RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集

好きな人の思いが止められず、行き過ぎとも言えるような行動をとってしまうのがいわゆる「ヤンデレ」。

恋人に対してついついそういう態度を取っちゃう方……いらっしゃるんじゃないでしょうか。

さて今回この記事では、ボカロのヤンデレ曲をまとめてみました!

一聴、怖い印象かもしれませんが、その気持ちは愛情の裏返し。

一途な愛と言えます……言えますが、やっぱり聴いていてドキドキしてしまう作品ばかり!

ボカロシーンでも人気の高いジャンル、ヤンデレソングをたっぷりご賞味ください!

【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集(51〜60)

ネクロマンスラヴFushi

ネクロマンスラヴ / Fushi feat.GUMI
ネクロマンスラヴFushi

「あなたがいないと絶対に嫌、いなくなってもよみがえらせてやる!」と歌う、キレッキレなボカロックチューンです!

ボカロP、Fushiさんによる楽曲で2022年10月に公開されました。

イントロから耳を引く、かっこいいギターフレーズ!

終始転がるように展開していくスピーディーな曲調にテンションが上がります!

歌詞はMVと合わせてストーリー性の高い内容。

ということでぜひ画面にかぶりついて観ていただければと思います!

アイアルの勘違い煮ル果実

∴煮ル果実「アイアルの勘違い」with Flower【Official】- A Mistaken Belief of Love
アイアルの勘違い煮ル果実

出だしだけでハマってしまう方がいるかもしれませんね。

『紗痲』『トラフィック・ジャム』など人気作を数多く生み出してきた煮ル果実さんの代表曲の一つで、2018年に公開。

左右に揺れ動く音像、ルーズなリズムパターンなど、煮ル果実さんらしい、独特でかっこいい仕上がりの作品です。

周りの声なんて気にせず、とにかくこの恋におぼれたいんだ、という主人公の叫びが聞こえてくるような歌詞……深いですよね。

言葉の意味を考えながらじっくりと聴いてみるのがいいかも。

思春期少年少女砂粒

【GUMI Whisper】思春期少年少女【オリジナル】
思春期少年少女砂粒

三角関係の話。

1人の男性を取り合う女の子2人の関係を書いていますが、深読みすると、女の子同士の恋も芽生えてきそうなあやしい雰囲気があります。

3人のうち誰1人として幸せになれそうにない理由は、主人公の女の子が、男の子も女の子も手に入れたくて迷っているからです。

ストラトステラナユタン星人

ステラと呼ばれる彼女は、自分が死んだあとの世界の崩壊を望みます。

後に残される恋人のことなどまるで考えていません。

しかし、恋人はそれでいいと彼女を許し、彼女の死後、闇に包まれるだろう世界でも笑えるように今の彼女の存在を確かめます。

明るいメロディ^ですが、歌っていることは理不尽極まりなく、不思議な魅力にあふれた曲です。

【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集(61〜70)

あけて罪草

2024年11月に発表されたこの作品は罪草さんの得意とする、狂気に満ちた世界観を描き出されています。

扉を開けてと語りかけられる怖さ、閉ざした心を無理やりこじ開けようとしてくる存在……背筋がゾクゾクしてしまいます。

ダイナミックな展開を見せるサウンドアレンジもまた、曲の雰囲気とマッチ。

一度ハマれば抜け出せなくなる、罪草さんワールド全開です。

ぜひご自身の耳でホラー感を味わってみてください!

エレ・アヴァンギャルドユリイ・カノン

【オリジナル】エレ・アヴァンギャルド Elle est avant-garde
エレ・アヴァンギャルドユリイ・カノン

デビュー曲で一気に知名度を上げた、ユリイ・カノンさんのボカロ曲で、人気曲のうちの一つです。

2019年に公開されました。

「1曲」という言葉では収まりきらないような、めまぐるしい曲展開が印象的。

人の心を言い当てたような歌詞にはドキっとします。

作者の「特別になりたい」というコメントも、話題になりました。

ユリイ・カノンさんのボカロ曲はびっくりするようなメッセージ性のものが多いので、ぜひ他の曲も聴いてみてください!

撲滅なのです!シグナルP

撲滅なのです! feat.結月ゆかり – Dios/シグナルP
撲滅なのです!シグナルP

どなるような台詞が入っているので、カラオケで歌うとかなり盛り上がりますよ。

恋のために自暴自棄になったり、考えなく行動したりというようなありきたりなヤンデレとは異なり、何かあっては遅いから、念のために私とあなたの2人以外は削除しましょう、という恐ろしい考え方が歌詞につづられています。