限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
「ボカロ曲はキーが高い」というイメージのある人、多いと思います。
実際、合成音声ソフトなどでいじれる音域はかなり広いです。
お持ちの方は分かるはず、試しにめちゃくちゃ高い音程で歌わせてみたりしますよね?
今回この記事では、キーが高いボカロ曲をまとめました!
カラオケや歌ってみた動画選曲の参考になるプレイリストだと思います。
細かい話をすると「高い音が登場するメロディー」と「キーが高い」というのは音楽理論的に違うのですが、その辺りは間口を広げるためにゆるくしてあります。
ぜひご自身の声帯の限界に挑みましょう!
- 【挑戦】歌うのが難しいボカロ曲まとめ
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【挑戦】高音メロ・ハイトーンボイスなアニソンまとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【カラオケ】ボカロのデュエット曲まとめ【男女】
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集(61〜65)
ロミオとシンデレラdoriko

公開から月日がたっている今でも人気の、ボカロ界のレジェント的な楽曲です。
幅広い音楽性が支持されているdorikoさんによる作品で、2009年にリリースされました。
バンドサウンドとストリングスの音色が合わさった壮大な曲調が特徴。
歌詞には女の子の、好きな人への気持ちがぎゅうぎゅうに詰め込まれています。
かわいくてちょっと切ないラブソングです。
サビでとくに高い音程のメロディーが登場します。
歌うのであればブレスのタイミングをしっかり確認しましょう。
ダブルラリアットアゴアニキ

当時ニコニコ動画で、動画を止めても巡音ルカのイラストが動き続けることで話題になった楽曲です。
アゴアニキさんの代表曲で2009年に公開されました。
まず動画について書きましたが、曲自体もとてもステキ。
昔の自分を思い出し切ない気持ちになりながらも、がむしゃらに前へ進んでいくんだ、という決意を歌っています。
シンプルな曲構成のギターロックなのでパッと聴いただけではわからないかもしれませんが、歌うとキーの高さが理解できます。
カラオケで歌うならのどを痛めないよう気をつけましょう。
ムシChinozo

『グッバイ宣言』が殿堂入り、ミリオン、1億回再生を達成したことにより、その名を広く知らしめたボカロP、Chinozoさん。
無料の音声合成ソフトNEUTRINOの琴葉茜、葵の公式デモソングとして起用された『ムシ』は、疾走感のある8ビートのリズムと耳に残るアンサンブルのコントラストが絶妙ですよね。
複雑な上にハイトーンなメロディーはカラオケでキーを下げたとしても難易度が高いですよ。
ブレスのタイミングも難しいため、挑戦する際には事前に対策を練って臨みましょう。
聖槍爆裂ボーイれるりり

ピンチに追いやられた男性の気持ちを、オシャレかっこよく表現した『聖槍爆裂ボーイ』です。
ボカロPのれるりりさんが2016年に公開した楽曲です。
れるりりさんといえば、ボカロ楽曲が原案として初めて映画化された『脳漿炸裂ガール』でよく知られていますね。
歌詞の世界観と、楽曲の完成度の高さで数々の名曲を生み出しています。
『聖槍爆裂ボーイ』のかっこよさは、ハイトーンボイスを使うサビにあります。
この曲に登場する最高音はhiD#、D#5です!
アングレイデイズツミキ

デビュー作『トウキョウダイバアフェイクショウ』がいきなりの殿堂入りを果たし、そのスタイリッシュな音楽性に注目が集まっているボカロP、ツミキさん。
2020年5月16日に公開された7作目の楽曲『アングレイデイズ』は、エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーしたタイトなロックアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
キーが高い上に畳みかけるようなメロディーは、これぞボカロナンバーの醍醐味と感じられるのではないでしょうか。
カラオケで生身の人間が歌うにはかなりハードルが高いですが、ボカロナンバーを歌う楽しさを体感できるナンバーです。