RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(111〜120)

忘れないよD‐51

D-51「忘れないよTropical Beach Ver.」フル
忘れないよD‐51

親から子への限りない愛を描いた心温まるバラードを紹介します。

D-51が『みんなのうた』で披露した本作は、NHKでその優しい歌声を響かせました。

お子さまの誕生の瞬間から、はじめての笑顔、小さな手を握りしめた思い出まで、子育ての喜びが優しいメロディーに乗って心に届きます。

2018年2月から放送が始まり、温かみのあるアニメーション映像とともに、多くの親子の心をいやしてくれています。

アルバム『Late Summer』にも収録され、Mr.Childrenのカバーバージョンも話題を呼びました。

お子さまの成長記録をぜひ映像とともに残してみてはいかがでしょうか。

子育ての素晴らしさを感じられる、この大切な時期にぴったりの1曲です。

Wonderful GuysThe Players

日本のフュージョンシーンを語る上で欠かせない存在、それがThe Playersです。

1970年代後半から活動を開始し、名盤『Wonderful Guys』を1980年にリリース。

スタジオミュージシャンとしても名を馳せたメンバーが集まり、ジャズやロック、ポップスの要素を絶妙にブレンドしたクロスオーバースタイルが特徴です。

特に、松木恒秀さんの流麗なギター、鳴瀬喜博さんのグルーヴィなベース、村上“ポンタ”秀一さんの圧倒的なドラムが織りなすアンサンブルは唯一無二。

技巧的でありながらも聴きやすく、心地よいメロディが印象的です。

セッションのプロたちによる洗練されたサウンドは、ジャズ好きはもちろん、ロックやポップスを愛する人にも響くこと間違いなし。

日本のフュージョンの奥深さを知りたいなら、まずはThe Playersをチェックしてみてください!

私だけの物語(ストーリー)屋比久知奈

屋比久知奈『Live Your Story~私だけの物語(ストーリー)』
私だけの物語(ストーリー)屋比久知奈

やさしいメロディと力強い歌声で、赤ちゃんの愛らしい表情や成長する姿を優しく包み込むような楽曲です。

誰もが自分の物語の主人公になれるという希望に満ちたメッセージに包まれています!

ディズニープリンセスの新テーマソングとして2018年10月に発表された本作は、「Dream Big, Princess」キャンペーンの一環として制作されました。

屋比久知奈さんの透明感のある歌声が、夢や希望を大切にするストーリーをより一層輝かせています。

赤ちゃんとの日々の成長記録や、家族とのステキな思い出を残したい方におすすめです。

お子さんの笑顔や、大切な瞬間を音楽とともに残せる、心温まる楽曲となっていますよ。

輪連螺旋理論アンメルツP×よみぃ

輪連螺旋理論/鏡音リン・レン by アンメルツP×よみぃ【第3回プロセカULTIMATE応募楽曲】 (RinLen Spiral Theory)
輪連螺旋理論アンメルツP×よみぃ

音楽の普遍的な力と時をこえる思い、その継承を壮大に描いた作品です。

アンメルツPさんとピアニストのよみぃさんが共同制作した楽曲で、2025年2月にリリースされました。

カノンのように永遠に続く生命や時間の循環、過去から未来へ紡がれていく音楽文化がテーマ。

ドラマチックな音像に、よみぃさんのピアノアレンジが深い余韻を残し、また鏡音リンレンのデュエットがメッセージ性を強く印象付けます。

音楽を愛するすべての人に、そしてボカロ文化の未来を思う人々に届けたい1曲です。

Wonderlandiri

iri – Wonderland (Music Video)
Wonderlandiri

深い闇の中から光を見いだそうとする人の心情を描いた傑作が、iriさんから届けられました。

R&Bとソウルのエッセンスをふんだんに取り入れた甘美なメロディの中で、毎日を生きることの虚しさや孤独感を優しく包み込みながら、光へと向かおうとする強い意志が歌い上げられています。

アルバム『Private』に収録された本作は、2023年3月のリリース以降、多くのリスナーの心を癒やし続けています。

夜のドライブや、1人の時間を大切にしたい瞬間に寄り添ってくれる、そんな温かな楽曲です。

iriさんの柔らかでありながら芯の通った歌声が、聴く人の心に深く染み入ることでしょう。