【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。
この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。
定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。
心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(11〜20)
ロストワンの号哭東京テディベア

イントロのギターリフからもうたまらなくかっこいい!
押入れPという名義でも知られているボカロP、Neruさんの代表曲です。
2013年に公開されました。
学生、若い人が抱えがちな悩み、不安、衝動が歌詞にぎゅっと詰め込まれています。
サビのハイトーンボイス、開放感がすごいですね!
カラオケ人気の高い曲でもあります。
ArtifactNEW!buzzG

HATSUNE MIKU EXPO 2025 ASIAの公式テーマソングとして、buzzGさんがつくり上げた感動のアンセムです。
「場所も時間も超えて人をつなぐ」というツアーのコンセプトを体現したロックナンバーで、2025年10月にリリース。
初音ミクという存在があったからこそ生まれた音楽への思いを歌い上げています。
痛みや祈り、曖昧さを肯定する歌詞が、自分の内面の揺らぎと重なって胸に響くんです。
ボカロ音楽に支えられてきた人に、ぜひ聴いてほしいです!
ヴィランてにをは

いくら言葉を尽くしても、他人からの説明ではこの曲の魅力を理解することはできないでしょう。
とても独特な1曲で、リズムを刻んで、一言一言を区切るように力強く歌われる歌声のエネルギーはすさまじいものです。
悪役を意味する『ヴィラン』そして作者が「悪党の為に」とコメントしたこの曲に込められたメッセージをぜひ楽しんでください。
天ノ弱164

「エモい」という曲がぴったりなロックナンバーです。
プロミュージシャンとしても活躍している164さんの楽曲で、2011年に公開されました。
ゆがんだギターの音が目立ちますが、注目して欲しいのはAメロのベース!
スラップ奏法のフレーズがとにかくかっこいいです。
楽器をやっている人なら弾きたくなる曲かもしれません。
脳漿炸裂ガールれるりり

あまりの人気ぶりに2015年には異例の映画化までされた楽曲です。
当社比Pことれるりりさんによって制作されました。
めまぐるしく変化していく曲展開が魅力。
駆け抜けるようなアップチューンです。
不気味buzzG

緊張感のあるギターサウンドが耳に残る、ダークロックチューンです。
『しわ』や『アヤカシ』など数々のヒットソングを発表してきた人気ボカロP、buzzGさんによる楽曲で、2024年12月に公開されました。
重厚なバンドサウンドに重音テトの歌声が絡み合い、不安と恐怖を感じさせる仕上がりに。
歌詞の世界観も一級品で、日常に潜む「不気味」を鮮烈に描き出しています。
『歌ってみたメモリーズ2024』企画の一環としてリリースされた本作。
心に不安を抱える人にこそ、ぜひ聴いてほしい1曲です。
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(21〜30)
アンダーカバー。あばらや

リズムワークに気分が高揚します!
あばらやさんのボカロ曲で、2024年11月にリリースされました。
ボーカルに初音ミクとゲキヤクを起用しているのが特徴。
デジタル社会における人間関係の虚構性を歌った歌詞も印象に残ります。
アンダーグラウンドなロックサウンドは、まるで現代社会の闇や孤独感を表現しているよう。
中毒性の高いボカロ曲を聴きたいなら必聴ですよ!