる、独特な世界観のボカロ曲です。
『オートファジー』『ボッカデラベリタ』などのヒット作を生み出してきたボカロP、柊キライさんの作品で、2020年にリリース。
愛、つまりラブと生きた化石と呼ばれる生物、ラブカをかけており、その歌詞の言葉選び、そして音像の完成度に驚いてしまいます。
調声も、これぞ柊キライさんという感じの仕上がりですね。
同時に公開された、歌い手として活動しているAdoさんによるバージョンもオススメですよ。
ハウトゥー世界征服Neru

ひとりよがりな少年少女のお話です。
他人の声が必要なときに限って耳をふさいでしまうのは、なぜでしょうか。
彼らの葛藤や苦悩を、重厚感のあるメロディーで表現した楽曲です。
同様のテイストで描かれる『再教育』もあわせて聴いてみてください。
サクラメントwotaku

荘厳でオリエンタルな雰囲気にゾクゾクしてしまいます。
『マフィア』や『ジェヘナ』の作者としても知られているボカロP、wotakuさんの楽曲で、2023年10月に発表。
歌い手活動をされているSHIKIさんバージョンとの同時公開でした。
どこか怖くて、でも美しい、独特な世界観から耳と目が離せなくなります。
そしてサビに向かって盛り上がっていき、入った瞬間に音数を絞るアレンジにシビれちゃうんですよね。
ラップパートも良いですし、うごめくようなベースラインもたまらない、多角的な魅力を持ったボカロ曲です。
裏表ラバーズwowaka

wowakaさん独特のぐねぐねとしたメロディーラインがとてもVOCALOIDの曲らしく、特徴的な歌に仕上がっていますよね。
歌詞の言葉一つ一つもかっこいい1曲です。
歌ってみた動画でもよく歌われている人気曲です。