RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(71〜80)

ゼロトーキングはるまきごはん

ゼロトーキング / はるまきごはん feat.初音ミク アニメMV
ゼロトーキングはるまきごはん

『ゼロトーキング』は、はるまきごはんさんの才能が光る曲で、2023年10月にリリースされました。

孤独感とコミュニケーションの断絶を描いた歌詞には、聴く人の心を揺さぶります。

その魅力は聴く度に新しい発見があって、何度でもリピートしたくなるんです。

曲自体は考えさせられるメッセージ性を持っているんですが、勢いのある曲調なので、カラオケで歌えば盛り上がるでしょう。

ぜひチャレンジしてみてください!

88☆彡まらしぃ × 堀江晶太(kemu)

88☆彡 / まらしぃ × 堀江晶太(kemu) feat.初音ミク(Hatsune Miku)× KAITO
88☆彡まらしぃ × 堀江晶太(kemu)

「ポジティブな気分になれるボカロ曲を歌いたい!」という方にオススメしたいのは『88彡』です。

テレビCMのピアノ演奏なども担当するボカロP、まらしぃさんが2022年に制作しました。

リズミカルなバンド演奏とともに華やかなオーケストラサウンドが響きます。

目線を変えるだけで世界がカラフルに見えることを教えてくれる感動的な楽曲です。

初音ミクと堀江晶太さんの男女混声による歌声にも癒やされますね。

友だちや恋人と一緒に歌えるボカロ曲をお探しの方はぜひ聴いてみてくださいね!

Just Be FriendsDixie Flatline

【巡音ルカ】Just Be Friends【オリジナルPV】
Just Be FriendsDixie Flatline

テクノポップの心地いい1曲です。

男女の別れ際を描いた切ないストーリー性が特徴。

公開から時間は経っていますが今聴いても曲としてのクオリティの高さに驚いてしまいます。

最近失恋してしまったという方、ぜひ歌ってみてください。

初音ミクの消失cosMo@暴走P

初音ミクの消失(THE END OF HATSUNE MIKU) – cosMo@暴走P
初音ミクの消失cosMo@暴走P

cosMo@暴走Pさんによるシリーズ作品の中のもっとも有名な曲。

なんといっても高速のメロディーとサビの高音。

『これぞまさにボカロ!』といった1曲。

滑舌の練習になりそうです。

激しい曲調ですが、歌詞にはボカロの終わりが描かれていて、切なくなります。

ロウワーぬゆり

ぬゆり – ロウワー / Flower : Lower one’s eyes
ロウワーぬゆり

ステップを踏みながら歌いたくなるはずです!

Lanndo名義でも活動の幅を広げている人気ボカロP、ぬゆりさんによる作品で2021年に公開。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』のために書き下ろされました。

4つ打ちのリズムを軸に展開されるオシャレな曲調、音圧強めでかっこいいです!

そしてサビ終わりのスキャットフレーズが印象的。

歌詞、MVの意味深なストーリー性にもぜひ注目してみてください!

セツナトリップLast Note.

【GUMI】セツナトリップ【オリジナル】HD
セツナトリップLast Note.

ニコニコ動画内で根強い人気を誇る音楽ユニット、Last Note.の6作目。

まるで人間のように調整されたGUMIの歌声は一度聴く価値ありです。

さらにベースやギターは実際に演奏されているものなので、まるで実在するバンドの楽曲を聴いているようです。

歌うと気持ちいいですよ。

裏表ラバーズwowaka

初音ミク オリジナル曲 「裏表ラバーズ」【PV】
裏表ラバーズwowaka

制作者wowakaさんが得意とするアップテンポなナンバー。

ボカロらしい高音のメロディーに加えて、息継ぎの間のないサビ部分が続く難易度が高い曲ですが、歌い切れれば盛り上がることまちがいなしです。

滑舌に自信のある方はぜひ。