RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(61〜70)

ボッカデラベリタ柊キライ

ボッカデラベリタ / 柊キライ feat.flower
ボッカデラベリタ柊キライ

『オートファジー』のヒットでその名前がさらに知られるようになったボカロP、柊キライさんの楽曲です。

2020年に公開後、その中毒性が聴いた人の心をわしづかみにし、すぐさま人気曲の仲間入りを果たしました。

ダークでクールな音の波がこちらにせまってくる、とにかくかっこいいボカロ曲です。

語感の良い歌詞とメロディーは歌いたくなることまちがいなし!

ぜひボカロ好きな友だちと行くカラオケで、みんなでわいわい一緒に歌いましょう!

リコレクションエンドロウルツミキ

リコレクションエンドロウル / recollection endroll – miku [オリジナル]
リコレクションエンドロウルツミキ

圧倒的疾走感がある『リコレクションエンドロウル』。

予想できない曲展開から耳が離せません!

ベースソロで鳴り響くスラップがめちゃくちゃかっこいいです。

哲学的な歌詞は聴く人によって解釈が変わるので、カラオケで歌ってみんなで考察してみてもいいかも……?

デイドリームファンタジアDIVELA

デイドリームファンタジア / DIVELA feat.初音ミク
デイドリームファンタジアDIVELA

息をのむような美しい歌詞とメロディーで瞬く間に心をつかむ『デイドリームファンタジア』。

2023年3月9日、初音ミクの日に合わせてリリースされたこの曲は、DIVELAさんの独特なサウンドで注目を集めました。

幻想的な世界に誘う歌詞が多くのファンの想像力をかき立て、ダイナミックかつ華やかなサウンドが気持ちを高めてくれます。

カラオケでこの曲を歌えば、きっと場が明るく盛り上がるはずです!

キラキラとした未来を感じさせる楽曲を、ぜひ体験してみてください。

君はいなせなガール石風呂

石風呂 / 君はいなせなガール【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はいなせなガール石風呂

軽快なロックサウンドとちょっぴりシニカルな歌詞が織りなす独特な世界観。

石風呂さんの楽曲で、2012年10月にリリースされました。

まずはピアノの小気味いいサウンド、キャッチーなメロディーに引き込まれる仕上がり。

歌詞には嫌いな人への思いや当たり前の日々を打破したい気持ちがユーモラスにつづられています。

カラオケで歌えば、場の雰囲気をわっと盛り上げられるかも。

マンハッタンwotaku

マンハッタン / wotaku feat. SHIKI
マンハッタンwotaku

愛と欲望が渦巻く複雑な心情を歌にした『マンハッタン』。

2022年11月4日にリリースされた作品で、都会の喧騒と煌めきの中で生きる人々の物語が見えてきます。

ジャジーで大人っぽい曲調がかっこよく、感情や関係の混沌が伝わってくる歌詞が心に残ります。

重さと軽快さを合わせ持ったアレンジが魅力的なんですよね。

まさに、すべての感覚を刺激するボカロ曲。

聴く人を魅了すること間違いなしです!

Gimme×Gimme八王子P × Giga

八王子P × Giga「Gimme×Gimme feat. 初音ミク・鏡音リン」
Gimme×Gimme八王子P × Giga

オシャレでステキなガールズポップと言えるでしょう。

先の読めないメロディー、耳を思いっきり楽しませてくれる多様な電子音など、ついつい聴き入ってしまう魅力に満ちています。

ささやくような歌声にはちょっとした怪しさが感じられますね。

派手に着飾った女性が歌っているような、非常にノリの良い1曲に仕上がっています。

オルターエゴMisumi

Misumi – オルターエゴ feat.初音ミク
オルターエゴMisumi

ガツンとした重みのある曲でカラオケを盛り上げたい、という人にイチオシなのがこちら。

弾丸が飛んでくるような勢いのあるリズムと、バックで響く低音がめちゃめちゃかっこいいです……。

誰しもがもっているエゴをテーマに、ひとりごとのように進む歌詞は考えさせられます。

歌いやすいメロディーなので、カラオケでもバッチリ歌いこなしましょう!