RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!

たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。

この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。

定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。

心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(91〜100)

キティツミキ

中毒性の高いデジタルロックサウンドに心奪われます。

ボカロP、ツミキさんが2023年にスマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat.初音ミク』のために書き下ろした作品で、こちらは2025年に公開された初音ミク版。

力強いビートとスタイリッシュなメロディーラインが響き合い、聴く人の心を魅了します。

人生の迷路で立ち止まったとき、あえて後ろを向いて逃げることの大切さを描いた歌詞も特徴的。

立ち止まることを恐れている人をはげましてくれる曲です。

flosR Sound Design

flos/R Sound Design feat.初音ミク
flosR Sound Design

花の名前がたくさん登場する、オシャレでスタイリッシュな作品です。

『帝国少女』などの代表作でも知られているボカロP、R Sound Designさんの楽曲で、2018年に公開されました。

オシャレでかっこいい曲をお探しの方にオススメですよ。

歌詞を覚えたくなりますね。

ぺろりんちょっ。SLAVE V-V-R

ボカロのハードロックを聴きたいなら、こちら!

引退失敗でおなじみの人気ボカロP、SLAVE.V-V-Rさんによる作品で、2023年10月にリリースされました。

「これぞ」な、音圧強めなロックサウンドに気分が上がります。

そしてウィスパーなボーカルワークから迫力のあるシャウトへつながる感じがめちゃくちゃかっこいいんですよね。

ちょっとした悩みや不安感をすべて吹き飛ばしてくれるぐらいに、音にパワーがあります。

Ready SteadyGiga

Giga – ‘Ready Steady’ ft. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン【MV】
Ready SteadyGiga

超本格的なEDMに耳も身体も心もゆだねてしまいましょう!

『劣等上等』『ヒビカセ』などを生み出してきたボカロP、Gigaさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』へ書き下ろされた作品のボカロ版です。

歌詞の意味とかどういう音色が使われているかとか、そういうのはなし。

とにかくこのサウンドを全身で受け止めてみてください。

4つ打ちのリズムを肌で感じて、音の波に飲まれて。

想像フォレストじん

じん / 空想フォレスト (IA)【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
想像フォレストじん

疾走感のある、さわやかでかっこいいピアノロック風な曲です。

数多くのメディア展開が話題になった『カゲロウプロジェクト』の作者、自然の敵Pことじんさんの楽曲で2012年に公開されました。

ストーリー性の強い歌詞は、読むだけでも泣けてきます。

この曲を気に入ったなら『妄想フォレスト』『空想フォレスト』もぜひ聴いてみてください。

アレンジの違う同じ曲なので、楽しめるはず。

サイバーサンダーサイダーEZFG

「電子ドラッグ」とも称される、EZFGさんの中毒性が高い楽曲です。

脳裏に焼き付いてついつい口ずさんでしまうのに完璧に歌えない、というパラドックスを突き付けてきます。

カラオケにはオススメできない楽曲ですが、だからこそ歌えるとかっこいいですよね。

Flyer!Chinozo

Chinozo ‘Flyer!’ feat.FloweR
Flyer!Chinozo

大ヒットを記録した『グッバイ宣言』により大きな注目を浴びたボカロP、Chinozoさんの25作目のボカロ曲。

スマートフォン向けアプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に登場するユニットへの書き下ろし楽曲で、爽やかなピアノサウンドとコーラスワークで幕を開けるオープニングからテンションが上がりますよね。

そのポップなメロディーから、カラオケで歌いたくなってしまいたくなる方も多いのではないでしょうか。

疾走感のあるアレンジの中にもフックのある転調やビートチェンジがアクセントを作り出している、聴くたびに新たな発見に出会えるボカロナンバーです。