RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(301〜320)

Future Sign市瀬るぽ

Future Sign / 市瀬るぽ feat.鏡音リン
Future Sign市瀬るぽ

エレクトーン奏者としても活躍しているボカロP、市瀬るぽさん。

彼が2019年に鏡音リンレンの誕生日に合わせて投稿したのが『Future Sign』です。

本作には「大切な人がいるから生きていける」というメッセージが込められていますよ。

使われているのは鏡音リンのみなので、鏡音リンの目線から鏡音レンへの気持ちを描いているともとれますね。

あなたも大切な人に向けて、歌ってみてはいかがでしょうか?

とくに高音が得意な方にオススメです。

アメリ煮ル果実

∴煮ル果実「アメリ」with Flower【Official】- Ameri
アメリ煮ル果実

跳ねるメロディーに心が踊ります!

ボカロP、煮ル果実さんによる楽曲『アメリ』は2023年4月に発表された作品。

マルサンアイ株式会社の商品「ひとつ上の豆乳 豆乳飲料 あまおう®」CMソングに起用されました。

さまざまな方向から音色が聴こえてくるにぎやかなアレンジ、テンションが上がりますね。

ファンタジック、おもちゃ箱をひっくり返したみたいでステキです。

歌う難易度的には高いですが、だからこそやりがいがあるってもんでしょう!

イライラビーツ薄塩指数

イライラビーツ / 薄塩指数 feat. 重音テト
イライラビーツ薄塩指数

合いの手と合わせて盛り上がりたい方には『イライラビーツ』もピッタリですよ。

こちらは多くの殿堂入り曲を手掛けているボカロP、薄塩指数さんが発表した楽曲。

歌詞はイライラしている時の心境をストレートに伝えるものに仕上がっています。

そのため歌詞も合いの手も、力強い言葉で構成されていますよ。

また、曲中で誰もが体験したことがあるであろうイライラするシチュエーションが歌われているのもおもしろいポイントです。

この曲をきっかけに話題を広げられそうですね。

青く駆けろ!まらしぃ

青く駆けろ!(Original ver.)/ まらしぃ feat.初音ミク(Hatsune Miku)
青く駆けろ!まらしぃ

青春アニメのオープニングかと思うようなキラキラとした眩しい立ち上がりから、エモーションたっぷりの熱い言葉が文字通り駆け抜けていく名曲です。

多数のクリエイターによってカバーされている、二次創作作品の多い楽曲でもあります。

SEGAの音楽ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』でも特に人気の1曲です。

『青く駆けろ!』にはさまざまなバージョンがあるので、ぜひ聴き比べてみてください!

光芒パラノイアpicco

picco – 光芒パラノイア(KoubouParanoia)feat.初音ミク [Vocaloid Electro]
光芒パラノイアpicco

EDMチューンはカラオケを盛り上げるのにぴったりですよ!

エレクトロミュージックに定評のあるボカロP、piccoさんによる作品で、2021年に発表されました。

ネガティブな思考をめぐらせる歌詞が特徴的ですが、曲調はとても前向き。

希望の光が奥から差し込んでくるような印象を受けます。

メロディー自体小気味よくて、歌っていて気持ちいい!

とくにサビ頭のフレーズはふとしたときに口ずさみたくなります。

低音を耳とお腹で感じながら、思いっきり声を出して、どうぞ!