【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。
この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。
定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。
心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(91〜100)
WAVEniki

nikiさんの14曲目としてニコニコ動画に投稿された楽曲です。
この曲が発表されるまではnikiさんの楽曲はロックやエモを基調にしたものがほとんどだったのですが、これ以降エレクトロ系の曲を発表するようになり、ロックとエレクトロサウンドを融合させるPのイメージが板につきました。
自身初の100万再生数を達成した、トラックのかっこよさと中毒性が多くの人に愛されている名曲です。
Ready SteadyGiga

超本格的なEDMに耳も身体も心もゆだねてしまいましょう!
『劣等上等』『ヒビカセ』などを生み出してきたボカロP、Gigaさんによる楽曲で、2020年に公開されました。
ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』へ書き下ろされた作品のボカロ版です。
歌詞の意味とかどういう音色が使われているかとか、そういうのはなし。
とにかくこのサウンドを全身で受け止めてみてください。
4つ打ちのリズムを肌で感じて、音の波に飲まれて。
サイバーサンダーサイダーEZFG
「電子ドラッグ」とも称される、EZFGさんの中毒性が高い楽曲です。
脳裏に焼き付いてついつい口ずさんでしまうのに完璧に歌えない、というパラドックスを突き付けてきます。
カラオケにはオススメできない楽曲ですが、だからこそ歌えるとかっこいいですよね。
モンスターKIRA

全編英語歌詞のEDMナンバー。
ドイツ在住のボカロP、KIRAさんの楽曲です。
2017年に公開されました。
スタイリッシュな打ち込みサウンドで、とにかくハイクオリティ。
このままクラブのBGMとして使われていてもおかしくありません。
頭を振ってノリましょう!
㋰責任集合体マサラダ

独特な音の暴れっぷりと鋭い社会批判が織り交ざる、熱量全開の曲です。
マサラダさんが2024年5月に発表したボカロ曲で、重音テトSVの力強い歌声が印象的。
現代社会への痛烈なメッセージが込められた歌詞ながら、キャッチーなメロディとノリのいいビートで思わず体が動き出してしまいます。
アップテンポな展開に心をつかまれる一方で、考えさせられる内容でもあるんですよね。
ビリビリ動画などで大きな話題を呼び、カバーやリミックスも続々登場中。
爆音で聴いて、マサラダワールドに浸りたい人にオススメです。
Flyer!Chinozo

大ヒットを記録した『グッバイ宣言』により大きな注目を浴びたボカロP、Chinozoさんの25作目のボカロ曲。
スマートフォン向けアプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に登場するユニットへの書き下ろし楽曲で、爽やかなピアノサウンドとコーラスワークで幕を開けるオープニングからテンションが上がりますよね。
そのポップなメロディーから、カラオケで歌いたくなってしまいたくなる方も多いのではないでしょうか。
疾走感のあるアレンジの中にもフックのある転調やビートチェンジがアクセントを作り出している、聴くたびに新たな発見に出会えるボカロナンバーです。
罰ゲームくるりんご

オルゴールのような音が耳に心地よい曲です。
初音ミクとGUMIのデュエットソングでカードゲームをする2人の駆け引きを描いた曲です。
PVは作曲者である、くるりんごさん本人が制作したもので、駆け引きをするときの表情がとてもしっくりくるかっこいい動画です。