みなさんにとっての「癒やし」とはなんでしょうか。
おいしいご飯を食べる、好きな人と過ごす、マッサージを受ける、趣味のコレクションを愛でる……いろんな癒され方があると思います。
今回この記事では「音楽を聴いて癒やされたい」と思っている方にオススメなボカロ曲をご紹介していきます!
音楽ジャンルにこだわらず、心が安らぐ作品をたくさんピックアップ。
ぜひ最後までチェックして、自分にあったものを見つけてみてください!
【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】(1〜10)
贅沢と君とカプチーノshikisai

日常の中のささやかな贅沢、大切な人との心温まる時間を描いたボカロ曲。
shikisaiさんによる本作は、2024年10月に公開されました。
朝食の時間、カプチーノを飲む瞬間など、平凡でありながら輝きを放つ日々が、初音ミクと鏡音リンの透明感のある歌声で優しくつむがれていきます。
心が疲れているとき、一息つきたいときにこの曲があなたに寄り添ってくれるはずです。
アイロニすこっぷ

落ち込んだときに「はげましの言葉をかけるよりも、ただ話を聞いてほしい、共感してほしい」と思う方、多いはず。
そんなあなたにオススメな切ないボカロ曲です。
『ケッペキショウ』『指切り』などの作者としても知られているボカロP、すこっぷさんの楽曲で、2012年に公開されました。
さわやかでありながら胸がぎゅっと締め付けられるバンドサウンドに心打たれます。
そして、主人公の思いが等身大な言葉でつづられた歌詞には「わかるわかる」と言いたくなりますね。
てにをはsabio

『てにをは』はsabioさんが2024年7月に公開した作品です。
重音テトと初音ミクの2つのバージョンがあり、それぞれの声質の違いを活かした表現がなされています。
曲は、過ぎ去った日々への思いと、前に進もうとする気持ちが交錯する情景を、繊細なメロディーラインに乗せて描き出したもの。
心が不安定なとき、きっとこの曲が助けになってくれると思いますよ。
ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。
初恋シンフォニーめろくる

懐かしさにひたれる恋愛ソングです。
めろくるさんによる2025年2月に公開された『初恋シンフォニー』はタイトル通り、初恋のときめきをテーマにしています。
ふんわりとしたメロディーと初音ミクの歌声が、まるで春風のように心地よく心に寄り添います。
昭和のアイドルソングを思わせるアレンジと、現代的な音楽性が見事に融合。
今まさに恋をしているという方はぜひとも聴いてみてください!
チューインガムikomai

心がふわりと軽くなるような、優しい空気感に包まれた楽曲です。
2023年11月にリリースされた、ikomaiさんの作品です。
レトロポップなサウンドアレンジ、ゆったりとしたリズムと跳ねるようなビートが心地よく響きます。
温かみのある歌声、日常の風景を切り取ったような歌詞も本当にステキ。
この軽やかで温かいな音楽を聴いて、気持ちを落ち着かせてみませんか。
天国ひらぎ

優しい音の波に身を委ねてみませんか。
ひらぎさんによる楽曲で、2024年8月に公開されました。
浮遊感のあるサウンドと、初音ミクの透明感あるボーカルが見事に調和しています。
オシャレかつジャジーな雰囲気で、まるで雲の上を歩いているような心地よさを味わえるんです。
そして天国に思いをはせる歌詞からは、愛と悲しみ、無常感が伝わってきます。
1人、考え事にふけりたいときに合うと思いますよ。
たびのまえ、たびのあといよわ

ボカロP、いよわさんによる作品『たびのまえ、たびのあと』は2024年2月にリリース。
ポケモンと初音ミクの公式コラボ企画「Project VOLTAGE」の一環として作られました。
幼い主人公が大きな夢を追いかける姿を描いた歌詞と、心地よいサウンドアレンジが見事に調和しています。
未知の世界への憧れ、家族とのきずな、そして自分らしく成長していく喜びが詰まった温かな曲調に心がほぐされるはずです。