RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集

「ボカロ曲はキーが高い」というイメージのある人、多いと思います。

実際、合成音声ソフトなどでいじれる音域はかなり広いです。

お持ちの方は分かるはず、試しにめちゃくちゃ高い音程で歌わせてみたりしますよね?

今回この記事では、キーが高いボカロ曲をまとめました!

カラオケや歌ってみた動画選曲の参考になるプレイリストだと思います。

細かい話をすると「高い音が登場するメロディー」と「キーが高い」というのは音楽理論的に違うのですが、その辺りは間口を広げるためにゆるくしてあります。

ぜひご自身の声帯の限界に挑みましょう!

限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集(81〜90)

Jumble Jungle164

Jumble Jungle/164 feat.鏡音レン
Jumble Jungle164

音圧強めなハードロックナンバーはいかがでしょうか。

ボカロ界での大ヒット曲『天ノ弱』の作者としても知られているボカロP、164さんによる作品で、2018年に公開されました。

ギターのカッティングが耳に気持ち良すぎますね!

タイトルともマッチした、リズミカルなパーカッションの音色もおもしろいです。

AメロBメロは比較的歌えるかもしれませんが、とくにサビは男性には難しいでしょう。

が、ノリがいいので勢いで歌ってみるだけで十分に楽しいはずです。

パメラバルーン

シンガーソングライター須田景凪の名義でも知られているボカロP、バルーンさんの楽曲。

ボカコレ2021秋TOP100ランキングで1位を獲得するなど、その変わらない人気ぶりを再確認できる、疾走感のあるナンバーです。

常に高い音程である上に早口で複雑なメロディーは、まさにカラオケで限界に挑戦するにはもってこいですよね。

普通であればキーを下げて歌いたくなりますが、あえて原曲キーで歌うことでその難しさを味わえますよ。

ボカロ人気の勢いを象徴する作品です。

エイスユギカ

処女作が殿堂入りを果たしたボカロP、ユギカさん。

『エイス』はユギカさんの3作目として2022年1月30日に公開した楽曲です。

コンスタントに刻むドラムビートはノリがよく、聴いていると体を動かしたくなること間違いなし。

また、都会的なピアノの音色がこの曲をグッとオシャレに引き立たせています。

そんな『エイス』の最高音はhihiA、A5です。

登場するのは一瞬だけですが、メロディが跳躍するところも、この曲を難しくしている要因の一つ。

細かいテクニックが必要とされる1曲です。

空想しょうもない日々ピノキオP

ピノキオピー – 空想しょうもない日々 feat. 初音ミク / Crappy Fantasy Days
空想しょうもない日々ピノキオP

2012年にメジャーデビューを果たし、楽曲リリースし続けているピノキオピーさん。

彼の66作目に当たる楽曲が『空想しょうもない日々』です。

本作はピコピコとした、高い電子音を使ったポップなサウンドが特徴的です。

また、初音ミクの歌唱もかなりの高音ですよ。

その2つが合わさり、他にはない独創的な作品に仕上がっています。

ちなみにタイトルのフレーズは、曲中ではやや変化して歌われているんです。

よく聴いてみてくださいね。

アノニマスファンフアレツミキ

アノニマスファンフアレ / anonymous fanfare – gumi [オリジナル]
アノニマスファンフアレツミキ

エッジの効いたバンドサウンドを生かした楽曲をリスナーに届けるボカロP、ツミキさん。

彼が2021年にリリースしたアルバム『SAKKAC CRAFT』に収録されている『アノニマスファンフアレ』は、情熱的なロックサウンドが印象的な楽曲です。

疾走感があふれるドラムとともに、GUMIのエネルギッシュな歌唱が響きます。

アグレッシブな演奏を好む方はきっとハマるでしょう。

まさに「限界に挑戦する」という言葉にふさわしいロックンロールをハイトーンボイスで歌ってみてはいかがでしょうか?

ファブリック・フラワー柊マグネタイト

柊マグネタイト – ファブリック・フラワー / 鏡音リン with GABULI
ファブリック・フラワー柊マグネタイト

少女のような歌声を持つボカロ可不を使用した楽曲で人気を集めるボカロP、柊マグネタイトさん。

『マーシャル・マキシマイザー』などの代表曲で知られていますね。

そんな彼の曲のなかでもキーが高いのは2021年に制作された『ファブリック・フラワー』です。

リズミカルなテンポに刻まれるジャジーな音色がクセになります。

ストーリー性が高い歌詞を歌いこなす鏡音りんの歌唱に胸キュン。

サビのキーが高く設定されているので、フレーズに分けて練習してみるのもオススメです。

限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集(91〜100)

はじめまして地球人さんピノキオP

ピノキオピー – はじめまして地球人さん feat. 初音ミク / Nice To Meet You, Mr. Earthling
はじめまして地球人さんピノキオP

あらゆるジャンルのボカロ曲を手がけるマルチクリエイター、ピノキオピーさん。

独自性のあるエッジの効いた楽曲で人気を獲得しています。

そんな彼の楽曲のなかでもキーが高いのは2015年にリリースされた『はじめまして地球人さん』です。

疾走感があふれるエレクトロポップに仕上がっています。

カラフルな音色にマッチした初音ミクの歌唱がとってもキュート。

物語の始まりを感じさせるヒロイックなボカロ曲です。

ハイトーンボイスの限界に挑戦したい方はぜひ歌ってみてください。