ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
音楽のパワーはすごいですよね!
テンションをこれでもか盛り上げてくれたり、落ち込んだときにそっと寄り添ってくれたり、大切な人と気持ちを共有できたり。
映画や本、漫画などなど創作物全部に言えることですが「思いのかたまり」みたいなものが込められている感じ、しますよね。
今回、この記事ではボカロの元気ソングをまとめてみました。
曲の中にぎゅうぎゅうに詰めこまれた作者の「思い」を、ぜひ耳で、心で受け取ってください!
ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(121〜130)
アラジンくりたにか

小気味良い音色が魅力の、踊り出したくなるボカロ曲です。
ボカロP、くりたにかさんによる楽曲で、2024年11月にリリースされました。
オリエンタル、幻想的な冒険の世界を感じさせるサウンドと、現実と理想のギャップを描いた歌詞が印象的。
「物語のようにすべてがうまくいくなんてことはなかなか起こらないけど、それなら自身の力で目標を達成するんだ」そんなメッセージにはげまされるんです。
ポジティブな気分になりたい時にぴったりですね。
びっぐ・えもーしょんっ!ぱちお

ロックンロールなサウンドがかっこいい、かつかわいい!
ボカロP、ぱちおさんによる楽曲で、2023年3月にリリース。
ボカコレ2023春のルーキー部門参加曲でした。
パワフルなドラムとガツンと来るギターリフ、シビレますね!
「ロックと合う」と昔から言われているGUMIの張りのある歌声ですが、この曲でもその良いところがしっかり見えます。
ちなみに映像編集、イラストもぱちおさんによるもの。
多才過ぎやしませんか……。
Intergalactic Bound雄之助 & CircusP

宇宙を飛び出すような高揚感が詰まった、心躍るボカロ曲です!
雄之助さんとCircusPさんによるコラボレーションで生まれた楽曲で、2024年3月にリリース。
HATSUNE MIKU EXPO 2024の公式テーマソングに起用されました。
EDMとポップを融合させたダイナミックなサウンドが特徴的。
「みんなで一緒に高みを目指そう」というポジティブなメッセージが込められており、聴いているとワクワクが止まりません。
スマホゲーム『Project SEKAI COLORFUL STAGE! feat. Hatsune Miku』でも特別にフィーチャーされています。
新たな一歩を踏み出したい時や、仲間と気持ちを一つにしたい時にオススメの一曲です!
PARTY ROCK ETERNITY八王子P

プロセカコラボで話題のこの楽曲。
2024年2月にリリースされました。
八王子Pさんのダイナミックなサウンドに、初音ミクのクールなボーカルがマッチ。
ポケモンの技をモチーフにした歌詞は、悪の組織の視点で描かれた斬新な内容。
「自分らしさを貫く」というメッセージが込められており、聴いているとワクワクが止まりません。
夜のクラブで盛り上がりたいときや、自信を持ちたいときにぴったり。
この曲を聴けば、きっと明日への活力が湧いてくるはずです。
ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(131〜140)
さいきょうになるのだPonchi♪

ハイテンションな楽曲が好きな方にオススメしたいのが『さいきょうになるのだ』です。
こちらはボカロPであり音ゲーコンポーザーとしても知られるPonchiさんが配信している楽曲。
激しいメロディーに合わせて、初音ミク、重音テト、ずんだもんの3人が盛り上がったり、掛け合いを披露したりする内容に仕上がっていますよ。
また、その中に『恋のマイアヒ』のオマージュ的な要素や、転調が多く盛り込まれているのも聴きどころといえるでしょう。
ヒマン=ヒダイ焦燥曲南ノ南

ダイエットへの奮闘を軽快なリズムで描いた南ノ南さんの楽曲は、2024年2月に世に送り出されました。
初音ミクとずんだもんがフィーチャリングされたこのトラックは、今までにない新鮮さと親しみやすさを兼ね備えており、若い世代だけでなく、あらゆる年齢層に響くはずです。
ハイスピードで展開するポップサウンドが心地いいのと「最高の体」を目指す挑戦と失敗が、聴く人の心に火をつけます。
元気が欲しいときにぜひ!
えだまめカレークッキングOSTER project

食べ物をモチーフにした楽しい音楽、見つけましたよ!
OSTER projectさんの本作は、ずんだもんと春日部つむぎの掛け合いが魅力の楽曲です。
2024年2月にリリースされたこの曲、聴いているとなんだかお腹が空いてくるかも?
でも心はいっぱいになりますよ。
ポップで明るいメロディーに、思わず体が動き出しちゃいます。
日常の小さな幸せを大切にしたくなる、そんな気持ちにさせてくれる一曲。
新しいことを始めたい時や、ちょっと元気をもらいたい時におすすめです。
おわりに
元気もらえましたか?
いやもらえてるはずです。
この記事に載っている曲をぜひともあなたのプレイリストに入れて、どこへ行くにも持ち運んでください!
そしてそのつどつどで聴いて、気分を盛り上げましょう!
今後もこの記事に元気ソングを追加していく予定なので、またぜひ寄ってみてください!