RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲

ボカロの神曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

聴くだけで心震える、電脳の歌姫たちによる珠玉のプレイリストです。

ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(91〜100)

memeしい青栗鼠

キレのあるシンセビートがたまらない、現代的でスタイリッシュなダンスチューンです。

ボカロP、青栗鼠さんの楽曲で、2025年8月に公開されました。

ボカコレ2025夏TOP100ランキングで14位にランクイン。

歌詞で描かれているのは、ネットの海で承認を求めてさまよう、現代人のリアルな心。

SNSに渦巻く不安や、ふと襲われる虚しさが疾走感のあるトラックに乗って胸に迫ります。

テトのどこか物憂げな歌声も、この世界観にぴったりなんですよね。

セツナトリップLast Note.

【GUMI】セツナトリップ【オリジナル】HD
セツナトリップLast Note.

Last Note.さんの代表曲であるこの楽曲は、ニコニコ動画で100万再生を超える大ヒットを記録!

夢の中で自由に行動する少女の心理を描いた歌詞と、キャッチーなメロディが印象的ですよね。

聴く人が無意識に口ずさめるような親しみやすさも魅力の一つ。

本作は2012年5月にリリースされ、小説化されるほどの人気を博しました。

アルバム『セツナコード』にも収録され、オリコンウィークリーチャートで最高位11位を記録。

「逃避」をテーマにしているので、何かに疲れているときに聴くと、ポップな曲調と元気なGUMIの声に勇気をもらえますよ。

リンネハチ

ハチ MV「リンネ」HACHI / Rinne
リンネハチ

ボカロPとして独特の世界観で人気を博しているハチさんの楽曲は、深い感情表現と印象的な歌詞で聴く人の心を掴みます。

2011年11月にリリースされたこの曲は、別れの切なさや絶望感を鮮烈に描き出し、700万回以上再生されるなど大きな反響を呼びました。

枯れた花や蝉の声など自然の景色を通じて内面の感情を表現する歌詞は、聴く人それぞれの解釈を許す奥深さがあります。

本作はハチさんのアルバム『OFFICIAL ORANGE』にも収録されており、ボカロ文化の中でも特に注目される一曲となっています。

失恋や別れを経験した人の心に寄り添う曲として、静かな夜にじっくり聴きたい一曲です。

クソデッカ★オーディエンサーGYARI

【MV】クソデッカ★オーディエンサー / 夏色花梨&小春六花
クソデッカ★オーディエンサーGYARI

宇宙規模のスケールで贈る、熱量たっぷりの応援歌です。

ユーモラスな作風で知られるボカロP、GYARIさんが2025年8月に公開した作品で、夏色花梨と小春六花が歌っています。

本作の魅力は、銀河の果てまで届きそうな壮大なロックサウンドと聴く人一人ひとりの物語を全力で肯定してくれるストレートなメッセージ、そしてこれでもかと登場する、合いの手。

何かに挑戦したいとき、自分を奮い立たせたいときに聴けば、最大火力のエネルギーをもらえるはずです!

マジック・メイドMIMI

『マジック・メイド』 / feat.重音テトSV
マジック・メイドMIMI

今の自分を変えたいと願う心に寄り添う、魔法のような1曲です。

MIMIさんによる楽曲で、2025年8月に公開。

ボカコレ2025夏のTOP100ランキングで6位に入りました。

重音テトSVのクリアで温かみのある歌声が優しいメロディーと溶け合いって、聴き心地がいい仕上がり。

歌詞には古びて色褪せてしまった心を抱えた主人公が、魔法の力で明日へ向かうを物語がつづられています。

新しい一歩を踏み出す勇気がほしい時、きっとあなたの背中をそっと押してくれますよ。

言葉遊びd.j.ァネイロ

タイトル通りの言葉遊びに圧倒される、極めて技巧的なナンバーです。

ボカロP、d.j.ァネイロさんによる楽曲で、2025年4月にリリースされたコンピレーションアルバム『音と言葉』に収録、8月にMV公開されました。

ラップのように小気味よく展開する歌と、緻密に設計されたEDMサウンドが最高です。

またYi Xiのクールな歌声が、本作の持つロジカルな魅力を際立たせています。

urabenotaさんとmelonadeさんが手がけたMVも圧巻で、音楽と映像が一体となった表現はまさに芸術。

知的なパズルを解く快感を味わいたい方はぜひ!

かがみよひとしずくP × やま△

かがみよ / ひとしずく×やま△feat.鏡音リン・レン
かがみよひとしずくP × やま△

聴き終わりには1本の映画を観終わったような満足感が味わえる作品です。

物語性の高い楽曲で多くのファンを魅了し続けるユニット、ひとしずく×やま△が手がけた楽曲で、2025年8月に公開されました。

シンフォニックな調べから幕を開け、彼らの真骨頂ともいえるドラマチックなサウンドへと展開していきます。

歌詞のテーマは、鏡に映る自分に「あなたは誰?」と問いかける、アイデンティティをめぐる葛藤。

鏡音リンレンの対になった歌声が、主人公の心の叫びを見事に表現しているんです。

自分らしさとは何か、その答えを探している人に深く響くのではないでしょうか。