RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(41〜60)

からくりピエロ40mP

【初音ミク(40㍍)】 からくりピエロ Karakuri Pierrot【オリジナル】
からくりピエロ40mP

イントロからとてもオシャレで、耳に残る美しいメロディーが印象的なボカロ曲です。

歌詞は少し切なく、思わず共感してしまうところもあります。

カラオケでは、メロディーに合わせて、流れるように歌ってみてください。

絶え間なく藍色獅子志司

盛り上がるボカロ曲の中でも、比較的歌いやすのがこちら『絶え間なく藍色』。

リズムはミドルテンポですが、曲のアレンジが練られているので、ノリやすい1曲です。

ピアノメインのサウンドは、とってもオシャレな雰囲気。

サビに向けて一気にテンションが上がります!

韻をふんでいる歌詞は哲学的な要素がつまっているので、みんなで考えてみてもおもしろいかも……?

少女レイみきとP

南国の島にいるようなイメージすら湧いてくる軽快サウンドに驚いてしまいます。

『ロキ』『いーあるふぁんくらぶ』などの作者としても知られているボカロP、みきとPさんの楽曲で2018年に公開。

アコースティックギターの歯切れの良い音色が聴いていて気持ちいいですね!

そして曲の盛り上がり方がカラオケ向きではないでしょうか。

歌詞はちょっぴり切ないですがそれがまた良くて、曲調とその歌詞のギャップが作品の世界観をより深いものにしています。

KINGKanaria

スピード感のありつつも幻想的な雰囲気をかもし出す、独特な世界観を持つ楽曲です。

デビュー作『百鬼祭』でその名を知らしめたボカロP、Kanariaさんの作品で2020年に公開されました。

この曲のおもしろいところは、日本語歌詞なのに英語に聞こえること。

Kanariaさんのこだわりが見えますねぇ。

原曲再現を目指すならがっつり練習は必須です!

巻き舌を意識して歌うのがいいかもしれません。

が、それはそれぞれの楽しみ方、何も考えず熱唱するのもありですよ!

Gimme×Gimme八王子P × Giga

八王子P × Giga「Gimme×Gimme feat. 初音ミク・鏡音リン」
Gimme×Gimme八王子P × Giga

オシャレでステキなガールズポップと言えるでしょう。

先の読めないメロディー、耳を思いっきり楽しませてくれる多様な電子音など、ついつい聴き入ってしまう魅力に満ちています。

ささやくような歌声にはちょっとした怪しさが感じられますね。

派手に着飾った女性が歌っているような、非常にノリの良い1曲に仕上がっています。