RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc…】

若い世代からの支持が熱いボカロシーン。

ということもあり、青春が感じられるボカロ曲はたくさんあります!

胸がキュンとするら部ソング、社会に対するモラトリアムをはき出すエモーショナルな楽曲、そして「今の自分の気持ち」をそのまま音楽にしてくれたような作品まで……幅の広さはとんでもありません。

今回この記事では、そんな青春ボカロ曲をまるっとご紹介。

本当にたくさん集めたので、あなたの心に刺さるものがきっとあるはずです!

ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc…】(71〜80)

ショウタイム×オーディエンス瀬名航

瀬名航 – ショウタイム×オーディエンス feat.初音ミク / Wataru Sena – Showtime×Audience ft.Miku Hatsune
ショウタイム×オーディエンス瀬名航

瀬名航さんがゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のために書き下ろしたのが『ショウタイム×オーディエンス』です。

ゲーム中に登場する音楽ユニット、ワンダーランズ×ショウタイムをイメージし、ステージパフォーマンスを通してファンと絆を深める内容を描いています。

応援してくれる人への感謝を歌う曲なので、さまざまな関係性に置き換えても聴けそうですね。

大切な人と聴けば、心が温かくなりそうです。

純情ぱすてるNaskey

【初音ミク】純情ぱすてる【オリジナル】
純情ぱすてるNaskey

好きな人の前でアイドルのように輝きたい、そんな純情な気持ちをさわやかに描いたポップチューンです。

Naskeyさんが2020年5月に発表した楽曲で、軽快なバンドサウンドに乗せたキャッチーなメロディーラインが印象的。

アイドルソングらしい華やかさとかわいらしさを兼ね備えた仕上がりで、その甘い世界観に心がトキメキます。

まるで青春ドラマのワンシーンのような雰囲気たっぷりの本作は、恋愛気分を高めるのにぴったり!

Really Mighty LadyTwinfield

Twinfield – Really Mighty Lady feat. Hatsune Miku
Really Mighty LadyTwinfield

恋する2人の心情を描いた、さわやかなエレクトロチューンです。

Twinfieldさんが2021年に公開した本作は、アルバム『DRESSCHORD』にも収録されています。

キャッチーなメロディーラインと躍動感あふれるEDMサウンドが印象的で、歌詞ではオンラインでの出会いから始まる現代の恋愛模様を鮮やかに描き出しています。

聴き終わるころにはドラマを一作品観たような気分になれると思いますよ。

Melty Magicpicco

picco – Melty Magic feat.初音ミク [Future Bass / Future Core]
Melty Magicpicco

恋の魔法をテーマにした、甘くてロマンチックな楽曲です。

piccoさんならではのHyper kawaiiスタイルが光る本作は、キラキラとした電子音とポップな雰囲気が見事に調和。

初音ミクの透明感あふれるボーカルと洗練された電子サウンドが心地よい浮遊感を生み出しています。

今まさに恋愛中の方はもちろん、好きな人との関係を一歩進めたい方にもぴったり。

前向きな気持ちになれる1曲です。

わたしまだBABYMIMI

『わたしまだBABY』 / feat. 狐子
わたしまだBABYMIMI

未熟さと成長への葛藤を描いた、心に染み入る青春ソングです。

MIMIさんによる楽曲で、2024年5月に発表されました。

白む夜空へと向かう主人公の姿に、あなたの過去の自分を重ねてしまうかもしれません。

AI歌声・狐子の透明感のある歌声と、切なさを帯びたメロディーが絶妙にマッチしています。

プライベートな領域に踏み込まれたくない、でも大人になりたい。

そんな複雑な思いを抱える10代の方に、とくに響くはずです。

夏の夜、星空を見上げながら聴いてみてはいかがでしょうか。

狂っちまうよ。川﨑ノーチラス

心を揺さぶる、ちょっぴり刺激的なボカロ曲です。

川﨑ノーチラスさんによる楽曲で、2023年3月に発表されました。

春の陽気とは裏腹に、メランコリックな雰囲気を醸し出す本作。

躍動感あふれるメロディーと可不のエネルギッシュなボーカルが印象的です。

「春になると出てくるおかしな人の歌」をテーマに、多感な思いがありありと描かれています。

ボカコレ2023春のTop100ランキングにも参加した注目作。

日々の忙しさを忘れたいとき、ふと心に刺さる一曲になるかもしれません。

来週は海に柏木カレキ

来週は海に – 柏木カレキ feat. 知声 / Raishu Wa Umi Ni – Kareki Kashiwagi feat. Chis-A
来週は海に柏木カレキ

透明感のある声と切ない歌詞が心に響くエモーショナルなロックです。

柏木カレキさんが2025年2月に発表した作品で、青春の淡い思い出と生きることの意味を見出すを心の機微を繊細に表現しています。

温かみのあるメロディー、曲調がさわやかな風のように心地よく、聴く人の心を優しく包み込むんです。

つらい時期を乗り越えようとしている人の背中を押してくれる、そんな楽曲です。