RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(81〜90)

メルトryo

ボカロシーン初期に発表された初音ミクの代表曲。

プロミュージシャンとしても活動しているryoさんが作った音楽グループ、supercellの代表曲でもあります。

女の子らしいかわいい曲調と歌詞でカラオケでも盛り上がる1曲。

最高音がボカロ曲らしく非常に高いですが、歌い切れれば気持ちいいですよ。

ラヴィすりぃ

ラヴィ(Lavie) / すりぃ feat.鏡音レン
ラヴィすりぃ

Adoさんをはじめ、数多くのアーティストに楽曲提供を手掛けるボカロPのすりぃさん。

彼の楽曲の中でもカラオケを盛り上げる曲といえば2022年に制作された『ラヴィ』。

鏡音レンのガーリーな歌唱にマッチした、モダンな雰囲気を持つエレクトロニカサウンドが響きます。

どこまでも愛を求める女の子の気持ちを表現した、キュートな歌詞が胸を熱くするでしょう。

かわいいだけでなく、どこかダークな魅力が詰まったボカロ曲です。

何度も繰り返すフレーズを覚えて、唯一無二の世界観があふれる楽曲を歌いこなしてみてくださいね。

ステラじん

ステラ / Leo/need × 初音ミク
ステラじん

メディアミックス展開された『カゲロウプロジェクト』シリーズの作者、じんさんによる楽曲で、スマホ向けゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に登場するバンド、Leo/needへの書き下ろしソングです。

詩人、宮沢賢治による作品『よだかの星』をベースに作られているので、歌詞のところどころにそれを感じられるフレーズが。

疾走感があるので、歌い切れればとても気持ちいいですよ。

ぜひ力を込めて歌ってみてください。

88☆彡まらしぃ × 堀江晶太(kemu)

88☆彡 / まらしぃ × 堀江晶太(kemu) feat.初音ミク(Hatsune Miku)× KAITO
88☆彡まらしぃ × 堀江晶太(kemu)

「ポジティブな気分になれるボカロ曲を歌いたい!」という方にオススメしたいのは『88彡』です。

テレビCMのピアノ演奏なども担当するボカロP、まらしぃさんが2022年に制作しました。

リズミカルなバンド演奏とともに華やかなオーケストラサウンドが響きます。

目線を変えるだけで世界がカラフルに見えることを教えてくれる感動的な楽曲です。

初音ミクと堀江晶太さんの男女混声による歌声にも癒やされますね。

友だちや恋人と一緒に歌えるボカロ曲をお探しの方はぜひ聴いてみてくださいね!

トリノコシティ40mP

【初音ミク(40㍍)】 トリノコシティ Torinoko City【オリジナル】
トリノコシティ40mP

この楽曲ではミクの歌わせ方に特徴があり、ところどころ語尾がスタッカートしていて耳当たりが良いです。

思春期に持つ感情がテーマの切ない歌詞とリズムのよさが人気の1曲。

ニコニコ動画でミリオン再生を達成している曲です。

サリシノハラみきとP

『いーあるふぁんくらぶ』などでも知られているボカロP、みきとPさんの楽曲で2012年に公開されました。

切なげなギターロックチューンで、どんなことがあっても君のことが好きだ、と歌うラブソングです。

恋をしている人が歌えば、気持ちが高まるはず。

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(91〜100)

春嵐john

軽快にアップテンポで奏でられるこの1曲、一度聴けばきっとファンになるでしょう。

休むヒマもないのではと思うほど、とどまることなくつむぎ出されるその歌の魅力は一言では言い表せません。

メロディーだけでなく、メッセージ性の高い歌詞もまたすばらしく、くり返されるサビのフレーズに感じるものがある人もいるはず。

難易度は決して低くありませんが、自分で歌ってみたいと思わせてくれる1曲です。