RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(21〜30)

ヒバナDECO*27

DECO*27 – ヒバナ feat. 初音ミク
ヒバナDECO*27

ボカロ曲の中でもカラオケ向きなのがロック系の楽曲。

比較的歌いやすいメロディーのものが多いですし、疾走感のあるギターロックは雰囲気を盛り上げるのにもぴったりです。

中でもこの『ヒバナ』はサビの高音が高すぎず、これならギリギリ歌いこなせるという人も多いのではないかと思います。

最後まで歌い切れば盛り上がることまちがいなしです。

六兆年と一夜物語KEMU VOXX

【HD】 六兆年と一夜物語 【IAオリジナル曲・PV付】- KEMU VOXX
六兆年と一夜物語KEMU VOXX

悲し気なストーリー性がある歌詞とMV、そして聴き飽きることのないアップテンポな曲調が人気の1曲です。

Kemuさんの4作目となるミリオン達成曲でもあります。

終盤の、サビに入る際の盛り上がりがとてもかっこいいです。

戦闘!初音ミクcosMo@暴走P

戦闘!初音ミク / Battle! (Hatsune Miku) – cosMo@暴走P
戦闘!初音ミクcosMo@暴走P

ハイテンションでアグレッシブ、2023年に発表されたこの『戦闘!初音ミク』は「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」というプロジェクトの一環として制作された楽曲です。

元気いっぱいで勇ましいメロディーは、ついつい声を大にして歌いたくなってしまいます!

『ポケットモンスター』シリーズのBGMが取り入れられたアレンジは、ゲームファンにはたまらないですね。

カラオケでみんなで歌えば、これ以上ないぐらいに盛り上がるでしょう!

天ノ弱164

天ノ弱/164 feat.GUMI(公式)
天ノ弱164

GUMIの歌う曲でも特に有名な1曲。

神曲としても名高く、歌いやすく耳になじみのいいメロディーなので歌詞も覚えやすいです。

正統派ロックな曲調が印象的。

有名なので、ボカロを知っているメンバーなら盛り上がれます。

ギターがとてもいい味を出していますね。

砂の惑星ハチ

ハチ – 砂の惑星 feat.初音ミク , HACHI – DUNE ft.Miku Hatsune
砂の惑星ハチ

2018年の紅白歌合戦出場ですっかり有名になった米津玄師さん。

彼がボカロP、ハチとして活動していたのも有名な話ですね。

『砂の惑星』は2017年公開曲。

なお、米津玄師本人の名義で2017年にリリースされたアルバム『BOOTLEG』には彼自身の歌によるバージョンが収録されており、こちらは男性にもオススメですよ。

vうなぎのぼれびくとりー!!!vカルロス袴田

【公式デモ】vうなぎのぼれびくとりー!!!v / カルロス袴田(サイゼP)ft.音街ウナSV – vUNAGI RISING VICTORY!!!v
vうなぎのぼれびくとりー!!!vカルロス袴田

ウナちゃんの魅力全開のアッパーチューンです!

カルロス袴田さんによる作品で2024年10月に発表されました。

ロックンロール調の力強いリズムとエネルギッシュなサウンドに心がつかまれます。

そんな音像と「どこまでも登っていこう!」という歌詞のポジティブなメッセージ性がぴたり。

一歩でも前進したい、そんな気持ちにさせてくれる応援ソングです!

元気が欲しいときのためにぜひプレイリストに入れておきましょう!

テレキャスタービーボーイすりぃ

テレキャスタービーボーイ / すりぃ feat.鏡音レン
テレキャスタービーボーイすりぃ

ギターの種類の一つ「テレキャスター」がタイトルに入っているだけあって、ギターサウンドが突き抜けているこちら。

手拍子のしやすいシンプルなリズムとキャッチーなメロディーが盛り上げやすさ抜群です。

文脈のない不思議なキーワードが並んだ歌詞も要チェック。

曲中、何度もかけ声が登場するので、みんなで一緒に盛り上がれるオススメボカロです!