【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】
みなさんにとっての「癒やし」とはなんでしょうか。
おいしいご飯を食べる、好きな人と過ごす、マッサージを受ける、趣味のコレクションを愛でる……いろんな癒され方があると思います。
今回この記事では「音楽を聴いて癒やされたい」と思っている方にオススメなボカロ曲をご紹介していきます!
音楽ジャンルにこだわらず、心が安らぐ作品をたくさんピックアップ。
ぜひ最後までチェックして、自分にあったものを見つけてみてください!
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- ゆっくりしたボカロ曲。じっくりと聴きたいボカロの名曲
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 癒し曲ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】感動ソングランキング【2025】
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】(1〜20)
天国ひらぎ

優しい音の波に身を委ねてみませんか。
ひらぎさんによる楽曲で、2024年8月に公開されました。
浮遊感のあるサウンドと、初音ミクの透明感あるボーカルが見事に調和しています。
オシャレかつジャジーな雰囲気で、まるで雲の上を歩いているような心地よさを味わえるんです。
そして天国に思いをはせる歌詞からは、愛と悲しみ、無常感が伝わってきます。
1人、考え事にふけりたいときに合うと思いますよ。
たびのまえ、たびのあといよわ

ボカロP、いよわさんによる作品『たびのまえ、たびのあと』は2024年2月にリリース。
ポケモンと初音ミクの公式コラボ企画「Project VOLTAGE」の一環として作られました。
幼い主人公が大きな夢を追いかける姿を描いた歌詞と、心地よいサウンドアレンジが見事に調和しています。
未知の世界への憧れ、家族とのきずな、そして自分らしく成長していく喜びが詰まった温かな曲調に心がほぐされるはずです。
ガード下のメニュー歩く人

都市の片隅で感じる喪失感と静かな再生を描いた、心に染みるエレクトロニカです。
ボカロP、歩く人さんによる作品で、2024年8月に後悔。
アイスティーや雨傘という日常的な言葉が登場する歌詞にはリアリティがあって、共感性の高い仕上がり。
タイトル通り、ガード下を歩いているような気分になるんですよね。
朝一など、気分を切り替えたいタイミングで聴くのがオススメです。
あちこちデートさん駄菓子O型

温かなメロディーが印象的な楽曲です。
駄菓子O型さんによる作品で、2023年4月にリリースされたコンピアルバム『合成音声のゆくえ』収録曲。
NEUTRINOの音声合成ソフト、めろうのやわらかな歌声が、日常における幸せなひとときを優しく包み込みます。
恋人と過ごす穏やかな休日をたどる、心がほっこりする音楽です。
誰かと一緒に過ごす時間の大切さを体感できるはずですよ。
劣等哀歌MIMI

心の奥底にある寂しさを優しく包み込んでくれる作品です。
人気ボカロP、MIMIさんによる楽曲で、2024年11月にリリースされました。
リリースカットピアノサウンドが印象的で、MIMIさんらしい音楽性が光っているんです。
歌詞には自分の存在価値を見出せずにいる主人公の心情と、隣にいてくれる大切な人によって救われているんだ、という感謝がつづられています。
生きづらさを感じている人の心に寄り添う、そんな1曲です。