限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
「ボカロ曲はキーが高い」というイメージのある人、多いと思います。
実際、合成音声ソフトなどでいじれる音域はかなり広いです。
お持ちの方は分かるはず、試しにめちゃくちゃ高い音程で歌わせてみたりしますよね?
今回この記事では、キーが高いボカロ曲をまとめました!
カラオケや歌ってみた動画選曲の参考になるプレイリストだと思います。
細かい話をすると「高い音が登場するメロディー」と「キーが高い」というのは音楽理論的に違うのですが、その辺りは間口を広げるためにゆるくしてあります。
ぜひご自身の声帯の限界に挑みましょう!
限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集(41〜50)
炉心融解iroha(sasaki)

この曲の特徴として1番にあげられるのは、高く、そして遠くまで響き渡るような鏡音リンの歌声でしょう。
その歌詞は抽象的ではあるものの、子供から大人への成長やモラトリアムを表現したと言われており、多くの人を引きつけています。
『炉心融解』というタイトルにあるように、歌詞には「核融合炉」という風な、ふだんはあまり使わない単語が出てきます。
そして、そんな言葉と並ぶ日常的な歌詞。
そこに描かれた世界を思いっきり楽しんでみてください。
限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集(51〜60)
エイリアンエイリアンナユタン星人

ナユタン星人さんと言えば、電子音を多く使うデジタルロックサウンドを特徴とした曲を作ることで有名な制作者です。
この曲もそうした特徴を備えたポップチューンで、さらにタイトルに「エイリアン」と付くように、怪しさを帯びた曲に仕上がっています。
そうした曲調に乗せられたメッセージはどんなものか、と身構えてしまいますが、しかしなんともかわいらしい思いがつづられた歌詞にほんわかしてしまうことでしょう。
テンポよくかわいらしく、そして怪しく紡がれる恋心。
聴くだけじゃなく、歌ってもみてほしい1曲です。
透明エレジーn-buna

バンド、ヨルシカのメンバーとして活躍しているn-bunaさんが世に送る、切なく哀愁をただよわせた1曲です。
まるで泣いているようにかすれた歌声で紡がれていく歌に、つい涙腺が緩んでしまったという人も多いでしょう。
しかし、ただ切ない曲というだけでなく、心の奥の思いをそのまま吐き出しているような、とてつもないエネルギーを感じさせる1曲に仕上がっています。
聴いた人を押しつぶすような、素晴らしい熱量を持ったこの曲にぜひ圧倒されてください。
ジャンキーナイトタウンオーケストラすりぃ

オシャレなボカロ曲をお探しならぜひこちらを。
『テレキャスタービーボーイ』のヒットでも知られているボカロP、すりぃさんの楽曲で、2019年に公開されました。
タイトルにも引っ張られていますが、都会の夜を思わせる華やかなサウンド、最高にかっこいいですね!
ジャズやロックのエッセンスを感じられるフレーズも登場する、聴き飽きない構成もまた魅力の一つ。
キーは高いですが気にせず、とにかくノリノリで歌ってほしいです!
ロミオとシンデレラdoriko

公開から月日がたっている今でも人気の、ボカロ界のレジェント的な楽曲です。
幅広い音楽性が支持されているdorikoさんによる作品で、2009年にリリースされました。
バンドサウンドとストリングスの音色が合わさった壮大な曲調が特徴。
歌詞には女の子の、好きな人への気持ちがぎゅうぎゅうに詰め込まれています。
かわいくてちょっと切ないラブソングです。
サビでとくに高い音程のメロディーが登場します。
歌うのであればブレスのタイミングをしっかり確認しましょう。
すろぉもぉしょんピノキオP

キャッチーなのにオリジナリティがすごい、独創性の高い作品です。
プロの作曲家としても活躍しているボカロP、ピノキオピーさんの楽曲で、2014年に公開されました。
バンドサウンドを合いの手やピコピコ音で彩ったにぎやかな音像、楽しいですね。
何の音色が聴こえてくるかを追うだけでも楽しめます。
だんだんと過ぎていく時間、人生についてがつづられた歌詞は、ユニークさと深みが合わさった仕上がり。
原曲のキーだとサビがとくに大変だと思います。
ムシChinozo

『グッバイ宣言』が殿堂入り、ミリオン、1億回再生を達成したことにより、その名を広く知らしめたボカロP、Chinozoさん。
無料の音声合成ソフトNEUTRINOの琴葉茜、葵の公式デモソングとして起用された『ムシ』は、疾走感のある8ビートのリズムと耳に残るアンサンブルのコントラストが絶妙ですよね。
複雑な上にハイトーンなメロディーはカラオケでキーを下げたとしても難易度が高いですよ。
ブレスのタイミングも難しいため、挑戦する際には事前に対策を練って臨みましょう。