ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc…】
若い世代からの支持が熱いボカロシーン。
ということもあり、青春が感じられるボカロ曲はたくさんあります!
胸がキュンとするら部ソング、社会に対するモラトリアムをはき出すエモーショナルな楽曲、そして「今の自分の気持ち」をそのまま音楽にしてくれたような作品まで……幅の広さはとんでもありません。
今回この記事では、そんな青春ボカロ曲をまるっとご紹介。
本当にたくさん集めたので、あなたの心に刺さるものがきっとあるはずです!
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
- 【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
- 春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc…】(41〜50)
キューピットKai

ボカコレ2023夏参加作品でボカコレルーキー6位入賞のナンバー『キューピット』。
『さよならプリンセス』『ユニコーンガール』などを代表曲に持つボカロPであるKaiさんの作品です。
疾走感あるビートとキュートでさわやかなサウンドが印象的。
途中で3拍子に変わりサビへ向けて疾走していく流れも、気分を上げてくれるんですよね。
バレンタインにはぜひ意中の相手に本命チョコを渡してみませんか?
思いを寄せる相手とあなたとのあいだにキューピットが現れるかもしれませんよ。
ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc…】(51〜60)
ボトルケーキライブP

小気味良いリズムとキャッチーなメロディーが印象的な、青春ポップソングです。
ライブPさんによる本作は、2023年8月にリリースされました。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に収録されたことで、多くのファンの心を掴みました。
甘い恋心と、前を向く勇気を歌った歌詞が心に響きます。
失敗を恐れず、幸せを掴もうとする主人公の姿に、自分自身を重ね合わせることができるでしょう。
恋に悩む人や、新しい一歩を踏み出したい人にぴったりな一曲です。
春びらき大江カルシー

春、いなくなってしまった大切な人を思い出す、切なく温かいボカロ曲です。
ボカロP、大江カルシーさんによる楽曲で、2023年5月に発表されました。
卒業を機に仲の良かった友だちと離ればなれになった方、いらっしゃると思います。
ふとしたときに思い出して「あの頃は楽しかったな」なんて。
そういう気分のときに聴けば、号泣出来てしまうかもしれません。
軽やかに鳴り響くピアノサウンドが印象的な、胸締め付けられる春の歌です。
恋愛偏差値45HONEY WORKS

クールなピアノロックナンバーで、聴く人の心に寄り添う一曲です。
HoneyWorksさんが2024年6月に発表した作品で、ABEMAの人気番組「ハイティーン・バイブル」の5月度テーマソングにも起用されました。
ポップな曲調とかわいらしい歌声が、恋する乙女の心情を見事に表現しています。
妄想が止まらない様子と、一歩踏み出せない切なさが胸に刺さります。
本作は、星乃夢奈さんの歌うバージョンと同時に公開されたそうですよ。
恋に悩む人はもちろん、青春時代を懐かしむ方にもおすすめの楽曲です。
傷跡中瀬ミル

感傷的な思いが音と言葉からにじみ出す、エモーショナルなボカロ曲です。
中瀬ミルさんによる『傷跡』は2023年4月にリリースされたナンバー。
エレクトロニカとロックを混ぜ合わせた、独創的なサウンドスケープに心奪われます。
そして、傷を抱えながらも生きている人を肯定する歌詞が、後ろ向きな思いと前向きな願い、両方を包み込んでくれるんです。
1人の時間、考え事にふけりたいときにオススメです。
ストリーミングハートDECO*27

寂しがり屋の2人がお互いを束縛しあって歪んでいきます。
お互いが好きすぎてどうしていいか分からない、そんな曲です。
PVで初音ミクが無邪気な顔でバールを彼女に渡すところがあるのですが、不気味ですごくひかれます。
「嫌いになれたら大成功」の気持ち、すこしわかる気がします。
ありあMIMI

夜が明けないでほしい、そんな切ない願いを込めたボカロ曲です。
MIMIさんによる楽曲で、2024年2月に発表されました。
やわらかなピアノサウンドと繊細な歌詞が心に染み入ります。
大人になることへの不安や、現実から逃れたいという思いが歌われていて、共感を呼ぶ内容です。
「彗星のありあ」という印象的なフレーズが、複雑な感情を美しく表現しています。
変わりゆく世界の中で自分の居場所を探している方に、きっと寄り添ってくれる1曲だと思います。
夜空を見上げながら聴けば、より心に響くはずですよ。