RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】

みなさんにとっての「癒やし」とはなんでしょうか。

おいしいご飯を食べる、好きな人と過ごす、マッサージを受ける、趣味のコレクションを愛でる……いろんな癒され方があると思います。

今回この記事では「音楽を聴いて癒やされたい」と思っている方にオススメなボカロ曲をご紹介していきます!

音楽ジャンルにこだわらず、心が安らぐ作品をたくさんピックアップ。

ぜひ最後までチェックして、自分にあったものを見つけてみてください!

【癒やし】心が落ち着くボカロ曲特集【ヒーリング】(61〜70)

しあわせのレシピれるりり

しあわせのレシピ – れるりりfeat.可不 / Recipe of Happiness – rerulili feat.kafu
しあわせのレシピれるりり

聴いているとお腹が減ってしまうかも。

『脳漿炸裂ガール』など数々のヒットソングを生み出してきたボカロP、れるりりさんによる楽曲で、2021年に発表されました。

大好きな人のために作るお弁当……歌詞を読むだけでも、それこそ幸せな気持ちになります。

そして終始優しいサウンドアレンジが、心を落ち着かせてくれますね。

良かったらぜひ、あなたにとって1番大切な人を思い浮かべながら聴いてみてください。

より、この曲が染みるはずです。

ノエルwotaku

ノエル(Noel) / wotaku feat. 初音ミク(Hatsune Miku)
ノエルwotaku

ジャジーな雰囲気の曲で癒やされてみるのはどうでしょうか。

『ジェヘナ』や『マフィア』などの作者としても知られているボカロP、wotakuさんの楽曲で、2020年に公開されました。

ストリングスの音色が美しく鳴り響く、とても色っぽい作品です。

一つ一つの音が心地良く鼓膜を揺らしてくれます。

歌詞はそこから壮大なストーリーを想像せずにはいられない、胸がぎゅっとなる仕上がり。

何も考えず、とにかくステキな音楽にのめり込んでみてください。

雨を浴びたいムシぴ

muship – 雨を浴びたい [Official Audio]
雨を浴びたいムシぴ

フュージョンとワルツが織りなす、オシャレでありながら切ない雰囲気に満ちた作品。

ムシぴさんならではの繊細な音楽性が光る、2015年7月公開の楽曲です。

雨に打たれることで心が浄化されていく様を描いており、ジャズテイストも感じられるサウンドと見事に調和。

聴き進めていくうち、どんどん心が安らぐんですよね。

雨の降る日、傘をさしての散歩のおともにいかがでしょうか。

無限ダラダラガンダーラなみぐる

無限ダラダラガンダーラ / なみぐる feat. 琴葉 茜・葵
無限ダラダラガンダーラなみぐる

『無限ダラダラガンダーラ』はなみぐるさんによる楽曲で2024年10月にリリースされました。

タイトルにもある通り、ダラダラとした生活を楽しむ様子がユーモラスに描かれています。

レゲエとUKバイブスを取り入れたるサウンドアレンジが印象的。

そして琴葉茜、葵のやる気のない感じの歌声が、曲の世界観にぴったりとマッチしています。

仕事や学校で疲れたときに聴くと、肩の力が抜けていくような感覚を味わえますよ。

ランドリーノート歩く人

ランドリーノート (Laundry note) / 初音ミク
ランドリーノート歩く人

ASMRが好きな方はぜひ聴いてみてください。

初音ミクによるエレクトロニカ、つまりミクトロニカな音楽性が支持されているボカロP、歩く人さんの楽曲で、2018年に公開されました。

さまざま音色が小気味よくリズミカルに鳴っていて、耳で幸せが味わえます。

なんだかくすぐったいと思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

歌詞には都会暮らしの中で感じる寂しさについてがつづられています。

オシャレでかわいくてちょっぴり切ないボカロ曲を、どうぞあなたのプレイリストに

-4℃佐藤乃子

冷たさの中に温もりを感じる、優しい電子音楽です。

ボカロP、佐藤乃子さんによる2025年の作品。

「SNOW MIKU 2025」のコンピアルバム『クリスタルディスパージョン』収録曲です。

シンセサイザーが織りなす繊細な音の粒が次々と耳にすべり込んでくるような感覚を味わえます。

静かな冬の日、心に深いものを抱えているときにぜひ聴いていただきたい1曲です。

seasonharunacute

大好きな人といつもいつまでも一緒にいたいと歌う、温かみのあるラブソングです。

ポップな音楽性が支持されているボカロP、harunacuteさんによる楽曲で、2009年に公開されました。

肩肘張らずに聴けるとてもやわらかい曲調、それだけでも癒やされますね……。

そして歌詞の内容には「自分もこれぐらい思われたい」「これぐらい思える人がほしい」という気持ちになります。

ストリングスの音色も心地いい、染みるボカロ曲です。