【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】
今回はボカロのダンスチューンを紹介していきます!
MVの中でもボカロのキャラクターが踊っていたり、オタ芸などといったダンスもありますよね。
今ではボカロ曲でのダンスバトルも開催されるほど、ボカロもダンスミュージックとして扱われています。
そんな音に乗ってダンスを楽しめるようなボカロの楽曲を一挙に紹介していきます!
曲によっては振り付けがついていたり、オリジナルの振り付けで「踊ってみた」をt投稿してる楽曲も多いので、ぜひチェックしてチャレンジしてください!
きっとノリノリで楽しめちゃいますよ!
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ
- 【ダンス基礎】中学生向けダンスの簡単な振り付け
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 毎日更新!本日のおすすめボカロ特集
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】(31〜40)
虎視眈々梅とら

危うげで大人な恋愛模様が歌詞につづられている、かっこいいダンスチューンです。
幅広い音楽ジャンルに対応できるコンポーザーとしての手腕が支持されているボカロP、梅とらさんの代表曲の一つで、2013年に公開されました。
スピード感のあるメロディーラインにスタイリッシュな音像で、とてもクールな仕上がり。
そして総勢5名のVOCALOIDたちが歌っているからか、フレーズごとに曲のイメージがちょっと変わります。
あなたが好きな部分をぜひ探してみてください。
デカデンパジャック!音無あふ

ユーロービートサウンドでノリノリになっちゃいましょう!
音無あふさんによる楽曲で、2025年2月に発表されました。
アップテンポで思わず体が動き出してしまうサウンドと、足立レイのスウィートな歌声び相性がばつぐん!
歌詞も気分を盛り上げてくれる内容で、聴いているうち今いる場所がクラブのように思えてきてしまいます。
音楽を通じてストレス発散したい人にオススメですよ!
ヘチレスじゃ物足りなくない?て言えバーバパパ

EDMの中に浮遊感のあるサウンドをちりばめた、中毒性がめちゃくちゃに高い作品です。
バーバパパさんならではの独特な世界観を持つ曲でて、2025年4月に公開されました。
無機質でありながら心地よいシンセサウンドとUTAUの重音テトボーカルが見事に融合。
現実と非現実の境界線を行き来するような不思議な感覚が味わえます。
異世界的な体験をしたい時にぜひ。
GLIDEniki

とがったサウンドアレンジがとてもクールなダンスナンバーです。
「伝説のLilyマスター」とも呼ばれるボカロP、nikiさんの楽曲で、2012年に公開されました。
淡々としたメロディーラインに圧の強い音像、めちゃくちゃかっこいいですね。
the Holer-906

卓越したサウンドアレンジに驚かされます。
ボカロP、r-906さんにるよ本作は、2025年1月4日にリリース。
足立レイの歌声を基調にしたエレクトロニックな世界観に引き込まれます。
踊りたくなるようなビートと中毒性のあるボーカルワークが絶妙にマッチ。
このままクラブで流れてほしい、なんて思ってしまいますね。
ダンスミュージックファンはもちろん、これまでになかったボカロ曲を聴きたい方にオススメです。
【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】(41〜50)
サイバーサンダーサイダーEZFG
初めて聴くならびっくりすると思います。
それぐらいに先進的なボカロ曲です。
音楽はもちろんのこと、映像のハイセンスさにも定評があるボカロP、EZFGさんの楽曲で、2012年に公開されました。
踊る棒人間と一緒に体が揺れてしまいますよ。
ラッキーカラーめろくる

自分らしさを追求する喜びを歌ったさわやかポップチューンです。
めろくるさんがボカロP活動3周年を記念して制作、2025年1月に公開されました。
夏色花梨の澄んだ歌声と明るいサウンドが印象的。
そしてメイクやネイル、ファッションに好きな色を取り入れることで気分が高まっていく様子を描いた歌詞がとてもキュートなんです。
本作は気分が落ち込んでいるときや、新しい一歩を踏み出したいときにピッタリ。
朝の準備時間や通勤通学時に聴くと、晴れやかな心持ちになれるかもしれませんよ。