限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
「ボカロ曲はキーが高い」というイメージのある人、多いと思います。
実際、合成音声ソフトなどでいじれる音域はかなり広いです。
お持ちの方は分かるはず、試しにめちゃくちゃ高い音程で歌わせてみたりしますよね?
今回この記事では、キーが高いボカロ曲をまとめました!
カラオケや歌ってみた動画選曲の参考になるプレイリストだと思います。
細かい話をすると「高い音が登場するメロディー」と「キーが高い」というのは音楽理論的に違うのですが、その辺りは間口を広げるためにゆるくしてあります。
ぜひご自身の声帯の限界に挑みましょう!
- 【挑戦】歌うのが難しいボカロ曲まとめ
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【挑戦】高音メロ・ハイトーンボイスなアニソンまとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【カラオケ】ボカロのデュエット曲まとめ【男女】
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集(21〜25)
だれかの心臓になれたならユリイ・カノン

イントロからして高いのがわかると思います。
バンド月詠みでコンポーザーとしても活躍しているボカロP、ユリイ・カノンさんによる楽曲で、2018年に公開されました。
音圧の強いロックナンバーですが、不思議と美しさを感じるのは、洗練されたメロディーラインのおかがでしょうか。
生きる意味についてがつづられた歌詞がまた、深みがあっていいんですよね……。
この曲を歌いきれたらめちゃくちゃかっこいいですので、ぜひ友だちや恋人とカラオケに行ったとき披露してみてください!
感情ディシーブろーある

2022年4月にリリースされた、ろーあるさんによるボカロ曲。
勢いのある曲調と気持ちいいサビが印象的な作品です。
他人との比較から生まれる嫉妬や劣等感、負の連鎖にとらわれている主人公の苦しみが伝わってきて、つい共感してしまいます。
そしてそれを乗り越えようとする強い意志もまた、この曲には込められているんです。
人生の困難や挫折にぶつかったとき、この曲に込められたメッセージを思い出しながら歌ってみるのがいいかもしれません。
ゼロ発信濁茶

前衛的なサウンドが耳を奪う、濁茶さんによる2024年2月リリースの『ゼロ発信』。
デジタルコミュニケーションが生み出す感情の機微と人間関係の複雑さを描いた意欲作です。
電子音とアコースティックな音色との組み合わせが、現代社会の孤独とのコントラストを表現しているかのよう。
自分たちの生きる世界を思いながら、心を込めて歌えば、よりこの曲が好きになれるはずですよ!
ロウワーぬゆり

「キーが高い曲に気合を入れて挑戦したい」という方にオススメな曲は『ロウワー』です。
ソロプロジェクトLanndoとしても活動するボカロP、ぬゆりさんが2021年にリリースしています。
情熱的な思いがこめられたダンサブルなナンバーです。
重低音が響くサウンドに刻まれるFlowerの歌唱がキュート。
リズミカルなテンポに合わせて、なめらかに歌うのがコツです。
EDMやジャズを好む方はきっとハマるでしょう。
ハイトーンボイスに自信のある方はぜひチャレンジしてみてください!
シャルルバルーン

ボカロ好きならご存じでしょう『シャルル』です。
シンガーソングライター須田景凪の名義でも知られている、バルーンさんによる作品で、2017年に公開されました。
オシャレなコード感と軽快なリズムがまず聴く人の心をわしづかみにし、そのあと愛についてがつづられた深い歌詞に魅了されます。
とくにサビの音程が高く、歌うのが大変です。
出ないなと感じる方は裏声を使ってみましょう。
「この歌詞のタイミングだけ裏声で歌う」という計画を、しっかり組み立ててみてください。