RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(281〜300)

夕明藍隔つTeary Planet

夕明藍隔つ / Teary Planet feat. さとうささら
夕明藍隔つTeary Planet

夏っぽいロックチューンを歌いたいなら、ぜひこの曲を。

バンド形態で活動しているTeary Planetの楽曲で、2021年に発表されました。

真っすぐなバンドサウンドをピアノの美しい音色で優しく包み込んだ作品です。

力強さとノスタルジーが同居しているこの曲調、若い世代にこそ刺さるかも。

ギターリフのキャッチーさもいいですね!

とてもシンプルなメロディーラインなので、覚えやすく、歌いやすいです。

そして歌っているうち、感極まって泣いちゃうかも。

ポジネガ*ミステイカーズsasakure.UK

『ポジネガ*ミステイカーズ』feat.初音ミク / sasakure.‌UK
ポジネガ*ミステイカーズsasakure.UK

お友だちや家族を元気づけたい時にピッタリな、『ポジネガ*ミステイカーズ』を紹介します。

こちらはsasakure.‌UKさんが手がけた曲。

人生をゲームに例え「何回失敗してもやり直せる」と伝えてくれています。

それに合わせてサウンドにゲームの効果音をサンプリングしていたり、歌詞表記に漢字が使われていなかったりするのが、おもしろいポイントですね。

ノリノリですがテンポはそこまで速くないので、早口で歌うのが苦手な方でもチャレンジしやすいと思いますよ。

へべれけジャンキーsyudou

オシャレなのにずしっとした重さが感じられる、独特な作品です。

『ビターチョコデコレーション』『ジャックポットサッドガール』など数々のヒット作を生み出してきたボカロP、syudouさんの楽曲で、2021年に公開されました。

現実から逃げるために依存してしまうもの……みなさんそれぞれあるんじゃないでしょうか。

歌詞の言葉が、心にグサグサ刺さってしまいますね。

YouTubeに上がっているのはsyudouさん本人が歌っているバージョンですので、ぜひカラオケの参考に。

Give Me Chocolate!!!まらしぃ

【初音ミク】Give Me Chocolate!!! 【オリジナル】
Give Me Chocolate!!!まらしぃ

バレンタイン時期に歌うボカロ曲ならこちら!

プロのピアニストとしても活動している、まらしぃさんによる作品で、2018年にリリースされました。

ホーンセクションの音色が気持ちいいジャジーなナンバーです。

そんな大人っぽいサウンドアレンジと「チョコをくれ」というめちゃくちゃストレートな歌詞、そのギャップがユニーク。

華やかな雰囲気もあるので、カラオケが盛り上がるのは必至。

この曲に力を借りて、思いの丈をぶちまけてみてはいかがでしょうか!

知らん。アオワイファイ

知らん。 / 初音ミク – アオワイファイ
知らん。アオワイファイ

熱い盛り上がりをみせるカラオケに欠かせないボカロ曲といえば、ボカロPのアオワイファイさんが2022年に制作した『知らん』。

シンセの音色を取り入れたリズミカルなバンド演奏が響くキャッチーな楽曲です。

日常で感じるモヤモヤした気持ちを真っすぐに描いており、アイロニを含む切ないフレーズが胸を打ちます。

軽快な歌唱を届ける初音ミクのように、エネルギッシュな歌声を披露しましょう!

曲中の寸劇では自力で歌いこなすもよし、誰かとデュエットするのもオススメですよ。