【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】
みなさんにとっての「癒やし」とはなんでしょうか。
おいしいご飯を食べる、好きな人と過ごす、マッサージを受ける、趣味のコレクションを愛でる……いろんな癒され方があると思います。
今回この記事では「音楽を聴いて癒やされたい」と思っている方にオススメなボカロ曲をご紹介していきます!
音楽ジャンルにこだわらず、心が安らぐ作品をたくさんピックアップ。
ぜひ最後までチェックして、自分にあったものを見つけてみてください!
- ゆっくりしたボカロ曲。じっくりと聴きたいボカロの名曲
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】(81〜90)
Clipping Radio23.exe

とてもポップなヒップホップチューンをどうぞ。
エレクトリックな音楽性が支持されているボカロP、23.exeさんによる楽曲で、2021年に公開されました。
リズミカルで軽めなサウンドが耳に心地いいですね。
初音ミクのキュートな歌声にも心安らぎます。
なんとなく、夕暮れの海辺でのんびりと過ごしている気分になりますね。
という感じに、癒やしな夏が感じられるボカロ曲です。
この曲を聴きながらゆったりとした時間を、ぜひ。
花の名残りピコン

はかない思い出に身を委ねてしまう……そんな楽曲です。
ピコンさんによる作品で、2024年に発表されました。
星界の繊細な歌声、エレクトロニカとアンビエントを融合させた幻想的なサウンドが特徴的。
そして別れと喪失をテーマにした歌詞が、聴く人の心に深く響きます。
物思いにふけりたいとき、静かな夜に聴きたくなる1曲です。
糸電話Lil Hyvää

リスナーの心に深く刺さる、繊細で幻想的なボカロ曲。
Lil Hyvääさんによる本作は、2025年2月にリリースされました。
初音ミクのささやくような歌声、エレクトロニカ、ドリームポップの要素を効果的に織り交ぜたはかないサウンドが印象的。
音の一つひとつが胸の奥底まで染み込んでくるような感覚になるんですよね。
心が不安定なとき、つらい記憶に囚われているとき、そっと寄り添ってくれる1曲です。
-4℃佐藤乃子

冷たさの中に温もりを感じる、優しい電子音楽です。
ボカロP、佐藤乃子さんによる2025年の作品。
「SNOW MIKU 2025」のコンピアルバム『クリスタルディスパージョン』収録曲です。
シンセサイザーが織りなす繊細な音の粒が次々と耳にすべり込んでくるような感覚を味わえます。
静かな冬の日、心に深いものを抱えているときにぜひ聴いていただきたい1曲です。
透明片想いアイ$コン

涙腺崩壊に追い込まれる切ない歌詞とメロディーが特徴です。
泣ける歌ということだけでなく、共感できて。
癒やされる部分も持ち合わせています。
ちなみにこの曲にはアンサーソングとして『透明片想い-Another View-』が投稿されていますので、続きが気になる方はぜひ聴いてみてください。
あれ?歩く人

暑さ過ぎ去った季節にぴったりな、聴き心地のいいエレクトロニカです。
繊細な音楽性が支持されているボカロP、歩く人さんによる作品で、2023年2月にリリースされました。
ゆったりとしたリズムに体と心が安らぐ、とても優しい音楽です。
裏命と可不の歌声も力感がなくて、癒やされますね。
ノスタルジックな気分にひたれるリリックも魅力。
ぜひ自分の子供の頃の思い出をたどりながら、曲の世界観にすべてをゆだねて、聴いてみてください。
【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】(91〜100)
ヤー・チャイカyamada

ローファイ、レトロポップなボカロ曲を聴いて癒やされていきませんか!
アニメMVの制作などにも携わっているボカロP、yamadaさんによる楽曲で、2021年に発表されました。
ファンクミュージックのエッセンスも感じられるサウンドアレンジがとてもオシャレ!
跳ねるシンセ、ギターの小気味いいカッティングなど、その音色だけでもずっと聴いていられる魅力があります。
一人きりでのんびり過ごす夜にぴったりなナンバーです。