【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】
みなさんにとっての「癒やし」とはなんでしょうか。
おいしいご飯を食べる、好きな人と過ごす、マッサージを受ける、趣味のコレクションを愛でる……いろんな癒され方があると思います。
今回この記事では「音楽を聴いて癒やされたい」と思っている方にオススメなボカロ曲をご紹介していきます!
音楽ジャンルにこだわらず、心が安らぐ作品をたくさんピックアップ。
ぜひ最後までチェックして、自分にあったものを見つけてみてください!
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- ゆっくりしたボカロ曲。じっくりと聴きたいボカロの名曲
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 癒し曲ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】感動ソングランキング【2025】
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】(61〜80)
サン・バース負二価-

まるでコラージュアートのような、独特な世界観を持ったボカロ曲です。
イラストや映像まで自身で手がける中国人ボカロP、負二価-さんによる楽曲で、2021年に公開されました。
先の見えない曲展開なのに安らかな心持ちになれるこの曲。
音像は聴いていて、現実感とファンタジーを行き来しているかのような気分になります。
……言葉ではなかなか形容できない作品なので、とにもかくにも聴いてみてください。
ハマったら抜け出せなくなるハイセンスなナンバーです。
ありあMIMI

心がゆっくりと溶けていくような、温かさに満ちた楽曲です。
ボカロP、MIMIさんによる作品で、2024年2月に公開されました。
夜が明けてほしくないというはかない願いを、繊細な言葉で紡いでいきます。
そして可不の透明感のある歌声が、その複雑な感情をより鮮明に表現しているんです。
大人になることへの不安や、現実から逃れたいという気持ちを抱えている方に、そっと寄り添ってくれる1曲。
夜更けのひと時、静かに心を整理したいときに聴いてみてください。
やさしい風fin

優しい音色が心に寄り添う、静かな癒やしの1曲です。
finさんが手がけた本作は2024年9月にリリースされました。
ピアノとアコースティックギターのやわらかな音色が、風のように心地よく耳に届きます。
初音ミクの透明感のある歌声は、不完全な自分と向き合う気持ちを包み込んでくれるよう。
人間関係のはかなさや、誰かと繋がりたいという思いが詰まった歌詞世界も、きっとあなたの心に響くはずです。
ノスタルジックな気分にひたりたいときに聴いてみてください。
今夜だけは踊っていたいよ知田そら

今だけは何もかもを忘れて踊っていたい、と歌うオシャレなダンスナンバーです。
ボカロP知田そらさんによる楽曲で、2021年にリリース。
シンガー、YouTuberとして活躍している田口淳之介さんとのコラボ曲でもあります。
4つ打ちをリズムを軸にやわらかいシンセサウンドを展開。
じんわりと熱を持つような音像が耳の奥まで届きます。
音に身を任せて、目を閉じて聴くのがオススメ。
これ以上ないぐらいにリラックスできるかもしれません。
おやすみペトリコールさいきP。

物憂げで心地よい雰囲気がただよう曲です。
さいきPさんが2025年2月に発表したナースロボ_タイプTの歌う楽曲。
穏やかな夜の情景を切り取ったかのようなサウンドスケープに聴き入ってしまいます。
音の一つひとつが優しくて、胸に染み込んでくるんですよね。
また、終わった「今日」に別れを告げる歌詞世界がエモーショナル。
疲れた心を癒やしたいときや、眠れない夜にそっと寄り添ってくれますよ。