【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。
YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。
カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。
そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!
編集部で厳選した鉄板ソング集です!
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- 二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(91〜100)
エゴロックすりぃ

名前の由来が「デビュー日が3月3日を予定していたから」という理由からつけられているボカロP、すりぃさんの楽曲。
ギターのカッティングによる緊張感のあるリフ、縦横無尽に動き回るベースライン、スリリングでありながらキャッチーなシンセサウンド、疾走感を生み出しているハイスピードなドラム、人間が歌うにはブレスが難しいメロディーなど、ボカロナンバーのおもしろさが詰まったナンバーですよね。
ノリが良い楽曲のためカラオケでも盛り上がりますが、キーやスピードなど難しい点も多いため人前で披露する前に個人練習をした方が良いかもしれません。
歌いこなせればヒーロー間違いなしの、ぜひ挑戦してみてほしい作品です。
ラヴィすりぃ

Adoさんをはじめ、数多くのアーティストに楽曲提供を手掛けるボカロPのすりぃさん。
彼の楽曲の中でもカラオケを盛り上げる曲といえば2022年に制作された『ラヴィ』。
鏡音レンのガーリーな歌唱にマッチした、モダンな雰囲気を持つエレクトロニカサウンドが響きます。
どこまでも愛を求める女の子の気持ちを表現した、キュートな歌詞が胸を熱くするでしょう。
かわいいだけでなく、どこかダークな魅力が詰まったボカロ曲です。
何度も繰り返すフレーズを覚えて、唯一無二の世界観があふれる楽曲を歌いこなしてみてくださいね。
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(101〜110)
サリシノハラみきとP

『いーあるふぁんくらぶ』などでも知られているボカロP、みきとPさんの楽曲で2012年に公開されました。
切なげなギターロックチューンで、どんなことがあっても君のことが好きだ、と歌うラブソングです。
恋をしている人が歌えば、気持ちが高まるはず。
ラビットホールDECO*27

ガーリーかつかっこいい印象を与えてくれる『ラビットホール』はいかがでしょうか?
こちらはボカロPのDECO*27さんが制作した曲で、よくある恋愛観に一石を投じるような歌詞に仕上がっています。
ある意味ディスソングなのですが、かわいらしい言葉で伝えているので、楽し気な雰囲気を演出できそうです。
最初から最後まで高速の歌唱が求められるので、難易度はやや高めといえます。
ただ、韻を踏むところが多いので歌って気持ちいいと思いますよ。
デビルじゃないもんDECO*27 x ピノキオピー

数多くの代表曲を持つDECO*27さんと独自の世界観を持つ楽曲で注目を集めるピノキオピーさんによって、2023年にリリースされた『デビルじゃないもん』。
疾走感のあるエレクトロサウンドにのせて、初音ミクの自由自在な歌唱が展開。
心の中にいる2人の自分が語りあうようなパートで構成されており、強がる女の子をイメージさせるキュートな姿が歌われています。
カラオケで歌う際は、ソロだけでなくデュエットを披露するのもオススメしたい楽曲です。
ダークかつポップなボカロ曲をぜひ歌いこなしてみてくださいね。
春嵐john

軽快にアップテンポで奏でられるこの1曲、一度聴けばきっとファンになるでしょう。
休むヒマもないのではと思うほど、とどまることなくつむぎ出されるその歌の魅力は一言では言い表せません。
メロディーだけでなく、メッセージ性の高い歌詞もまたすばらしく、くり返されるサビのフレーズに感じるものがある人もいるはず。
難易度は決して低くありませんが、自分で歌ってみたいと思わせてくれる1曲です。
メランコリックJunky

かわいらしい曲調と歌詞で、女性が歌うとハマる1曲。
1人で歌っても複数人で歌っても楽しめます。
ゆったりとしたテンポで、ボカロ曲にありがちな高音もないので歌いやすいです。
とりわけ女性が集まったカラオケだと盛り上がると思います。





