【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
ボカロPがシンガーソングライターとしてデビューしたり、有名アーティストがボカロ曲をカバーするということも増え、ボカロシーンがどんどん盛り上がってきていますね!
カラオケでボカロ曲を歌うという方も増えたのではないでしょうか?
そこで、この記事ではカラオケでチャレンジしてほしい、ボカロのデュエットソングを紹介していこうと思います!
デュエット曲はかけ合いパートが大きな見せ場。
しっかりと練習して、すばらしい歌唱を披露しましょう!
カラオケ配信や歌ってみた動画用の曲をお探しの方もぜひチェックしてみてください!
- ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】
- 【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 【2025】アニソンのデュエットソングまとめ【男女・同性】
- 【カラオケ】デュエット曲ランキング【2025】
- 「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
男女デュエット(101〜110)
Perfect Crimesamfree

samfreeさんの『Perfect Chime』は、洗練されたメロディと絶妙なハーモニーで魅了します。
鏡音レンと巡音ルカの掛け合いで、恋人たちの絶妙な距離感を巧みに表現。
大人の色気ただようこの楽曲は、カラオケでのデュエットに最適。
また、歌ってみた動画での使用にもオススメ。
レベルが高いため練習を重ねることで、一層の達成感を味わえることでしょう。
紅白曼珠沙歌Nem

和風ロックな曲調と曼珠沙華をモチーフにした幻想的な世界観が印象的です。
Nemさんが2013年6月に発表した本作は、ギターやベースのかっこいいサウンドも相まって、情緒豊かな仕上がりに。
歌詞では曲中に登場する2人のきずなや愛情、そして別れに対する思いが描かれていきます。
最後の最後、2人はどうなってしまうのか……それはぜひご自身で確かめてみてくださいね。
声の低めの方にも歌いやすい音域設定だと思います!
イフレンの悪魔トマト牛乳

ストリングスの音色が響く、とてもダイナミックなデュエットナンバーです。
ボカロP、トマト牛乳さんによる作品で、2022年11月にリリースされました。
民族音楽調のサウンドを軸にしつつヒップホップやEDM的な展開を見せる、表情豊かな楽曲です。
セリフパートがあったり、がなるような調声が登場したりと鏡音リン、レンの持つ底力、魅力がぎゅうぎゅうに詰まっている曲でもあります。
歌詞のストーリー性にもぜひ注目してみてくださいね!
アノニマスKish.

カラオケや歌ってみた動画で挑戦したいボカロのデュエットソングにぴったりな一曲、『アノニマス』。
Kish.さんがボカロPとして手掛けたこの楽曲は、非常にスタイリッシュで聴き応えのある作品に仕上がっています。
また、Kish.さん自身とボーカロイドの可不が織り成すハーモニーは一聴するだけで心を掴まれます。
エレクトリックサウンドとオートチューンを効果的に使用したアレンジが、歌唱パートの見せ場を更に引き立てています。
哲学的なテーマの歌詞も、歌い手の深みを感じさせる魅力的な要素の一つです。
ぜひカラオケや歌ってみた動画でしっかりと練習して、この素晴らしい楽曲を披露してみてください。
新しい音楽を求める方に特にオススメの1曲です。
Mystic ParadeひとしずくP × やま△

音楽ゲームから誕生した「言ノ葉プロジェクト」。
そのシーズン2、エピソード6のために書き下ろされたのが『Mystic Parade』です。
こちらを手掛けたのはボカロPのひとしずくさんと、やま△さんです。
ひとしずくさんが得意とするピアノを基調としたサウンドと、やま△さんの持ち味である深いストーリー性が合わさり、これまでにないボカロ曲に仕上がっています。
曲単体で聴くのもいいのですが、ストーリーと合わせてチェックするのもオススメですよ。
男女デュエット(111〜120)
拒絶反応鬱P × Fuma no KTR

鬱PさんとFuma no KTRさんのコラボ楽曲が、聴き手の魂を揺さぶります。
社会の不条理やアイデンティティの葛藤を描いた歌詞に、激しいエレクトロニカとメタルが融合したサウンドが見事にマッチ。
かっこよさと怖さ、壮大さと美しさ、さまざまな魅力が混ざり合っています。
羽累の心の内側を絞り出すような、表情豊かな歌声も秀逸です。
現代人の孤独や苦悩に共感できる方にぜひ聴いていただきたい、衝撃のデュエットソングです。
EDENみつばちぼっち

守りたいものを失いそうな焦燥感にかられる歌詞に、思わず胸が締め付けられます。
みつばちぼっちさんが2022年4月に公開した本作は、鏡音リンレンの優しさと怒りが共存したような歌声が交錯する、エモーショナルな1曲です。
ドラマチックなサウンドアレンジ、洗練されたメロディーラインのおかげで世界観にグイグイ引き込まれます。
歌うときはぜひ、これ以上ないぐらいに感情を込めて。