RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集

「ボカロ曲はキーが高い」というイメージのある人、多いと思います。

実際、合成音声ソフトなどでいじれる音域はかなり広いです。

お持ちの方は分かるはず、試しにめちゃくちゃ高い音程で歌わせてみたりしますよね?

今回この記事では、キーが高いボカロ曲をまとめました!

カラオケや歌ってみた動画選曲の参考になるプレイリストだと思います。

細かい話をすると「高い音が登場するメロディー」と「キーが高い」というのは音楽理論的に違うのですが、その辺りは間口を広げるためにゆるくしてあります。

ぜひご自身の声帯の限界に挑みましょう!

限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集(96〜100)

22歳の反抗傘村トータ

心の中にあるヒリヒリとした部分を、美しいメロディで昇華させるボカロP、傘村トータさん。

2019年に公開した楽曲『22歳の反抗』は、「大人」になるということについて感じたことを歌にした1曲です。

傘村さんらしい、繊細な言葉選びが美しいピアノ伴奏によく映えています。

この曲の最高音はhihiA、A5です。

音域的にかなり高くなっているため、高難度の曲と言って間違いはないでしょう。

ギリギリ出るか出ないかのところになると思います。

ぜひ挑戦してみてくださいね。

Hollow Sleepぬゆり

ぬゆり – Hollow Sleep / Flower
Hollow Sleepぬゆり

『Hollow Sleep』はずっと真夜中でいいのにの『秒針を噛む』の編曲家としても知られる、ボカロPのぬゆりさんの楽曲です。

2020年にニコニコ動画とYouTubeに動画が公開されました。

オシャレなコードサウンドとタイトなリズムがかっこいいナンバーなんですが、とにかくサビが高いんですよね。

AメロBメロはそこまで高くはないんですが、サビに入った途端急激に音域が上がります。

そこがまた印象的で、また聴きたくなる中毒性があるんですよね。

じゃあ君の思想が死ねばいい椎乃味醂

激しいEDMのビートに攻撃力の高いメロディが乗り、聴いているだけで闘争心があおられる。

『じゃあ君の思想が死ねばいい』は13歳の時からボカロPとして活動している椎乃蜘蛛さんが2020年12月12日に発表した楽曲です。

テンポの速さ、曲調の変化だけでもついていくことが大変と感じるかもしれません。

この曲の最高音はhiD#、D#5です。

男性が歌う場合、地声でこの高さを出そうとすると、喉が痛くなってしまうかもしれません。

裏声やミックスボイスを取り入れるか、キーを-3に設定すると歌いやすくなりますよ!

発火てにをは

転調を利用した世界観の変化が印象的なのが、てにをはさんの『発火』です。

2021年に5年振りのリリースとなった4作目のアルバム『NO BOY』に収録されました。

先行して『発火』のMVがYouTubeに公開されたんですよね。

サビを迎えると同時にそこまでとは違う調に転調し、サビの後半では高めのメロディラインに仕上げられているんです。

間奏後の大サビではさらに高いメロディラインに変更されていて盛り上がりをみせています。

ドリームドリーム夢ドリームナユタン星人

「ハイトーンボイスで歌って踊れるキャッチーなボカロ曲はないかな……」という方にぴったりなのは『ドリームドリーム夢ドリーム』です。

4つ打ちのリズミカルなテンポの楽曲で人気を集めるボカロP、ナユタン星人さんが2018年にリリースしたアルバム『ナユタン星からの物体Z』に収録されました。

ポップな世界観で展開するドリーミーなサウンドが体験できます。

情熱的な邦ロックを好む方はきっとハマるでしょう。

ダンサブルなビートに合わせて声の限界に挑戦してみてはいかがでしょうか?