RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集

「ボカロ曲はキーが高い」というイメージのある人、多いと思います。

実際、合成音声ソフトなどでいじれる音域はかなり広いです。

お持ちの方は分かるはず、試しにめちゃくちゃ高い音程で歌わせてみたりしますよね?

今回この記事では、キーが高いボカロ曲をまとめました!

カラオケや歌ってみた動画選曲の参考になるプレイリストだと思います。

細かい話をすると「高い音が登場するメロディー」と「キーが高い」というのは音楽理論的に違うのですが、その辺りは間口を広げるためにゆるくしてあります。

ぜひご自身の声帯の限界に挑みましょう!

限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集(101〜105)

Inner Artsじん

IA / Inner Arts (じん) 【MUSIC VIDEO】
Inner Artsじん

「情熱的なバンドサウンドに合わせて高音で歌ってみたい!」という方の背中を押す曲は『Inner Arts』です。

『カゲロウプロジェクト』を手がけたことでも有名なボカロP、じんさんが2014年にリリースしました。

華やかでダイナミックなサウンドが響くアップチューンです。

まだ見ぬ未来を期待させるポジティブなメッセージが詰まっています。

ちょっぴり大人の雰囲気がただようIAの歌唱にも注目。

伸びやかなビブラートを意識して歌ってみるのもオススメですよ。

エタニティハイノミ

ポップさと、さわやかさの入り混じったソーダのように中毒性の高い1曲。

オシャレな曲を得意とするボカロP、ハイノミさんが2022年3月22日に、自身5作目の楽曲として公開しました。

シティポップとEDMが入り混じったようなアレンジでユニークな世界観を表現しています。

Perfumeのような近未来感のある電子音楽が好きな方にはハマること間違いなし!

この曲の最高音はhiF#、F#5です。

女性でもキツく感じる音域に入っているため、なるべく裏声、ミックスボイスを使って歌うことをオススメします。

アワーグラス柊キライ

アワーグラス / 柊キライ feat.flower
アワーグラス柊キライ

洗脳されてしまいそうなほど中毒性のある『アワーグラス』。

『ラブカ?』や『ボッカデラベリタ』といった数々の曲を発表してきた大人気ボカロP、柊キライさんの楽曲です。

2022年10月に公開され、それから約1ヶ月しかたっていないのに、再生回数は29万回をこえています。

この曲の中で出てくる最高音はhiG、G5です。

女性なら裏声を駆使してなんとか歌えるくらいの高さですね!

YOASOBIなどを歌い慣れている方だと歌えるはず。

ぜひ挑戦してみてください!

飴か夢doriko

『ロミオとシンデレラ』などの代表曲で知られており、初期のボカロシーンを支えたボカロP、dorikoさん。

彼が2012年にリリースしたアルバム『花束』に収録されている『飴か夢』は、壮大な雰囲気がただようロックバラードです。

華やかなストリングスが響くバンドサウンドに仕上がっています。

切ないリリックをみごとに歌いこなす初音ミクにキュン。

普段からキーが高いバラードを歌うのが好きな方には特にオススメです。

ゆっくりなテンポの楽曲なので、呼吸を整えて歌ってみてくださいね。

踊る恐竜さん一二三

踊る恐竜さん/一二三 feat.音街ウナ
踊る恐竜さん一二三

ロック調の曲が好きな方には『踊る恐竜さん』もピッタリですよ。

こちらは2015年から活動を続けているボカロP、一二三さんが手掛けた楽曲です。

その歌詞は、思い出したくない過去や封印した記憶を恐竜の化石に例え、楽しい思い出に変わってほしいと願う様子を描いています。

ポジティブなメッセージかつ、疾走感のあるサウンドなので、場を温めたい時にも重宝しそうですね。

とくにキーが高いサビを中心に練習してみてはいかがでしょうか?