【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】
今回はボカロのダンスチューンを紹介していきます!
MVの中でもボカロのキャラクターが踊っていたり、オタ芸などといったダンスもありますよね。
今ではボカロ曲でのダンスバトルも開催されるほど、ボカロもダンスミュージックとして扱われています。
そんな音に乗ってダンスを楽しめるようなボカロの楽曲を一挙に紹介していきます!
曲によっては振り付けがついていたり、オリジナルの振り付けで「踊ってみた」をt投稿してる楽曲も多いので、ぜひチェックしてチャレンジしてください!
きっとノリノリで楽しめちゃいますよ!
【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】(21〜30)
ぐるぐるOLDUCT

めまぐるしい展開に頭がぐるぐるしちゃう、超キュートなエレクトロポップです。
ボカロP、OLDUCTさんによって2025年8月に公開されました。
本作で歌われているのは、猫のかわいさにメロメロになって思考が停止してしまう、あの幸福な感覚。
情報過多な日々に疲れたときこそ、猫の癒やしが必要なんだ!
というメッセージが、サウンドとマッチしているんですよね。
歌愛ユキと初音ミクのデュエットもかわいすぎ。
何も考えずにノリたいときにぴったりです!
中国語歌詞にも注目しながら聴いてみてくださいね。
気まぐれメルシィ八王子P

八王子Pさんの楽曲は、ダンスチューンとして人気を博しています。
この曲は、恋愛のもどかしさをテーマに、ポップなサウンドとコミカルな歌詞が特徴的です。
2016年6月にリリースされたこの曲は、ボカロかいわいで話題となりました。
アップテンポなリズムと初音ミクの歌声が、恋愛の複雑な感情を軽快に表現しています。
相手への不満や諦めの気持ちを、ユーモアを交えて歌い上げる様子は、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
踊ってみた動画がSNSを中心にたくさんアップされており、ボカロファンの間では大人気の楽曲。
恋愛に悩む人や、気分転換したい人におすすめの1曲です。
【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】(31〜40)
ギガンティックO.T.NGiga

テンションが一気に上がるアゲアゲなハイスピードチューンで、Gigaさんにとって初のミリオンを達成した代表曲。
1度聴くとまた聴きたくなる中毒性のある曲で、そのきわどい歌詞と疾走感あふれるアップテンポな曲調が人気のダンスナンバーです。
アクセラレイト吉田夜世

『オーバーライド』でも知られるボカロP、吉田夜世さんが手がけたナンバー。
本作は、人気リズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のユニット、Vivid BAD SQUADへの書き下ろし作として2025年8月に公開されました。
「ひたすらに前へ」「もっと速く」と未来に向かって突き進む強い意志を描いており、疾走感に満ちたアップテンポなサウンドも合わさって、まるで聴く人の心まで加速させていくかのよう。
目標に向かってがんばっている時や、集中力を高めたい時に聴けば、最高のブーストをかけてくれること間違いなしでしょう!
アゲアゲアゲインMitchie M

ニンテンドー3DSソフト『初音ミク Project mirai 2』のオープニングテーマに使用されている曲で、Mitchie Mさんの代表曲です。
調声にこだわりが感じられるハイクオリティな仕上がり。
ボカロ初心者の方でも聴きやすいと思います。
アップテンポなダンスナンバーをお求めならぜひ。
shake it!emon
華やかなホーンセクションの音色が印象的な、エレクトリックポップチューンです。
『Heart Beats』などの作者としても知られているボカロP、emonさんの代表曲で、2012年に公開されました。
そのダンサンブルな曲調から踊ってみた動画などでよく使用されているので、ご存じの方は多いでしょう。
キラキラとしたサウンドに初音ミクのかわいいケロケロボイスが乗っかって、キュートな世界観が作り上げられています。
おちゃめ機能ゴジマジP
昔からボカロ曲を聴いている方ならおなじみかもしれませんね。
ラマーズPさんがゴジマジP名義で2010年に発表した、UTAU音源、重音テトが歌っている超ポップチューンです。
ファンによって数多くの二次創作作品が生み出された曲なので、元動画じゃないところで知ったという人も多いことでしょう。
キャッチーでアッパーなサウンドにテトのかわいい歌声、ぴったりですね。
歌詞のキュートさにも注目しながらぜひ聴いてみてください。







