RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】

今回はボカロのダンスチューンを紹介していきます!

MVの中でもボカロのキャラクターが踊っていたり、オタ芸などといったダンスもありますよね。

今ではボカロ曲でのダンスバトルも開催されるほど、ボカロもダンスミュージックとして扱われています。

そんな音に乗ってダンスを楽しめるようなボカロの楽曲を一挙に紹介していきます!

曲によっては振り付けがついていたり、オリジナルの振り付けで「踊ってみた」をt投稿してる楽曲も多いので、ぜひチェックしてチャレンジしてください!

きっとノリノリで楽しめちゃいますよ!

【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】(101〜110)

BLOODY BL痾ODY梅とら

BLOODY BL痾ODY / 梅とら Synth V【MAI】
BLOODY BL痾ODY梅とら

エレクトロニックなビートとダークなメロディが融合した、衝撃的なダンスチューンです。

ボカロP、梅とらさんによる楽曲で、2024年8月に公開されました。

Synthesizer Vの音声ライブラリ「MAI」をフィーチャーしており、力強い歌声が印象的。

感情や欲望がぶつかり合う激しい世界観を描いた歌詞は、自己探求や他者との衝突をテーマにしています。

本作は、ダンスミュージックとしても楽しめる一方で、メッセージ性も深く味わえる二重構造の魅力があります。

テンションを上げたい時や、内なる感情と向き合いたい時にオススメ。

ノリノリで聴いて欲しいボカロ曲です。

XXXめろくる

XXX / めろくる feat. 初音ミク,鏡音リン,巡音ルカ
XXXめろくる

華やかさとかっこよさを合わせもったエレクトリックチューンです。

ボカロP、めろくるさんが手がけた『XXX』は2024年6月に発表された作品。

韓国発のバーチャルガールズグループであるMAVE:が歌うような楽曲を目指したそうで、確かにメロディの作り方にK-POPシーン的な要素が感じられます。

YouTubeの設定を変えると英語版も視聴できますので、気になる方はぜひ。

重めのビートがダンスにピッタリで、体を動かしたくなる楽曲。

しかし……めろくるさんの幅広い音楽性には脱帽ですね。

鼓動HSP

鼓動 / HSP(鼻そうめんP) feat. 初音ミク
鼓動HSP

疾走感のあるエレクトロポップが好きな方はぜひご一聴ください!

HSPさんによる楽曲で、2024年8月に公開。

ニコニコ動画の復活を祝う形で発表された作品です。

終始パワフルなビートがかっこいい、サイバー感も内包したサウンドにテンションが上がります。

未来への希望が込められた歌詞の世界観ともピッタリ一致。

そして複雑なビート構成や初音ミクの声の加工にもこだわりが感じられます。

ダンスフロアで盛り上がりたいときや、前向きな気持ちになりたいときにぜひ!

セイギノリブラVell

Vell – セイギノリブラ feat.鏡音リン
セイギノリブラVell

オリエンタルな雰囲気漂うダンスチューンで、心踊らせちゃいましょう!

Vellさんの楽曲で、2024年7月に発表されました。

不思議な世界観と中毒性のある音像がたまりません。

鏡音リンのキレのある歌声がさく裂していて、異国情緒あふれるサウンドアレンジにノックアウト!

歌詞には正義と悪をてんびんにかけているような深いメッセージが込められています。

聴いているとファンタジーの世界に迷い込んだような感覚を味わえますよ。

エネルギッシュな音の波に身をゆだねて、踊りまくっちゃいましょう!

モノクロセンスr-906

独特なベースラインとメロディーにハマってしまいます。

ドラムンベースを取り入れたスタイリッシュな音楽性が支持されているボカロP、r-906さんの楽曲で、2018年に公開されました。

ボーカルに対して効果的にディレイを使用し、唯一無二な世界観を作り上げています。

ラストのシャウトの伸びもいいですね。

語感のいい言葉の並んだ歌詞からもセンスが感じられます。

音楽の海にどっぷりとつかりたいならぜひ聴いてみてください。

おわりに

みなさん、踊れたでしょうか?

最初にも書きましたが、エレクトロミュージックだけではない、いろいろなダンスチューンをご紹介させていただきました。

どの曲も延々聴いていられる魅力を持っていますね。

この記事は今後も定期的に更新していきますので、また踊りたくなったときはぜひお立ち寄りください。