RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(21〜30)

PostscriptOrangestar

Orangestar – Postscript (feat. 初音ミク)
PostscriptOrangestar

時の流れと人生の未完の旅をテーマにしたボカロ曲です。

Orangestarさんによる楽曲で、2024年7月に初音ミクをフィーチャーして公開されました。

儚さと希望が入り混じる歌詞の世界観、そしてアップテンポなサウンドアレンジが聴く人の心をわしづかみにします。

前を向く気持ちを持ちたいときや、仲間と一緒に歌って元気になりたいときにオススメです。

ぜひ熱を込めてうたってみてください!

弱虫モンブラン (Reloaded) feat. 初音ミクNEW!DECO*27

DECO*27 – 弱虫モンブラン (Reloaded) feat. 初音ミク
弱虫モンブラン (Reloaded) feat. 初音ミクNEW!DECO*27

多くのヒットナンバーを量産してきたボカロP、DECO*27さん。

いくつもの名曲を生み出してきた彼ですが、なかでもこちらの『弱虫モンブラン (Reloaded) feat. 初音ミク』は特にオススメです。

初音ミクの魅力を最大限まで引き出しつつも、楽曲自体は邦ロック調にまとめられています。

そのため、歌いやすいボーカルラインにまとまっており、音域もボカロとしてはかなり狭めにまとまっています。

知名度もありつつ、歌いやすさもバツグンなので、レパートリーに入れておいて損はないでしょう。

命に嫌われているカンザキイオリ

ボカロPのカンザキイオリさんを一躍有名にした人気曲が『命に嫌われている』です。

ボカロファンが集まるカラオケでは有名な曲や定番曲をしっかり押さえておきたいところですが、その中でもこの曲は外せないのではないでしょうか?

初音ミクならではの音域の広い楽曲ですが、これを歌いこなせれば盛り上がることまちがいなしです。

ギターヒーローになりたいいめちゃんいめ44

いめ44「ギターヒーローになりたいいめちゃん」feat. 歌愛ユキ
ギターヒーローになりたいいめちゃんいめ44

ギターへの情熱を爽やかに描いた『ギターヒーローになりたいいめちゃん』は、いめ44さんが2023年10月3日に世に送り出した作品です。

軽快なギターストロークが心地よいポップナンバーで、苦戦しながらもギターをマスターしようとするストーリーが共感を呼びます。

歌詞一つ一つが絶妙にリアルな感情を映し出しており、ギター初心者のもどかしさや達成感をリズミカルに表現していますね。

ギタリストの夢に思いを馳せながら、盛り上がれる1曲ですよ!

アイドル戦士(feat. 初音ミク)NEW!Mitchie M

【GUNDAM×MIKU】アイドル戦士(feat. 初音ミク)/Mitchie M
アイドル戦士(feat. 初音ミク)NEW!Mitchie M

太鼓の達人の作曲も努めた経歴のあるボカロP、Mitchie Mさん。

2011年にボカロPとしてデビューを果たし、以降いくつものヒットナンバーを作り上げてきましたよね。

そんなMitchie Mさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『アイドル戦士(feat. 初音ミク)』。

ガンダムとコラボした作品で、トラックにはガンダムの要素が色濃く表れています。

ボーカルラインはクセのないものに仕上がっており、音域はボカロとしてはかなり狭めに設定されています。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

天ノ弱164

天ノ弱/164 feat.GUMI(公式)
天ノ弱164

GUMIの歌う曲でも特に有名な1曲。

神曲としても名高く、歌いやすく耳になじみのいいメロディーなので歌詞も覚えやすいです。

正統派ロックな曲調が印象的。

有名なので、ボカロを知っているメンバーなら盛り上がれます。

ギターがとてもいい味を出していますね。

劣等上等Giga

Giga – ‘劣等上等'(BRING IT ON) ft.鏡音リン・レン【MV】
劣等上等Giga

音の波がせまってくるような、アッパーなEDMチューンです。

『ギガンティックO.T.N』などの楽曲でも知られているGigaさんの作品で2018年に公開されました。

まるで海外の音楽フェスにいるような気分になってしまう、超本格的なエレクトリックサウンドに心が沸き立ちます。

サビのアガる感じも、さすがGigaさん、と言ったところでしょうか。

1人きりで歌うよりは、友だちみんなで一緒に歌う方が盛り上がるかもしれませんね。