【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】
みなさんにとっての「癒やし」とはなんでしょうか。
おいしいご飯を食べる、好きな人と過ごす、マッサージを受ける、趣味のコレクションを愛でる……いろんな癒され方があると思います。
今回この記事では「音楽を聴いて癒やされたい」と思っている方にオススメなボカロ曲をご紹介していきます!
音楽ジャンルにこだわらず、心が安らぐ作品をたくさんピックアップ。
ぜひ最後までチェックして、自分にあったものを見つけてみてください!
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- ゆっくりしたボカロ曲。じっくりと聴きたいボカロの名曲
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 癒し曲ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】感動ソングランキング【2025】
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】(21〜40)
ちゃんとあるよ傘村トータ

つらいときに話を聴いてくれるような、泣いているときにすぐ駆け寄ってくれるような……そういう優しさがぎゅっと詰め込まれたピアノバラードです。
感動的な音楽性に定評のあるボカロP、傘村トータさんの楽曲で2021年に発表されました。
「まずは聴いてみてほしい」と言いたくなる、心打たれるサウンドアレンジが魅力。
これぞ傘村さんの持つ世界観、なんですよね。
悩みを1人で抱え込むのは大変なこと……この曲に力を借りて、勇気を出して、ぜひ誰かに相談してみてください。
群雨と時鳥mtrika

ピアノサウンドを基調としたとても美しい作品です。
mtrikaさんによる、2024年4月に公開された『群雨と時鳥』。
透明感のある曲調と初音ミクの落ち着いた歌声が絶妙に調和しており、初夏の夜の幻想的な情景が目に浮かぶようです。
音色、そして歌詞から少しひんやりとした空気感が伝わってくるんですよね。
物思いにふける、そのおともに聴いてみてはいかがでしょうか。
ハロ/ハワユナノウ

作者のナノウさんがずばりと「ダメな人の歌です」といってしまう、そんな『ハロ/ハワユ』。
でもこの主人公に共感する部分がある人は多いはずです。
自分ももうちょっとがんばってみようかな、なんて思えるはずですよ。
アスノヨゾラ哨戒班Orangestar

疾走感にあふれる、ボカロの名曲はいかがでしょうか。
爽快さと壮大さを合わせ持った音楽性が人気のボカロP、Orangestarさんによる大ヒットナンバーで、2014年に公開されました。
ピコピコ音が鳴り響く軽快な曲調、聴いていて本当に気持ちがいいです。
ざわついた心を落ち着かすのにぴったりな仕上り。
そして未来への希望がつづられている歌詞もまたステキなんです。
音楽に力を借りて、ぜひ気分をリセットしましょう!
晩夏ゆこぴ

夏の終わりに胸が締め付けられる……そんな心情を歌った叙情的な楽曲です。
『強風オールバック』で知られるゆこぴさんの楽曲で、2025年2月にリリースされました。
ピアノのやわらかな音色とドラマチックなストリングスが夏の終わりの切なさを表現しており、深い感情を呼び起こされます。
過ぎ去った思い出や、もう戻れない時間への郷愁を感じさせる世界観が、ノスタルジーにひたりたい方にぴったり。