【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】
今回はボカロのダンスチューンを紹介していきます!
MVの中でもボカロのキャラクターが踊っていたり、オタ芸などといったダンスもありますよね。
今ではボカロ曲でのダンスバトルも開催されるほど、ボカロもダンスミュージックとして扱われています。
そんな音に乗ってダンスを楽しめるようなボカロの楽曲を一挙に紹介していきます!
曲によっては振り付けがついていたり、オリジナルの振り付けで「踊ってみた」をt投稿してる楽曲も多いので、ぜひチェックしてチャレンジしてください!
きっとノリノリで楽しめちゃいますよ!
【アガる】ボカロのダンスチューン特集【ノれる】(81〜90)
トンチンカンフルエンサー南ノ南

テンション上がりっぱなしの超ハイテンションナンバーです!
2024年8月に南ノ南さんがリリースした本作は、くもうさんと東北きりたんのデュエットで、インフルエンサー文化をコミカルに描いています。
ポップでかわいらしいサウンドに乗せて、シニカルな歌詞が展開されるのが魅力。
ハイスピードなリズムとユーモアたっぷりの歌詞に、ついつい体が動いてしまいます。
SNSで盛り上がりたいときや、ダンスパーティーにぴったりな1曲。
自己肯定感をくれる歌詞もまた魅力の一つ。
元気をもらいたい方はぜひとも聴いてみてください!
リリリリ★バーニングナイトsamfree
ノリノリでアッパー、ユーロビートでテンションを上げていきましょう!
ボカロP、samfreeさんが手がけた『リリリリ★バーニングナイト』は2010年に発表。
2009年に公開された『ルカルカ★ナイトフィーバー』の流れをくんだエレクトリックチューンです。
タイトル通り、音声ライブラリLilyをフィーチャーした作品で、2014年にはLilyオリジナル曲としては初めて100万再生を達成し、話題になりました。
歌声のかっこよさが曲調によく合っているんですよね。
騒々Capchii

れい明期のボカロシーンから活躍するMEIKOのイメージソングとして2023年に制作された『騒々』。
アーティストへの楽曲提供やDJとしても活躍するCapchiiさんが手がけました。
つぎつぎと楽曲のスピードが変化するエレクトロビートにのせて、彼女の自由自在な歌声が披露されています。
重低音が響くEDM調のサウンドと艶やかなボーカルが重なり合うことで、よりディープな世界観を演出。
未来に向けて歌を届け続ける彼女の情熱的な姿が思い浮かぶボカロ曲です。
流線形メーデーHiFi-P

リズミカルな曲調に、体が勝手に揺れてしまいます!
ボカロP、HiFi-Pさんが手がけた『流線形メーデー』は、もともとバーチャルシンガーの花譜さんと音声ライブラリ可不とのツインボーカル曲。
アニメ『邪神ちゃんドロップキックX』のエンディングテーマに起用された作品です。
4つ打ちのリズムを主軸にしたノリのいいサウンドアレンジ、たまりません。
きらびやかさや大人っぽさも感じられるのが良いんですよね。
語感の良さも素晴らしくて、自分でも口に出したくなっちゃいます!
WILDCARDKIRA

スタイリッシュなEDMチューンで気分をアゲていきましょう!
『MONSTER』などのヒットソングを生んできたボカロP海外勢筆頭、KIRAさんの楽曲で、2023年10月にリリースされました。
華やかかつ豪快なサウンドアレンジは身も心も熱くなる仕上がり。
圧の強いエレクトリックサウンドがこまくと脳を気持ち良く揺らしてくれます。
「私がこのゲームを変える存在なんだ」という歌詞もまた、芯があってかっこいいんですよね。