【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。
YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。
カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。
そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!
編集部で厳選した鉄板ソング集です!
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- 二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(21〜30)
ブタサンダーゆこぴ

カラオケで笑いと元気を提供するなら、ゆこぴさんの『ブタサンダー』はピッタリですよ!
大ブームを巻き起こした『強風オールバック』に並ぶ注目作。
おいしいものを食べまくっている歌詞に、思わずニコッとしてしまうんですよね。
ポップでキャッチーなサウンドも、場を盛り上げるのには最高のチョイス。
ユーモアが効いたこの曲が、カラオケでたくさんの笑顔を生むはず。
みんなで楽しんで歌いましょう!
メイビーデイジーキノシタ

場の空気をふわっと温めてくれる、とってもキュートな1曲です。
キノシタさんによる楽曲で、2024年11月に発表されました。
鏡音リンのかわいい歌声と、未来への希望が詰まった歌詞の世界観がベストマッチ。
聴けばポジティブな気持ちになれること間違いなし!
自分で口ずさみたくなるキャッチーなメロディーラインもrみよくです。
ぜひ元気いっぱいに歌ってみましょう!
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(31〜40)
ルマかいりきベア

かいきりベアさんの初音ミクオリジナルソングのなかでも、かなり有名なこちらの『ルマ』。
まさにボカロソングといった感じで、言葉をつめにつめています。
サビで転調するので歌うときは意識した方が良いかもしれません。
大サビでも、もう一段階転調する難しい楽曲です。
テレキャスタービーボーイすりぃ

ギターの種類の一つ「テレキャスター」がタイトルに入っているだけあって、ギターサウンドが突き抜けているこちら。
手拍子のしやすいシンプルなリズムとキャッチーなメロディーが盛り上げやすさ抜群です。
文脈のない不思議なキーワードが並んだ歌詞も要チェック。
曲中、何度もかけ声が登場するので、みんなで一緒に盛り上がれるオススメボカロです!
砂の惑星ハチ

2018年の紅白歌合戦出場ですっかり有名になった米津玄師さん。
彼がボカロP、ハチとして活動していたのも有名な話ですね。
『砂の惑星』は2017年公開曲。
なお、米津玄師本人の名義で2017年にリリースされたアルバム『BOOTLEG』には彼自身の歌によるバージョンが収録されており、こちらは男性にもオススメですよ。
少女レイみきとP

南国の島にいるようなイメージすら湧いてくる軽快サウンドに驚いてしまいます。
『ロキ』『いーあるふぁんくらぶ』などの作者としても知られているボカロP、みきとPさんの楽曲で2018年に公開。
アコースティックギターの歯切れの良い音色が聴いていて気持ちいいですね!
そして曲の盛り上がり方がカラオケ向きではないでしょうか。
歌詞はちょっぴり切ないですがそれがまた良くて、曲調とその歌詞のギャップが作品の世界観をより深いものにしています。
ドラマツルギーEVE

カラオケでボカロ曲をうまく歌うのには、やはり歌ってみた動画が参考になるのですが、作曲者のボカロP自身が歌ってみた動画を投稿しているのがこちらの『ドラマツルギー』です。
Eveさんは歌い手としてもボカロPとしても人気があります。
ギターロック系の曲調とやわらかいメロディーが特徴。
しっかり練習して歌いこなせればきっと盛り上がりますよ。