RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】

今回はボカロのダンスチューンを紹介していきます!

MVの中でもボカロのキャラクターが踊っていたり、オタ芸などといったダンスもありますよね。

今ではボカロ曲でのダンスバトルも開催されるほど、ボカロもダンスミュージックとして扱われています。

そんな音に乗ってダンスを楽しめるようなボカロの楽曲を一挙に紹介していきます!

曲によっては振り付けがついていたり、オリジナルの振り付けで「踊ってみた」をt投稿してる楽曲も多いので、ぜひチェックしてチャレンジしてください!

きっとノリノリで楽しめちゃいますよ!

【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】(31〜40)

歌姫X宮守文学

歌姫X / 宮守文学 feat.初音ミク
歌姫X宮守文学

ダンスミュージックとラップの鮮烈な融合に、思わず体が動き出す!

『king妃jack躍』などでおなじみのボカロP、宮守文学さんの作品で、2025年6月に動画公開されました。

この楽曲は3rdアルバム『ショーウィンドウシティ』収録曲で、初音ミクが「本当の姿はあなた次第」と問いかける歌詞世界がたまりません。

力強いビートとエレクトロニックサウンドの上で、魂を鼓舞する言葉たちが踊ります。

弐渡慎也さんによるMVもスタイリッシュで、曲の疾走感をさらに高めてくれていますよ。

虎視眈々梅とら

【ルカミクグミIAリン】虎視眈々【オリジナル:梅とら】
虎視眈々梅とら

危うげで大人な恋愛模様が歌詞につづられている、かっこいいダンスチューンです。

幅広い音楽ジャンルに対応できるコンポーザーとしての手腕が支持されているボカロP、梅とらさんの代表曲の一つで、2013年に公開されました。

スピード感のあるメロディーラインにスタイリッシュな音像で、とてもクールな仕上がり。

そして総勢5名のVOCALOIDたちが歌っているからか、フレーズごとに曲のイメージがちょっと変わります。

あなたが好きな部分をぜひ探してみてください。

アタシ・ア・ラ・モ〜ド夏山よつぎ

アタシ・ア・ラ・モ〜ド / 鏡音リン&初音ミク
アタシ・ア・ラ・モ〜ド夏山よつぎ

セガの音楽ゲーム企画「第29回プロセカNEXT」の「フェスで聞きたい曲」というテーマで夏山よつぎさんが制作した楽曲。

エレクトロスウィングらしいリズミカルなサウンドが、ライブさながらの高揚感を演出しています。

鏡音リンの元気な歌声と初音ミクのキュートな歌声も、このファンタジックな世界観にぴったり!

気分を上げたい、盛り上げたいというときにぴったりです!

GLIDEniki

とがったサウンドアレンジがとてもクールなダンスナンバーです。

「伝説のLilyマスター」とも呼ばれるボカロP、nikiさんの楽曲で、2012年に公開されました。

淡々としたメロディーラインに圧の強い音像、めちゃくちゃかっこいいですね。

サイバーサンダーサイダーEZFG

初めて聴くならびっくりすると思います。

それぐらいに先進的なボカロ曲です。

音楽はもちろんのこと、映像のハイセンスさにも定評があるボカロP、EZFGさんの楽曲で、2012年に公開されました。

踊る棒人間と一緒に体が揺れてしまいますよ。

【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】(41〜50)

アンドゥ宮守文学

アンドゥ / 宮守文学 feat.鏡音レン, 鏡音リン
アンドゥ宮守文学

エレクトロスウィングとラップが見事に融合した、グルーヴィーなダンスナンバーです。

宮守文学さんが2025年5月にリリースした作品で、アルバム『ショーウィンドウシティ』に収録、同年7月にMV公開されました。

遊び心あふれる歌詞と、鏡音リンレンの弾むような歌声がインパクト大!

自由なスタイルを貫く主人公の姿が投影されており、心が晴れやかにしてくれるパワーをもらえます。

もっと自分を好きになりたいと感じたときに聴くのがオススメ!

ヨヅリナピノキオP

ピノキオピー – ヨヅリナ feat. 初音ミク / YOZURINA
ヨヅリナピノキオP

弾むようなリズムが気持ちいい、キュートなエレクトリックナンバーです。

自身で映像、イラストなどを手がけるほか、ライブ活動にも精力的なマルチクリエイター、ピノキオピーさんの楽曲で、2018年に公開。

画面越しに話す相手へのあふれ出すような「好き」をいう気持ちを歌っていて、胸キュンな仕上がり。

そして、そのうきうきした思いが軽快な曲調に反映されているよう感じます。

いつのまにか口ずさんでしまう、耳に残るボカロ曲です。