RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc…】

若い世代からの支持が熱いボカロシーン。

ということもあり、青春が感じられるボカロ曲はたくさんあります!

胸がキュンとするら部ソング、社会に対するモラトリアムをはき出すエモーショナルな楽曲、そして「今の自分の気持ち」をそのまま音楽にしてくれたような作品まで……幅の広さはとんでもありません。

今回この記事では、そんな青春ボカロ曲をまるっとご紹介。

本当にたくさん集めたので、あなたの心に刺さるものがきっとあるはずです!

ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc…】(21〜30)

間違いだらけのきみを見せてkoyori

間違いだらけのきみを見せて / 初音ミク
間違いだらけのきみを見せてkoyori

自分を丸ごと肯定してくれるような、温かいロックナンバーです。

ボカロP、koyoriさんによる楽曲で、2025年9月に公開されました。

完璧じゃなくても「それで大丈夫だよ」と、隣でそっと背中を押してくれるようなメッセージ性が特徴。

koyoriさんらしい軽やかで叙情的なギターロックサウンドと、初音ミクの真っすぐな歌声が合わさり、いつのまにか心が解きほぐされてしまうんですよね。

自信をなくしたときに聴くと、きっと寄り添ってくれます。

ウニAdeliae

過去の自分もまるごと抱きしめてくれるような、ユニークかつ力強い応援歌です。

『不時着』や『エターナルアリア』で知られるボカロP、Adeliaeさんによる楽曲で、2025年8月にボカコレ2025夏エキシビション参加作品として公開されました。

本作の魅力は、いわゆる「うに構文」を使った真っすぐなメッセージ性。

今まで経験したこと一つひとつが自分を作っているんだ、と語りかける歌詞が、爽快なサウンドに合わさって心に響きます。

そして聴き終わりに頭を埋め尽くしてしまうのは、ウニの2文字。

遊び心満載のボカロ曲です!

くたばれPTA梨本P

【初音ミク】くたばれPTA【オリジナル曲】
くたばれPTA梨本P

誰でも一度は学校関係者に「くたばれ」と思ったことがあるのではないでしょうか。

反抗心を歌っています。

すごくかっこいい曲ですが、PTA役員の方など、人によっては、結構刺激が強いかもしれません。

PTAの方の目に留まらないことを祈ります。

成長の病椿

大人になる途中の、あの息苦しさに胸が締め付けられるかもしれません。

ボカロP、椿さんによる作品で、2025年8月に公開されました。

誰もが経験するかもしれない成長に伴う心の痛みを、スタイリッシュなエレクトロサウンドで描き出しています。

歌愛ユキのクールな歌声が、不安定な感情の揺らぎを見事に表現。

どうしようもない焦りや孤独を感じた経験がある人なら、きっと共感できるものがあるでしょう。

私vs世界Omoi

力強いギターとシンセの音圧に圧倒される、エモーショナルなロックです。

音楽ユニットOmoiによる作品で、2025年8月公開されました。

本作は、世界全体を敵に回しても自分だけは諦めないという、強い意志をさけぶ「反駁の歌」。

「君」のために、孤独や理不尽に屈することなく、たった一人で立ち向かう主人公の姿は、胸に迫るものがあります。

どうしようもない閉塞感を感じている時や、社会に抗いたい衝動に駆られた時に聴いてみてください。

夏が嫌いだアサイウミ

夏に抱く複雑な感情を描いた、心に刺さるピアノロックです。

ボカロP、アサイウミさんの楽曲で2019年8月に発表されました。

1stミニアルバム『退屈な人生でした』に収録。

「いなくなった大切な人をどうしても思い出してしまうから、夏が嫌い」そんな物語性のある歌詞世界が胸にグッときます。

テンポの速いサウンドアレンジが、あふれでるような思いを体現しているようです。

夏、孤独感にさいなまれたときに聴くと、とくに来るものがあると思います。

アンチユーChinozo

Chinozo ‘アンチユー’ feat.初音ミク
アンチユーChinozo

自分らしさを貫く勇気をくれる楽曲。

本作は2025年2月にリリース、人気スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat.初音ミク』への提供曲です。

反抗心と希望に満ちた歌詞は、私たちが日々感じる迷いや不安を描写しながらも、決して諦めない強さを教えてくれます。

否定的な声に立ち向かう姿勢、困難に屈しない決意を鮮やかに表現。

リズミカルでキャッチーなメロディーラインが、その思いをさらに力強く伝えていますね。

思い悩んでいる時、自分の道を見失いそうな時、この曲を聴けば前に進む元気がわいてくるはずです。