【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。
YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。
カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。
そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!
編集部で厳選した鉄板ソング集です!
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- 二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(121〜130)
ラグトレイン稲葉曇

ノリやすいリズムなのにどこかアンニュイでノスタルジック……不思議な世界観に魅了されてしまいます。
ハイセンスなロックナンバーを数多く発表しているボカロP、稲葉曇さんの楽曲で、2020年に公開。
分類するなら4つ打ちダンスロックというジャンルなのかもしれませんが、しかし枠に収まらない魅力を放っています。
電車に揺られてどこまで行くのか……自分の生き方と照らし合わせてしまう歌詞の内容、それもまた、さすが稲葉曇さんというところでしょうか。
サビに向かって盛り上がっていく曲展開はカラオケ受けもいいはず。
人生リセットボタンkemu

激しい曲調と頭に残りやすいキャッチーなフレーズが印象的なロック曲。
熱い歌い方で有名な歌い手が多く歌っているので、カラオケの参考にぜひ。
ぜひとも力を込めて歌いましょう。
2011年にkemuさんのボカロデビュー曲として公開されました。
愛されなくても君がいるピノキオP

初音ミク「マジカルミライ 2020」のテーマソングに起用された、この曲。
イラストや動画も自身で手がけるマルチクリエイター、ピノキオピーの楽曲で2020年に公開されました。
電子音がきらびやかに彩る壮大な雰囲気のサウンドに乗せて、初音ミク視点での思いが歌われています。
君がいるから私は大丈夫というメッセージ性……何か大切なことに気付かされますね。
聴き終わるころには感動で胸がいっぱいになってしまう、ステキすぎるナンバーです。
ぜひ、カラオケに来た人みんなで一緒に歌ってみてください。
ミクミクにしてあげるika

ボカロシーンの初期の初期からある1曲で、初音ミクの持ち歌といっても過言ではありません。
この曲をきっかけに初音ミク、ひいてはボカロの文化が花開きました。
ノリノリなエレクトロポップなので、カラオケで歌うならぜひともダンスとともに。
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(131〜140)
アンチユーChinozo

自分らしさを貫く勇気をくれる楽曲。
本作は2025年2月にリリース、人気スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』への提供曲です。
反抗心と希望に満ちた歌詞は、私たちが日々感じる迷いや不安を描写しながらも、決して諦めない強さを教えてくれます。
否定的な声に立ち向かう姿勢、困難に屈しない決意を鮮やかに表現。
リズミカルでキャッチーなメロディーラインが、その思いをさらに力強く伝えていますね。
思い悩んでいる時、自分の道を見失いそうな時、この曲を聴けば前に進む元気がわいてくるはずです。
スターダストメドレーきさら

ボカコレ2023春のTOP100ランキングで3位に輝いた人気作です。
キュートな作風が支持されているボカロP、きさらさんによる楽曲『スターダストメドレー』。
マーチングバンド調のにぎやかなサウンド、ミクの明るい歌声、予想できない展開、全部が楽しいです!
そして歌詞の主人公が思うがまま人生を歩んでいる感じは「自分も大好きなことをやり切るぞ」という気持ちにさせてくれます。
入学したり、新生活が始まるタイミングで聴けばやる気を与えてくれるかも。
モザイクロールDECO*27

2018年にクリエイティブカンパニー、OTOIROを立ち上げ、サウンドプロデューサーに就任しているボカロP、DECO*27さんの楽曲。
投稿から32時間40分という驚異的なスピードで殿堂入りを達成したナンバーで、DECO*27さんらしいエッジの効いたバンドサウンドがテンションを上げてくれますよね。
メロディーの跳躍が少なく音域の幅も広くないため、原曲が自分のキーと合わなくてもカラオケの機械で調整すれば最後まで歌い切れますよ。
厚みのあるギターサウンドがカラオケを盛り上げてくれる、疾走感が気持ちいいロックチューンです。





