ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc…】
若い世代からの支持が熱いボカロシーン。
ということもあり、青春が感じられるボカロ曲はたくさんあります!
胸がキュンとするら部ソング、社会に対するモラトリアムをはき出すエモーショナルな楽曲、そして「今の自分の気持ち」をそのまま音楽にしてくれたような作品まで……幅の広さはとんでもありません。
今回この記事では、そんな青春ボカロ曲をまるっとご紹介。
本当にたくさん集めたので、あなたの心に刺さるものがきっとあるはずです!
ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc…】(41〜50)
傷跡中瀬ミル

感傷的な思いが音と言葉からにじみ出す、エモーショナルなボカロ曲です。
中瀬ミルさんによる『傷跡』は2023年4月にリリースされたナンバー。
エレクトロニカとロックを混ぜ合わせた、独創的なサウンドスケープに心奪われます。
そして、傷を抱えながらも生きている人を肯定する歌詞が、後ろ向きな思いと前向きな願い、両方を包み込んでくれるんです。
1人の時間、考え事にふけりたいときにオススメです。
バイラウンドざんぎ

切ないメロディーに乗せて、現代の若者の不安や葛藤を描き出す一曲です。
ざんぎさんによる楽曲で、2024年7月に発表されました。
アップテンポなビートと爽やかなサウンドが印象的。
一見明るい曲調ながら、歌詞には日常のもどかしさや自己嫌悪が滲み出ています。
ボカロアイドル・初音ミクの歌声が、主人公の複雑な心情を見事に表現しています。
青春真っ只中の方はもちろん、大人になった今でも共感できる内容だと思います。
落ち込んだ時に聴けば、きっと心に響くはずですよ。
優柔不ダンス青谷

ロックしたくなる青春ソングで気分を盛り上げてみませんか?
青谷さんによる楽曲で2024年9月に発表されました。
UTAUキャラクター「重音テト」の個性的な歌声が印象的。
まるで遊園地の音楽みたいに、途切れることなく鳴り続けていて、思わずボリュームを上げたくなります。
歌詞には現代人の葛藤や無力感が描かれていて、「今だけは全てを忘れて楽しもう」という、ちょっと裏のあるメッセージも。
聴いているとなんだか、こっちまでタイトルみたいに踊り出したくなっちゃうんですよね。
とにかく元気が欲しいという時のために、ぜひあなたのプレイリストに入れておいてください!
約束するサイカイ阿修

卒業という普遍的なテーマを、切なさと希望を織り交ぜながら描き出した心温まる楽曲です。
阿修さんが手がけた作品で、2024年10月にリリースされたコンピアルバム『Futaba Minato Official Compilation Futaba Mix 01』収録曲。
双葉湊音の透明感のある歌声が、桜舞う教室や秒針の音、窓辺に揺れる風といった情景を優しく紡いでいきます。
別れの寂しさを乗り越え、再会を願う気持ちを、バンドサウンドを基調にしたサウンド乗せて表現しているんです。
卒業を迎える方はもちろん、大切な人との別れを経験した方の心にも響くでしょう。
ボトルケーキライブP

小気味良いリズムとキャッチーなメロディーが印象的な、青春ポップソングです。
ライブPさんによる本作は、2023年8月にリリースされました。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に収録されたことで、多くのファンの心を掴みました。
甘い恋心と、前を向く勇気を歌った歌詞が心に響きます。
失敗を恐れず、幸せを掴もうとする主人公の姿に、自分自身を重ね合わせることができるでしょう。
恋に悩む人や、新しい一歩を踏み出したい人にぴったりな一曲です。
サクラサク八王子P

春、桜が咲く時期の出会いと別れの歌です。
曲の中では始まりの季節とうたっています。
すごくキラキラしてさわやかな曲調で、出会いの春にふさわしいです。
歌から卒業後のさみしい気持ちとこれからの未来へのわくわくが感じられます。
純情ぱすてるNaskey

好きな人の前でアイドルのように輝きたい、そんな純情な気持ちをさわやかに描いたポップチューンです。
Naskeyさんが2020年5月に発表した楽曲で、軽快なバンドサウンドに乗せたキャッチーなメロディーラインが印象的。
アイドルソングらしい華やかさとかわいらしさを兼ね備えた仕上がりで、その甘い世界観に心がトキメキます。
まるで青春ドラマのワンシーンのような雰囲気たっぷりの本作は、恋愛気分を高めるのにぴったり!