【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】
みなさんにとっての「癒やし」とはなんでしょうか。
おいしいご飯を食べる、好きな人と過ごす、マッサージを受ける、趣味のコレクションを愛でる……いろんな癒され方があると思います。
今回この記事では「音楽を聴いて癒やされたい」と思っている方にオススメなボカロ曲をご紹介していきます!
音楽ジャンルにこだわらず、心が安らぐ作品をたくさんピックアップ。
ぜひ最後までチェックして、自分にあったものを見つけてみてください!
- ゆっくりしたボカロ曲。じっくりと聴きたいボカロの名曲
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】(41〜50)
でいどりーむ豆カカオ

癒やしとエモさ満載の1曲!
豆カカオさんによる本作は、日々の単調さやストレスから逃げ出したいときにぴったりな、軽やかな作品です。
「君と一緒にいたい」という愛らしい気持ちが歌詞につづられていて、心が温まります。
初音ミクの落ち着いた歌声もまたリラックスした雰囲気を醸し出していて、心地良い世界観を生み出しているんです。
気持ちを落ち着かせたいとき、大切な人と安らぐひと時を過ごしたいときにぴったりのヒップホップナンバーです。
【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】(51〜60)
ラストスコアせきこみごはん

前向きな言葉の数々に胸が打たれるはずです。
ボカロPせきこみごはんさんの代表曲で、2021年に発表。
「第6回楽曲コンテストプロセカNEXT」で採用曲に選ばれ話題になりました。
ダイナミック、ドラマチックなサウンドアレンジと初音ミクの伸びやかな歌声が素晴らしいです!
聴いていて心が晴れていくのがわかります。
そしてやはり、ポジティブな歌詞に勇気がもらえるんですよね!
荒んだ気持ちを抱えているときに聴けばそのモヤモヤをどこかへ吹き飛ばしてくれるかも!
今夜だけは踊っていたいよ知田そら

今だけは何もかもを忘れて踊っていたい、と歌うオシャレなダンスナンバーです。
ボカロP知田そらさんによる楽曲で、2021年にリリース。
シンガー、YouTuberとして活躍している田口淳之介さんとのコラボ曲でもあります。
4つ打ちをリズムを軸にやわらかいシンセサウンドを展開。
じんわりと熱を持つような音像が耳の奥まで届きます。
音に身を任せて、目を閉じて聴くのがオススメ。
これ以上ないぐらいにリラックスできるかもしれません。
ノエルwotaku

ジャジーな雰囲気の曲で癒やされてみるのはどうでしょうか。
『ジェヘナ』や『マフィア』などの作者としても知られているボカロP、wotakuさんの楽曲で、2020年に公開されました。
ストリングスの音色が美しく鳴り響く、とても色っぽい作品です。
一つ一つの音が心地良く鼓膜を揺らしてくれます。
歌詞はそこから壮大なストーリーを想像せずにはいられない、胸がぎゅっとなる仕上がり。
何も考えず、とにかくステキな音楽にのめり込んでみてください。
透明な街higma

シティポップな雰囲気を持った、オシャレなボカロ曲です。
ボカロP、higmaさんによる作品で2021年にリリースされました。
音数は多いのににぎやかさよりは静けさの方が感じられるサウンドアレンジ……その不思議な空気感に聴き入ってしまう作品です。
可不のオートチューンの効いたボーカルもまた、曲調との親和性がばつぐん。
ちょっとハスキーな感じも良いんですよね。
都会の夜に感じる寂しさ、物悲しさに寄り添ってくれますよ。
無限ダラダラガンダーラなみぐる

『無限ダラダラガンダーラ』はなみぐるさんによる楽曲で2024年10月にリリースされました。
タイトルにもある通り、ダラダラとした生活を楽しむ様子がユーモラスに描かれています。
レゲエとUKバイブスを取り入れたるサウンドアレンジが印象的。
そして琴葉茜、葵のやる気のない感じの歌声が、曲の世界観にぴったりとマッチしています。
仕事や学校で疲れたときに聴くと、肩の力が抜けていくような感覚を味わえますよ。
ルルージュMIMI

オシャレな4つ打ちナンバーはいかがでしょうか。
『モーメント』のヒットでも知られているボカロP、MIMIさんの楽曲で、2020年に公開されました。
ジャズの雰囲気も感じられるピアノの音色がやわらかく、聴き心地ばつぐんです。
遅くなく速くもない、ちょうどいいテンポなのも気持ち良さの理由の一つでしょう。
孤独感についてがつづられた歌詞は共感性が高く、自分自身と照らし合わさずにはいられなくなります。
ハイセンスなサウンドにぜひ癒やされてください。