【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。
YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。
カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。
そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!
編集部で厳選した鉄板ソング集です!
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- 二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(11〜20)
六兆年と一夜物語KEMU VOXX

悲し気なストーリー性がある歌詞とMV、そして聴き飽きることのないアップテンポな曲調が人気の1曲です。
Kemuさんの4作目となるミリオン達成曲でもあります。
終盤の、サビに入る際の盛り上がりがとてもかっこいいです。
脳漿炸裂ガールれるりり

最初から最後まで息を継ぐ間もないような早口の歌詞が続きますが、歌い切れたら盛り上がることまちがいなしです。
アグレッシブなサウンドにテンションが上がります。
初音ミク、GUMIのデュエットが原曲ですが、ミリオン再生達成時には鏡音リン、巡音ルカ版も投稿されました。
アスノヨゾラ哨戒班Orangestar

サビでボカロ曲特有の超高音が要求されるのが、Orangestarさんによる楽曲『アスノヨゾラ哨戒班』です。
基本的なメロディーはシンプルなので、高速フレーズを歌うのは難しいけど、高い声を出すならなんとか……という人がカラオケで歌うのにぴったり。
アイDECO*27

キュートさと熱さが絶妙なバランスで融合したボカロ曲です!
DECO*27さんによる楽曲で、2019年1月に発表されました。
『SNOW MIKU 2019』の公式テーマソングに起用、コンピアルバム『Snow White Record』に収録。
「温かみのあるメロディーに、相手への愛を素直に伝えようとする歌詞がぴったりとマッチしています。
大切な人と一緒に過ごす時間の素晴らしさを感じたい方にぴったり。
カラオケで歌えば、きっと心がほっこりしますよ!
ゴーストルールDECO*27

ブームの初期からずっとボカロ界を支えてきたDECO*27さんによる楽曲『ゴーストルール』。
この曲は、投稿されてから約1カ月にわたってニコニコ動画のカテゴリランキング1位、という伝説を残しています。
サビの、自分の存在を叫ぶような歌詞が魅力です。
思いっきり歌ってストレス発散しましょう。
ヒバナDECO*27

ボカロ曲の中でもカラオケ向きなのがロック系の楽曲。
比較的歌いやすいメロディーのものが多いですし、疾走感のあるギターロックは雰囲気を盛り上げるのにもぴったりです。
中でもこの『ヒバナ』はサビの高音が高すぎず、これならギリギリ歌いこなせるという人も多いのではないかと思います。
最後まで歌い切れば盛り上がることまちがいなしです。
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(21〜30)
ブリキノダンス日向電工

カラオケでボカロ曲を歌うなら、せっかくだし難しい曲にチャレンジしたい!という人にオススメなのが『ブリキノダンス』です。
難解な歌詞と超高速のメロディーは「これが人間に歌えるのか?」と思えるほどですが、調べてみると歌ってみた動画は多く、参考になります。
この曲を最後まで歌い切るのを聴いたら、思わず拍手してしまいそうです。