【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。
この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。
定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。
心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(21〜30)
サヨナラ天国また来て地獄john

天国と地獄がめまぐるしく入れ替わるような、中毒性の高いエレクトロポップです。
ボカロP、johnさんの楽曲で、2025年9月に公開されました。
人気ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のユニット、ワンダーランズ×ショウタイムへの書き下ろし作。
イベント名「Deep Dark For Light」の名が示すように、暗闇の中に見いだす一筋の光というテーマが表現されています。
絶望と希望がせめぎあう濃密な物語が凝縮されているので、聴き終えた後の余韻がすごいんですよね。
気分が沈んだときに聴くと、不思議と力が湧くはずです。
SPIKE Utekalu

『SPIKE U』はエモーショナルなエレクトロを得意とするボカロPであるtekaluさんの作品です。
スマートフォン向けゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に関連する楽曲募集コンテスト「プロセカNEXT」の第20回への応募作品で、テーマに沿ったEDMのサウンドに仕上げられています。
疾走感あるビートときらびやかなシンセの音色がかっこいいアレンジです。
初音ミクが登場し3Dで仕上げられているMVも印象的なんですよね。
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(31〜40)
ドーナツホールハチ

映画の主題歌を手がけたり、自身が踊って歌ったり、シンガーソングライター米津玄師の名義でさまざまな活動をしているハチさんの1曲です。
最初から最後まで駆け抜けるような曲調とリズム、深みのある歌詞がかっこいいです。
なんとなく、ギターで弾きたくなりませんか?
DAYBREAK FRONTLINEOrangestar

疾走感のあるピアノとタイトなビートが印象的なボカロナンバー。
Aメロの緊張感からBメロの壮大な展開からエモーショナルなサビまで、目まぐるしく変化する曲調に引き込まれます。
美しく流れるメロディーと相まって、ドラマチックな楽曲構成は聴き手を魅了します。
Orangestarさんの代表作で、アルバム『SEASIDE SOLILOQUIES』に収録。
暗闇から抜け出し、希望に向かって進む姿を描いた歌詞は、前を向いて歩みを進めたい人の背中を押してくれるでしょう。
ヒバナDECO*27

エレクトリックロックの要素を持ち、エネルギッシュなビートと鋭い歌詞が特徴的な楽曲です。
2017年8月4日にニコニコ動画とYouTubeで公開されました。
愛や痛み、葛藤をテーマにした歌詞は、未完成な自分を受け入れることの難しさを表現しています。
カラオケランキングでも上位にランクインするなど、非常に高い人気を誇っているんですよ。
落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしたいときや、自分自身と向き合いたいときにおすすめの1曲です。
エモーショナルな雰囲気が心に響くことまちがいなしですよ。
六兆年と一夜物語kemu

めまぐるしく変化していく曲展開、アグレッシブな音像、スピード感のあるメロディーはこれぞボカロ曲!というような印象。
ボカロPkemuさんの代表曲の一つで、2012年にニコニコ動画で公開されました。
悲しい生まれの男の子を主人公にして歌詞がつづられている、物語性の強い楽曲です。
爆発するようなサビ、そこから間奏への流れが気持ちよくてたまりません。
アンヘルかいりきベア

2019年3月30日にリリースされたVOCALOID鳴花ヒメ・ミコト用に制作されたデモ楽曲で、発売同日に公開されました。
スピード感あふれるかっこいい楽曲です。
不協和音を印象的に使用した、パンクかつゴシック、ハードコアなサウンドと、線の細い鳴花ミコトの歌声とのケミストリーが耳に楽しいです。