RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】

今回はボカロのダンスチューンを紹介していきます!

MVの中でもボカロのキャラクターが踊っていたり、オタ芸などといったダンスもありますよね。

今ではボカロ曲でのダンスバトルも開催されるほど、ボカロもダンスミュージックとして扱われています。

そんな音に乗ってダンスを楽しめるようなボカロの楽曲を一挙に紹介していきます!

曲によっては振り付けがついていたり、オリジナルの振り付けで「踊ってみた」をt投稿してる楽曲も多いので、ぜひチェックしてチャレンジしてください!

きっとノリノリで楽しめちゃいますよ!

【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】(91〜100)

MOViNG ONOsanzi

MOViNG ON / Osanzi feat. 初音ミク × 鏡音リン
MOViNG ONOsanzi

そのまま海外音楽フェスでもかかっていそうな、かなり本格的なEDMナンバーです。

『LiFE』や『Dance With Me』でも知られるボカロP、Osanziさんによる楽曲で、2023年3月に発表。

ボカコレ2023春参加曲でした。

低音がズンズン響く感じが最高に気持ちいいです。

途中、和楽器の音色を取り入れたオリエンタルな展開を見せるのも特徴の一つ。

ミクとリンのキリッとしたボーカルワークも曲調にぴったりですね。

「自分らしく行けばいい」というメッセージに勇気づけられる、テンションの上がるボカロ曲です。

狂桜Osanzi

狂桜 / Osanzi feat.初音ミク
狂桜Osanzi

EDM、ヒップホップと和が融合したとても先進的な作品です。

『LiFE』『Secret Lie』などのヒット作を生んできたボカロP、Osanziさんによる楽曲で、2022年にリリース。

とめどなく押し寄せてくるエレクトリックサウンドに圧倒されてしまいます。

「和風曲」と言えばレトロな雰囲気の曲を想像しがちですが、これは全然そんなことありません。

このままクラブや野外フェスでかかっていても良い気がしますね。

BUG POP!PLANET 80i

BUG POP! – PLANET 80i feat 鏡音レン
BUG POP!PLANET 80i

新しさと懐かしさが入り混じる、ポップなエレクトリックチューンです。

プロの作曲家、音楽プロデューサーとして活動しているTatsugooさんがPLANET 80i名義でリリースした作品で、2023年3月公開。

ボカコレ2023春ルーキーランキング参加曲でした。

ニューレトロウェーブと呼ばれている音楽ジャンルで、サウンドやMVの古き良きSF感、とてもステキです。

「ボカロは若い世代のものだ」と感じている人にこそ聴いてみてほしいなと思います。

ブッとんでいけ!Ponchi♪

ブッとんでいけ! / Ponchi♪ feat.初音ミク
ブッとんでいけ!Ponchi♪

元気を出したいとき、テンションを上げたいときのためにぜひプレイリストに!

ボカロP、Ponchi♪さんによるアッパーチューン『ブッとんでいけ!』は2023年6月にリリースされました。

ダンスロックやヒップホップ、EDMなどさまざまな音楽ジャンルのエッセンスが感じられる作品です。

音が駆け抜けていく感じが、めちゃくちゃ爽快。

サビの爆発力も注目ポイントで、ビートのハードコアなフィルはつい戻って聴いてしまいます。

タイトルを体現する歌詞のポジティブさも最高ですよ!

イマワノキワn.k

イマワノキワ / n.k feat. flower & 初音ミク
イマワノキワn.k

気分がアガる、縦乗り和風エレクトリックダンスチューンです!

『このふざけた素晴らしき世界は、僕の為にある』など数々のヒットソングを手がけてきた人気ボカロP、n.kさんによる楽曲で、2023年ん3月に公開されました。

人間社会を皮肉る歌詞が痛快で、曲調のアッパーな感じとよく合っています。

また、キャッチーな歌メロはつい口ずさみたくなるような仕上がり。

ウーファーで、爆音で鳴らしたくなるボカロ曲だと思います!

ドルフィンキックwotaku

ドルフィンキック / wotaku feat. 初音ミク
ドルフィンキックwotaku

大輪の花がパッと咲くような、夏のアッパーチューンです!

ボカロP、wotakuさんによる楽曲で、2022年にリリースされました。

wotakuさんの曲を知っている方なら聴いてびっくりしたかもですね、ダークな作品も数多く発表されている方なので、まさかこんなかわいい夏ソングもいけるなんて。

幅広い作曲センスに脱帽です。

といいつつ、ハードコアな間奏はしっかりwotakuさん。

夏と言わず、いつ聴いてもテンションが上がりそうです!

パラリシスユギカ

ざりざりとした歌声とズンズン押し迫ってくる低音が最高です!

『カプリスキャスト』『エウレカレプリカ』などヒット作を生んできたボカロP、ユギカさんの作品で2023年4月にリリースされました。

ハードコアテクノのエッセンスが感じられるサウンドアレンジがとてもかっこいい。

音量をがんがんに上げて聴きたくなります。

『パラリシス』とは、考えすぎて思考停止してしまう現象のこと。

あふれ返った感情を音像で表現しているよう思えます。